
固定費と特別費を含めて毎月の支出が17万円。ボーナスがないため生活が厳しい状況。見直しのアドバイスを求めています。
今日は給料日!
ですが月末までの引き落としが30万オーバーです。。。
旦那の給料は30万ちょっとです。
わたしも仕事をやめて
学資保険とかも始まり
やっと毎月の固定費がしっかりしてきたんですが
17万。。
多いでしょうか?😭
ボーナスもないのでこれじゃあ生活していけません💦
内訳です。
☆固定費
家賃83108
駐車場9200
コンテナ12960
保険4100
車のローン33800
学資保険14220
生命保険10400
コープ共済1170
ネット4000
☆毎月変動するもの
水道二ヶ月分12322
生協15000くらい
ガソリン12798
ETC11300
電気11330
ガス5982
ケータイ二人分18918
☆特別費
カバン10084
ゲーム課金3548
お食い初め24300
これ以外に食費や雑費
旦那のタバコやパチンコ代、、、
見直せるとこのアドバイスお願いします。゚(゚´Д`゚)゚。
- りんりん(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
水道が高い気がするんですが(^_^;)
もし私がここから見直すなら水道、生協、携帯ですかね。
もし固定費を見直すなら保険を一度見直すかな?
あとうちは超ヘビースモーカーだったけど、結婚を機にタバコ辞めてもらいました。私が嫌いだったので。ギャンブルやゲームもしないので(*_*)旦那さんにちょっと協力してもらうとか、難しいですかね?
あとは食費をどれだけ節約できるかですかねーさあゆさんの腕の見せ所ですね*\(^o^)/*

しーちゃんママ
ゲーム課金とコンテナ、パチンコ必要ないかと(^^;;タバコも減らすかやめるか。コンテナは何か大事なものがあるのでしょうか。処分はできませんか?
生協ではなくお散歩がてら買い物に行くとか、食費を抑えるのもいいと思います。
今後光熱費が更に増えると思いますし(>_<)
お食い初めとカバンは今回だけなので、次回からはカバンや服なども買わないといいと思います。
とはいえ、うちも支払いが多いので大変なお気持ちよくわかります(>_<)
-
りんりん
課金はやめるよーにはいってるんですが、
元々飲み歩いてた人が家の中で遊べてこれくらいで終わるなら、と何も言いませんでした!
コンテナはバイクがあるので削れないんです😭
マンションに置くことはできなくて💦💦
ほんと気持ちとしてはパチンコもやめてほしいんですが、それなら仕事する気もなくなると言われたので月に3万はパチンコ代で渡してますー😭😭
生協控えたいと思います😭- 9月25日
-
しーちゃんママ
バイク、車、両方必要でしょうか?保険や税金も両方かかりますし、コンテナもかかります。
タバコ、パチンコ、ゲーム課金、全て旦那様のものですね(^^;;
さすがに貯金もできないと辛いですし、私ならバイクを処分し、タバコやパチンコ、ゲームはお小遣いの中からやってもらいます。
ご主人の協力がないと無理だと思いますので、しっかり話し合って我慢してもらいましょう(>_<)
さあゆさんだけが我慢して頑張っても意味ないですよね(>_<)- 9月25日
-
りんりん
バイクは移動手段ではなく完全に趣味です。
旧車なんで保険には入れないんで、かからないんですが、だからこそ盗まれやすいのでそこらへんにおいて置けなくて💦
そーなんです!
パチンコ、バイク、ゲーム、タバコ。
全て旦那なんですが、どれも削れないと、、、。
バイクは自分の命より大事だそうです。(笑)
仕事の道具にお金がかかったりと、お小遣いを作ってもあるよーでないようなものなんです😭😭😭- 9月25日

