
コメント

Happysmile
うちの娘は今、1歳2ヶ月です。
保育園に行ってるので参考になるかわかりませんが。
朝は6時〜6時半起床、11時半〜14時半過ぎまでお昼寝、夕方お迎えに行く17時〜17時半過ぎまで睡眠してます。
夜は20半から21時位に就寝です。
生活リズムが出来てきたようで時間になるとお布団に向かっていくようになりました!

3児まま(^^)
同じ1歳1ヶ月です!
うちは6時頃おきて8時半から9時くらいで朝寝を1時間します!午後は1時半から2時くらいで1時間半くらいです!夜寝るのは7時半から8時です(・∀・)
-
ma_mama
朝、はやいんですね(≧∇≦)少し起きるのを早くしてあげたらいいんだなと参考にさせて頂きました(*^^*)- 9月25日

せいママ
うちの子も1歳1ヶ月です!
全く同じ生活リズムです。
昼寝が1日1回になったからそれくらいの時間には眠くなって寝ちゃいますよね。
二人目産まれたら早めに仕事復帰したいのでなるべく午後から昼寝という形にしたいんですが、なかなかうまくいかず今日も11時くらいにコテンと寝てしまいました。
午後から昼寝しようとしても眠くて昼ごはん食べる頃にはぐずぐず、午前中に昼寝すると夕方くらいにぐずぐず、寝る前にはもうフィーバー。なかなかうまくいかないものですね。
ちなみにうちの子も9時に寝ます。
アドバイスにならなくてすみません。
-
ma_mama
一緒なんですね(≧∇≦)
保育園にいけたらリズムも固定されるんでしょうね(・_・;- 9月25日

きょんつぅ
うちは
朝8ー9時起床
11時半くらいから一時間〜一時間半朝寝
16〜19時の間くらいで2時間くらい昼寝
22〜23時就寝です
周りの家庭の子からしたら起きるのも寝るのも遅いですけど…うちの子が勝手にこのリズムになったんで、このこのリズムはこうなんだなーって思って、無理に強制するつもりもないです
-
ma_mama
リズムはそのコがつくるものなんですね(*^^*)- 9月25日
ma_mama
保育園にいってるとリズムが固定されますよね(≧∇≦)
うちのコも保育園にいったら、そんなかんぢになるのかと思い参考になりました(*^^*)