※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sk7640
子育て・グッズ

6ヶ月の息子が寝返りをしなくなりました。仰向けで寝かせていることが原因かもしれません。寝返りの練習は、マットや布団の上での時間を増やすと良いです。

6ヶ月の息子が、最近寝返りをしなくなりました。5ヶ月の頃はとても頻繁にしていたのですが、うつ伏せになると苦しいのかすぐ泣いて助けを求めていました。なので、私もすぐにバウンサーへ座らせてしまい、あまりマットや布団の上に寝かせておくことをしなかったせいか、
今は寝かせても仰向けのままで、寝返りをしようとしません。
どのようにして寝返りの練習をさせたらよいでしょうか?

コメント

マイニー

特に練習しなくてもいいとは思います。
また寝返りしたくなったらやり始めると思いますよ(*^^*)

  • sk7640

    sk7640

    返答ありがとうございます!

    そうですか、大丈夫ですかね!
    なんだか焦ってしまいました^^;
    あたたかく見守ってみようと思います‼︎

    • 9月25日
deleted user

うちも一時期しなくなりました(´+ω+`)
なんで!?と思いつつも好きに床で遊ばせていたらまた寝返りブームが到来したらしくずーっと寝返りしてます( ̄▽ ̄)

きっとsk7640さんの息子さんも今は寝返りブームじゃないんでしょうね(*^ω^*)
寝返りのコツとかはちゃんと覚えてると思うので、また寝返りブームがきたらすると思いますよ(*´ω`*)

  • sk7640

    sk7640

    返答ありがとうございます!

    寝返りブームですか!
    えるさんの所のベビーちゃんもそうなんですね!
    そろそろハイハイの練習もし出す時期なのに、どうしよう〜と焦ってしまいました(ඉ·̫ૂඉ̀๑)՞
    息子のペースに合わせて、またブームがやってくるまで見守る事にします♪

    • 9月25日