あこ
コンテナが勿体ないと思います💧どうしても必要な理由があるのでしょうか?😓
ETCとガソリンご主人の仕事ですか?経費とか交通費とかで落とせないですか?
ご主人はたばこやパチンコいくら使ってますか?お小遣い制の方がいいと思いますよ\(^^)/
-
りんりん
コンテナはバイクが置いてあるんです😭マンションには置けなくて😭
実家や友達の家が離れてるので
わたしがETCやガソリン代はほぼ使ってます💦
パチンコ代が月3万の
タバコや飲み物代で月5.6万です。
お弁当あると四万くらいです!- 9月25日
-
あこ
コンテナやめて、駅の月極めのところとかはどうですか?
ガソリンとETCも半分くらいに減らしたいですね💦
お小遣いで合計10万近くですか!?😓
使いすぎだと思います。
だいたい給料の1割前後が理想だと思います💧- 9月25日
-
りんりん
盗難保険に入れないほどの盗まれやすいバイクで
外にはおいて置けないんです😭
これでもコンテナを小さくして三畳なんです😭
ガソリンとETCは私なんですが、実家にも友達の家いくにも高速なんでこんくらいいっちゃって💦週一くらいなんですが😱
なかなか子どもが産まれて夜も寝てくれず、お弁当作れず、、、。
10万くらい旦那使ってるので、
ちょっともう減らしてもらうよう話をします!- 9月25日
-
あこ
遊びに行くのを減らすか、バイクを売るか、ご主人にちゃんとしてもらうか、どれか削るしかないですよ💧
ご主人に関してはもうちょっと所ではないと思います💦
カード渡さないとか、なにか対処しないと子供にひもじい思いさせることになりかねませんよ😢- 9月25日
-
りんりん
カードは渡してないです!
でも渡さないと給料前借りされたり、私の財布からお札抜いたりするんです😭
どーしたら旦那の協力得られるでしょうか。。😭
旦那は貧乏に育ったのがすごい嫌だったみたいで、今稼ぐようになり好きに使いたい願望がすごくて。
じゃあそれと同じことを息子にさせないで!って言うんですが😂- 9月25日
-
あこ
給料は手渡しですか?
お財布にはお金を入れず、どこかに隠しましょう。
お金渡さないと手を出されたりとかする可能性があるならやめて下さいね💧
はっきり言って、簡単に協力してくれるようなご主人ではないと思います。
まず、上に書いてあるように家計簿を見せて、お金ないよ!と示して、さあゆさんが管理して強制的にお小遣い制にするしかないと思います。- 9月25日
-
りんりん
給料手渡しです!
そうですね!
どこかに隠すことにします。
手を出されたりはしませんが、勝手に前借りされる感じです。
上に書いたのと同じもの見せて
本当にやばいよ。どうしよう。
と言ったんですが、ホントだ〜(笑)
って感じで全然深刻に考えてくれません。
もう本当呆れます💨- 9月26日

退会ユーザー
固定費だとコンテナ代が余分かなと思いましたが…ないと不便ですかね?
変動費だと、光熱費(特に水道代)が高いかなと思います。
生協はお家に食材を届けてもらっているのでしょうか?
それであれば全ての食材は生協で届けてもらってスーパーでは買わないとするか、スーパーでのみ買うかどちらかの方が良いと思います(^^)
ケータイも今の状態で厳しいのであれば一度見直した方が良いですかね(´・_・`)
特別費だとゲーム課金は絶対しないに徹底した方が良いです。
カバンはカードで買ったってことですかね?
生活が落ち着くまでカードで物は買わない、今あるお金で買えない物は買わないにした方が良いかと思います。
あとは旦那さんにも協力してもらって、タバコとパチンコはやめるかやめられないなれお小遣い内でやってもらうのが良いですね(´・ω・`)
-
りんりん
バイクをマンションに置けなくてコンテナに置いてます!
水道は二ヶ月分です!!
生協は今送料かからないんで家に届けてもらってます💦💦
なかなかやすいものはスーパーで!とか上手にできてなかったりします😭
お小遣い制もなかなか仕事の関係で、あるよーでないようなもので😭😭😭
あんまりお金のことを旦那に言ってもちゃんと聞いてくれなくて、
そればかりか今月も前借りして10万以上お金のない義母にあげちゃったりと、本当困ってます😭- 9月25日
-
退会ユーザー
マンションにバイクは置けないですよね…(´・_・`)
水道代、2ヶ月で12000円はかかりすぎかなって思ってました。
うち2ヶ月で6000円くらいなので…(^^;)
一日2回洗濯回して、お風呂も溜めてます!
送料かからないのはお得ですね(^^)
赤ちゃんいて大変なので届けてもらえると助かりますよね(*´ω`*)
食材は全て生協で月3万!とかって決めるのはどうでしょう?
そうなんですね(´・ω・`)
お小遣い制にできないのは厳しいですよね(´・_・`)
えぇ!?お義母さんにお金あげちゃったんですか!?
それはもう…真面目に聞いてくれないとここに住んでいられない!とか多少脅してでも聞いてもらった方が良いかと思います(´・ω・`)- 9月25日
-
りんりん
えー水道代安いですね!
なんでうちこんな高いんだろう😭😭
生協ちょっと割高なんで生協だけで3万はキツイんです😭よくたべるし😭(笑)
ちょっと真剣に話してみます!- 9月25日

