
コメント

退会ユーザー
でしたら、普通にフルタイムは無理なんですか?
会社からそゆこといわれると言うことはフルタイムじゃないと困る…ということかと。そのうち退職ねとか言われちゃうし…(T-T)
私は復帰予定が退職にさせられました

moon
法律で定められた制度なので無いわけ無いんですが、時短にしても賞与その他の算定に影響が出るのは容認されていますので…
ボーナス減っても仕方ない事のようです。
-
雨のち晴れ
減るのは仕方ないと思うんですが、遅刻数回でいくら減る、みたいな規定があったので、それに則るとボーナス無くなる、それってあんまりじゃ(泣)という感じです(´・ω・`)
理由なく毎日遅刻する人と同じ扱いになるって、嫌だなあ。仕方ないんですかね。- 9月25日
-
moon
会社の規定であるんですね。
その辺はわからないですが、時短法律としてあるので、総務に相談されてみては?
上司全ての規定を把握してないのかもしれないです。- 9月25日
-
雨のち晴れ
総務に言われたんです(。-∀-)
法律だからあると信じてたのにビックリです(笑)- 9月25日
-
moon
それはヒドい。
労基署に通報ってわけにもいかないですもんね。- 9月25日

あーちゃんママ♡
うちの会社、時短使っても、賞与の算定に影響でます(╥Д╥)
今から諦めてます…(╥Д╥)
-
雨のち晴れ
影響出るのはいいんですが、法律なんだから規則作って幾ら減るって明示されてればいいんですけど、なんだか釈然としないです(´・ω・`)
- 9月25日
雨のち晴れ
辞めさせられるのはひどいですね(´・ω・`)
うちの会社は時短してもいいけど規定を作るのが面倒、という話みたいで…
法律守ってなくていいのか、と不安になりました(-_-;)