
1歳半のお子さんがいるママさん、睡眠時間について相談です。息子は早く起きる為、夜は遅くまで起きています。昼寝のタイミングや朝の起床時間に悩んでいます。同じ悩みを持つ方はいますか?
1歳半のお子さんがいるママさん、いらっしゃいますか??
よろしかったら、睡眠時間を教えて下さい😌
1歳半になる息子がいます。
1歳3ヶ月頃までは、必ず9時に眠くなる為、9時に1回目のお昼寝をしていました。
しかし、徐々に9時に眠くなる事がなくなり
午前のお昼寝を無くしました。
でも今
買い物に出てしまうと
10時半頃に車で寝そうになる
うちに居ても、抱っこ~☺と来ては
ペタりとくっついて寝そうになる
その度に
なんとか目を覚まさせて
頑張っています(笑)
11時までが限界なので
普段は、11時に昼食、すぐにお昼寝。
14時に起きて
20時~21時に就寝になっています。
朝、もうちょっと寝ていれば
ちょうど良いのになー。とは思うのですが
息子は、必ず私と共に起床してしまい
普段は6時起床です。
今日なんかは、上の子のお弁当があり
5時に起床したのですが
そのせいか10時前には眠くなり
少し抱いたら即寝してしまいました(笑)
そして、やはり午後は寝ず。
17時半頃にウトウトしてしまったので
慌てて夕飯にし
19時まで頑張って起きていてもらいました😅
そして、1時間前に目が覚めてしまい
今、遊んでいます…😅
こんな感じで
10時には眠くなるものの
寝かせてしまったら夜が狂う。
6時起床は、早すぎるとゆうワケでは無いとは思うのですが…我が子は体力が無いのでしょうか?(笑)
どうするのが一番良いのかなー。と
日々考えています。
同じ様な感じの方、いらっしゃいますか?
- にっちぇ★
コメント

イチ
子供が1歳7ヶ月です!
私も子供の睡眠時間、これでいいのかとよく思います!
なので、参考になるかはわかりませんが、
7~8時に起こします
時々午前中眠くなるけど、よっぽどでなければ頑張ってもらいます笑
お昼ご飯を食べさせ12~1時頃昼寝をさせます
だいたい平均2~3時間です
8時前後に寝かしつけます✩

202☺︎
1歳半の息子がいます。
何も予定がない日は
7:30起床
11:00昼食
12:00昼寝
13:30〜14:00起床
買い物&散歩
17:00お風呂
18:00夕食
19:00就寝
出かけたりすると
車で寝たりしちゃうのでバラバラですね💦
決まって7:30に起きてきますが、6:30とかに起きちゃうと11時前には眠くなってきちゃうので、そのまま寝かせて13:00くらいに起きてきたら昼食にしてます!
午前中に散歩に行ったら確実に帰り道11時前から爆睡します笑笑
-
にっちぇ★
やっぱり、まだ午前は微妙な時期なんですね💦
我が子も、昼食を通して寝てしまう事が多々あり
13時に昼食ってどうなのよ~💦と
とても気になってました😅
我が子は少し、起床時間が早いんですね💦
朝、もう少しひとりで寝てくれる様に
、工夫してみたいと思います😅
ありがとうございました❗- 2月24日
にっちぇ★
回答ありがとうございます😌
やっぱり
我が子は少し、起床時間が早いのかもしれませんね💦
幼児の1時間て
かなり大きいですよね?😅
朝、私の事は気にせず
寝ていてくれれば助かるのですが…(笑)