退会ユーザー
コンテナって何で借りてるんですか?私が削れるんじゃないかな?と思うものはコンテナ、水道代(地域によるので一概に言えませんが)、生協、ETC(毎月1万超えるんですか?!)、ゲーム課金、パチンコやタバコなどなど。
削れるものたくさんあると思いますが...
-
りんりん
コンテナはバイクをマンションに置けなくて借りてます!
水道は二ヶ月分です!
ETCは高速に乗らないと実家に行けなくてわたしがよく使いすぎたかもしれません💦
都市高高くて😭😭
旦那に課金やパチンコやタバコを削ってと言ってもこれ以上無理と言われてしまいます😭- 9月25日
-
退会ユーザー
水道代2ヶ月分にしても多く感じます。うちも主人の作業着週1回まとめて洗ったり、お風呂溜めたりしてますが8000円も行かないですよ。お風呂のときにご主人出しっ放しとかないですか?
課金やパチンコなどはお小遣い制にしてそれ以上使われないようにさあゆさんがしっかりと管理しなきゃダメですよ。これ以上無理と言われるからと言って野放しにしていてはいつまでたっても改善しませんよ。
あとは生協は高いのでせっかく車があるのであればお子さんももう4ヶ月ですし、スーパーに買いに行った方がはるかにお得だと思います。- 9月25日
-
りんりん
旦那はお風呂のときシャワー出しっぱです💦
何度言ってもけち臭いとかめんどくさいとか言われ、義母にもそれくらいいいじゃないのと私が責められます。
これ以上無理だからね!
と言っても給料前借りされちゃったり、犯罪に手を染めたこともあって、なかなかお金強く言えないところがあります😭
生協は本当に必要なものだけ買うようにしたいと思います!
コープ共済に入りたくて入ったようなものなので😳💦- 9月25日

ジェラトン
車があるならバイクを妥協して売るとかは?
そうしたらコンテナ代もうくかと思います。
あとは生協の他に食費があるってなってるので、お子さんとお散歩かねて安いスーパーで買い物すれば食費はうくと思います(*^▽^*)
ほかにも水道代や電気代は節約できるかなと思います。
あとは旦那さんに協力してもらってパチンコ代やタバコ代を少なくしてもらうとかですかね。。
-
りんりん
バイクは足になるようなものではなく、完全な趣味です。(とても私が乗るには恥ずかしい感じの)
バイクは手放すよう言っても自分の命より大切らしく絶対に手離さないと言ってます。
生協は本当に必要なものだけを買うようにします!!
旦那の協力なしでは無理ですよね😭😭😭
ほんとまだ独身気分で節約なんてカッコ悪いとか思ってる男なんで全然協力得られないんです😭- 9月25日

Yochi♡
光熱費、高いですね(>_<;)
でも作業着とかあるなら、かかりますね💦
うちの旦那もギャンブル好きですが
お小遣いを月に1.5万(お昼込み)なので
ちびちび貯めて頑張って行ってます(笑)
ゲームもしてるみたいですが、
絶対無料ゲームですね🙅
煙草も産まれる前にやめました。
同じ部屋で吸わなくても、
やっぱりやめた方がいいと思います💦
これから子供にどんどんお金が
かかるので大変ですよね💦
離乳食始まってから食費も増えるので
よく食べるうちの食費も増えました😱
-
りんりん
お昼込みで一万五千円ですか?!
ど、どーやって😳😳😳
旦那お昼だけで一週間で使っちゃいます😭
タバコほんとやめてほしいです。
外でてもタバコ休憩挟まれるし
なんにしてもまだ子どもより俺のタバコ吸いたいが優先なんです。
タバコも好きに吸えん男とかかっこ悪いとか言われます💢
ですよねー😭今でこれとか今後どうしたら、、- 9月25日
-
Yochi♡
お昼1日400円位が目標らしいです😃
たまに賭けに出て全部使って打ちに行き
負けて全て失う時がありますが
完全無視です(笑)
男の人は、子供が一番ってなるのに
時間がかかりますよね💦
早く現実見てくれるといいですね💡
頑張ってください☺- 9月25日
-
りんりん
なんて現実的な旦那さん😭😭😭
お弁当あっても400円でなんて済んでくれません😨
子どもが一番になれば
パチンコも減りますかね😭
今月はごはんも質素にして実感してもらおうと思います。。。- 9月25日

りんりん
あ、そうです!
二カ月で6000円ですか!
半分ですね!!😳😳
やっぱ洗濯ですかねー。
すすぎ一回とかにしてるんですが😭
旦那の協力なしでは無理ですよね、、、。
ひどいと15万くらい使われるのです。
パチンコやめてといっても旦那家系がパチンコとか好きで、私にパチンコくらい好きに行かせてあげなよと旦那側の親族から言われるくらいです😭😭😭

