 
      
      
    コメント
 
            京
9ヶ月から調味料の使う幅が広がるので調べて見てください😊
使用範囲内で使ってましたよ!
 
            緑茶🍵GreenSmoothy
初期の頃から、ニンニクとタイムは香り付けに、手作りの甘酒も酵素の力を利用する為に使ってました。
9ヶ月頃には、ベビー醤油、ナンプラーなども取り入れてました。
- 
                                    ももちゃん ありがとうございます✨ 
 ニンニクやナンプラーも大丈夫なんですね👀
 参考にします!- 2月25日
 
 
            あーちゃん
卵混ぜるだけでも案外味が変わっていいですよ\✩/
ケチャップとかトマトジュースも味付けに使えると思います(*^^*)♪
- 
                                    ももちゃん ありがとうございます😃 
 まだ卵をあげてないんですが、食べるようになったらやってみますね🎵- 2月25日
 
 
            🐼シャンシャン🐼
のりいいですよー💕
臭いも美味しそうです❗
- 
                                    ももちゃん ありがとうございます✨ 
 のりをどのように混ぜるのですか?- 2月25日
 
- 
                                    🐼シャンシャン🐼 細かくちぎってお粥でふやかして混ぜ混ぜしてあげてます❗ 
 大人も、お雑炊にのりかけたりしませんか?そんな感じでお粥にかけるだけです!- 2月25日
 
 
            ゆき
私は醤油を普通にたらしてます!2〜3滴で食べるようになるので…
普通のキッコーマンです。
- 
                                    ももちゃん ありがとうございます😃 
 醤油は役立ちそうですね🎵- 2月25日
 
 
            MaaaaD
9ヶ月から
牛、豚ひき肉などと野菜入れて
ケチャップ少し入れて味付けしたり
野菜スープやだし汁に変えたり
青のりや焼きのり入れたり
おやきにして手づかみ食べ
させたりしてます(^^)
- 
                                    ももちゃん ありがとうございます✨ 
 手づかみ食べは9ヶ月になったらすぐに始めましたか?- 2月25日
 
 
            退会ユーザー
9ヶ月からは
赤ちゃん用のふりかけ使えるので
軟飯に混ぜて小さく丸めて
食べさせてます!
野菜ふりかけ、鮭ふりかけ
何種類かあるので
飽きずに食べてますよ(^^)
焼き海苔でご飯挟んで
小さく切り分けてあげても
それだけで喜んで手づかみで
食べてくれてます(笑)
食べてくれる工夫、大変ですよね!
頑張ってください(>_<)
- 
                                    ももちゃん ありがとうございます😃 
 ふりかけ!
 チェックしてみます✨
 手づかみ食べは9ヶ月になったらすぐに始めましたか?- 2月25日
 
- 
                                    退会ユーザー はい(^^) 
 9ヶ月入ってから
 手づかみ食べ、すぐ試してみましたよ♪
 8ヶ月頃から、自分で食べたいって
 雰囲気でいたので(笑)
 うちの子は一口で押し込んで食べるので
 ほんとに小さく丸めてます。
 しかも、あまり噛まないので( ̄▽ ̄;)
 あとは、しらすを塩抜きして
 水気をとってからゴマと混ぜて
 ご飯に混ぜると喜んでます♪- 2月25日
 
 
            MaaaaD
8ヶ月の時からたまにおやつ食べさせてて
おやつを置いといたら、オモチャみたいに
舐めるようになって、そのまま食べてたんで
9ヶ月から手づかみ食べ出来る
メニューを3回食のうち2食位
作ってあげてます!
食パンとか人参スティックとか楽です(笑)
- 
                                    ももちゃん ありがとうございます✨ 
 まだおやつをあげてないんですが、手づかみ食べの練習にもなるんですね🎵- 2月26日
 
 
            のん
かつお節とか青のりをお粥🍚に少しかけたりしてます(*´-`)
- 
                                    ももちゃん ありがとうございます✨ 
 わたしも試してみます😃- 2月26日
 
 
            YUKI
きなこをお粥にまぜて、きなこ餅風にしてみたり、鮭をまぜて、ベビー用のコンソメで味付けしたり☺️
納豆はお湯をかけて粘りをとって、納豆お粥にしたりしてます✨
調味料はまだ使ってないです😌
- 
                                    ももちゃん ありがとうございます✨ 
 きなこもまだあげてないので試してみます😃!- 2月26日
 
 
            ももへ
ベビー用の粉末のもとで、味付けするだけで簡単にバリエーションつけてます。
和風だし、ホワイトソース、コーンスープのもとのローテーションです笑)
それにチーズでたまに塩気足したり…
うちの子は味ついてるほうが格段に食べがいいです。
- 
                                    ももちゃん ありがとうございます✨ 
 粉末の元はお湯で溶いたものをかけてますか?- 2月26日
 
- 
                                    ももへ 私の場合は… 
 
 レンジ解凍した5倍がゆが熱いうちに、粉末かけてよく混ぜておわりです。
 
 あとは冷凍ササミ挽き肉、冷凍にんじんなどの刻んだ野菜などは、お湯少し入れて粉末だしかけてレンチンしてます。
 
 ポット沸かしておいて、
 だまになりすぎるときは、少量足したりして水分量調整します。- 2月26日
 
 
            みさ
鮭などをまぜて雑炊風にしたり、
豆乳でリゾットっぽくしたりするのもオススメですよ🙌💕
- 
                                    ももちゃん ありがとうございます✨ 
 リゾットっぽく!
 美味しそうですね⤴️
 入れるのは豆乳だけですか?
 出汁とか調味料も合わせますか?- 2月27日
 
- 
                                    みさ 豆乳だけでもけっこう味が変わるのでパクパクいってくれますよ〜 
 あとは、キャベツや玉ねぎなど甘味のある食材と一緒にするときもあります🍀
 おかゆに冷たい豆乳をいれて、電子レンジで20秒×2回くらいで、良い感じに仕上がります🙌- 2月27日
 
 
   
  
ももちゃん
ありがとうございます✨
そろそろ味が薄いと飽きちゃうんですかね💦
いろいろ試してみます😃