![アボカド](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳娘の医療保険について相談です。コープ共済で加入可能か悩んでいます。医療保険が生活にどれだけ影響するか知りたいですか?
いつもお世話になっています。3歳娘の医療保険ですが、今まで、まだ加入しておらず訳あってしばらくどこの保険会社も入れない事が分かりました。(皮膚系の診察で念のために
赤ちゃんの頃から定期的に病院に行っていたが、最近診察終了になったり、発達検査をうけたり、告知にひっかかる)
コープ共済で、900円加算にはなるんですが入れる保険は一つあるようです。
お子さんの医療保険に入ってて、入院の付き添い代や、付き添いでマイナスになった収入のカバー色々あるかと思いますが、本当に医療保険に入ってたおかげで生活が助かった!という方はいますか❓
- アボカド(10歳)
コメント
![3人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人のママ
来月長女と次男が入院手術します。
自治体の乳幼児医療費助成でお金はかかりませんが、来月は殆ど仕事に行けないので保険に加入していて良かったと思います!
![ぴあぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴあぴ
コープで1,900円のに入っています。その他の保険は一生どこにも入れないので、だいぶ助かっています。毎回付き添い入院なので、少しでも出るのは助かります。
-
アボカド
返信ありがとうございます!
はい、コープ共済の告知緩やかの1900円で考えています。
毎回、付き添い入院なんですね、、入れるだけ有難いと思った方が良いですよね。他の出費で切り詰めようかと思います😃
コープ共済は、診断書がいらなかったり支払いがスムーズだったり、人気がありますよね。診断書って結構高いですよねぇ。- 2月24日
アボカド
返信ありがとうございます!
長女さんと、次男さんが!
入院手術なんて、皆まだ小さいのに、大変ですね、、、そうですよねやっぱり加入しておいた方が良いですよね!