
コメント

ゆーまま
お金を取られるのであれば学費などは旦那さんが払うべきだと思います!それ管理してるって言いません😭

柚希
旦那さんと話し合うしかないと思います..!

1th 𓇼𓆡𓆉
なんで半分取られることになったんですか??
-
二児のママ
働くための条件です
- 2月23日
-
1th 𓇼𓆡𓆉
おうちの家計、助けようと思っての働くのではないんですか?👀
2児のママさんが働きに行かないでもいいけど
働きたい、でたい!ってゆうので条件があるのなら
ん~、それでも半分とりすぎちゃうかなぁ?
と私は思ってしまいますが😅
なんか優しくないですね~
悲しくなります。- 2月24日

みんてぃ
なんで取られちゃうんでしょう?🤔💦

ナッキー
管理してるなら、それらは全部旦那が払うべきだと思います。旦那さんは何を払ってるんですか?
-
二児のママ
水道、電気、家賃、食費代、車のローン、自分と旦那の携帯料金です
- 2月23日
-
ナッキー
子供関係のお金は旦那さん払われないんですか?😅
- 3月4日

☆
お金の管理がご主人で、支払いが虹のママさんのお給料、、おかしいです😅
一度、月々の支払い明細を見せてもらって話し合われた方がいいと思います。
-
☆
ごめんなさい、名前の変換間違えました💦- 2月23日

たにぼー⭐
携帯料金は別として、月謝や病院代はご主人が出したら良いと思いますね😓

ままりん
旦那さんのお小遣い8万って多すぎます!
何にそんなに使うんですか?
きちんと話し合ったほうがいいですよ!

Ray
お小遣い8万なんてありえないですよ!!
うちは子供なしでお互い正社員の共働きですが、お互い3万ずつにしてますよ!!
外食とか出かけた時は生活費使ってますが・・・
1回ちゃんと話し合った方がいいも思います(´・_・`)
8万なんてなにに使うんですかね💦

モモ
旦那さんが管理していて旦那さんが小遣い8万とか舐めてます💢
マヂ女を何だと思ってるんだか😬🖕
ちゃんと話し合って、半分渡すなら携帯やら他は旦那さんの稼ぎでやるのが当たり前だと思います‼︎
私も働いてますが、私の給料は全部貯金でお小遣いありません。
でも欲しい物や遊び行く度にお金ちょーだい!って貰ってます‼️
うちも旦那が管理していますが、自分だけ得する様な事は絶対しません‼︎

みずたま
奥さまが8万円稼いできて
旦那さんが8万円のお小遣いって
すみません、旦那さんの考えが全然理解できなくてギャグに思えてきました😅
貯金など出来てるならいいのですが、お金の管理状況、ちゃんと見せてもらった方がいいですね!

しまんちゅ
携帯料金とは旦那さまの分もですか?
お金の管理してるなら学校の月謝、病院代も払ってもらっていいのでは…と思います(・・;)
小遣いも多いと思いますが…

いーたんママ
そんな状態なら離婚した方がマシとおもっちゃいますね私なら💦

ゆ〜たん
半分取られるならその半分を携帯、月謝、病院代を払っては?
残り4万の内3万を貯金で1万をお小遣いみたいな。

はじめてのママリ
なんで働くのに条件がいるのですか?
二児のままさんが働く事で旦那さんに4万分の不利益が生じるのですか?
二児のママ
新築なのですが、生活費は全部旦那が出してます。
旦那の小遣いは、4万+私が渡す4万で8万です
ゆーまま
小遣いのために渡す必要無いと思います。
小遣い8万円は多すぎです。
二児のママ
そう思いますよね?
ゆーまま
思います!
働いてもらっとるのに自分だけなんでそんなに小遣い多いんですかね?😅