りんりん
↑may0さん宛てです

すず
全体的に高いですね。
やはり皆さん言っているように、彼のバイクのコンテナ代、ゲーム課金、パチンコ、タバコは削るべきですね。
特にバイクを売れば保険や車検、コンテナ代が全て削れます。
あなたが我慢するのは実家や友達に会うのを半分に控える必要があります。あとは生協ですね。
水道代もお洗濯にお風呂の水を使ったり工夫してください。
あと、保険がかなり安いみたいですが、今後大丈夫ですか?
ご主人の年齢にもよりますが、うちは終身と個人年金型に入ってるので、2万を超えますよ。
-
りんりん
バイクは命より大事だって言って全く離そうとしてくれません。
パチンコはさせてあげなさいって義両親の親族からも言われるくらいです。
ゲーム課金はなんとか言ってみます😭タバコも本当やめてほしいんですがね😭
私が外出するのは週1もないんですが、我慢すべきですかね😭😭
お風呂の水使ってみます!!
保険ですが学資も旦那の名前で入ってますし、とりあえずまだ若いのでいいかな、と。- 9月25日

草組
ゲーム課金はまず削りますね。
家計から出すものではないので…
うちもパートナーがちょこちょこ課金する人なので小遣いの中でやりくりしてもらいます!
職人さんは付き合いもあるかもしれませんがカツカツすぎるのでお小遣いはしばらく調整してまた余裕が出来たら戻してあげたらいかがですか?
うちはタバコを箱のものから巻きタバコに変えたら巻く手間があるので吸う本数が減ってタバコ代が少し浮いてるようです!
バイク用のコンテナは
お知り合いのガレージの一角などにカバーをかけてロックを厳重にして置いておくことはできませんか?
うちもバイクがあるのでカバーは必須です!
さあゆさんだけ頑張らず旦那様にも協力してもらうようお願いしましょう!
-
りんりん
ゲーム課金、やめてもらうように言います!!
本当お金なくなったら私の財布からお金抜くよーなクズ男なので。。
給料も前借りしちゃったり😭
巻きタバコなんてあるんですね!!
知り合いに車盗まれたことがあり、
バイクのあるコンテナも誰にもどこか教えてないくらいなんです😭
旦那は節約なんてカッコ悪いとか言います。どーしたら協力してくれるでしょうか。- 9月25日
-
草組
財布の置き場変えましょう。
いくらご夫婦とはいえ最低です!
前借りも社会人としてなんか疑問が残りますね。。。
鳶さんという特殊な仕事だから詳しくはわかりませんが…
巻きタバコはタバコ好きにはロマンがあるようで
かっこつけてニヤニヤしながら巻いてるので可愛いもんかなと許してます。
節約がかっこ悪いってのは独身の時だけにして!って言ってもいいと思います!
今は一家の大黒柱の自覚がなさすぎます!
家計簿はつけてますか?
1度全収支を一覧にして見てもらってください。
それでもダメなら実家に帰っていいと思います。
小遣い10万オーバーはあげすぎです!泣
パチンコ代も別会計なんて甘やかしすぎです!
きついこと言いますがさあゆさんが可哀想すぎます!
1回旦那様には頭を冷やしてもらう必要がありますよ!- 9月25日
-
りんりん
最近は財布からお金を抜いて寝るようにしてます。。
前借りしたところで
結局お金が増えるわけではないのに。
お金湧いて出ると思ってるんですよ😑
かわいいですね♡
そんな旦那さんだったらな😭
ほんと自覚ないんですよ!
今回最初に載せたのと同じものをラインでさっき送りました!
そしたら、やべーね。
だけ!!
おいおい、どーするんだ。と(笑)
甘やかしすぎですよね〜。
でもお金のこと言うと怒るし、犯罪に手をかけたこともあるし、、、
本当に自覚してほしいです😭- 9月25日

おったまげー
パチンコやめましょー(´;ω;`)赤ちゃんいるし行く時間なんてないはず!!笑
-
りんりん
それが行くんですよ。
仕事って言ってパチンコ行ったり。
里帰りから帰った日に、ちょっと車洗車してくる!って言って嘘ついてパチンコ行ったくらいなんで。- 9月25日

ファン
30万の世帯が支出するには、全てオーバーし過ぎだと思いますよ。
思いきって家賃、駐車場、コンテナを改善するために引っ越しをおすすめしますね。家賃駐車場コンテナの合計で6万~8万じゃないと貯金なんか無理に近いです。
現在こんな費用で賃貸なら、マイホームで支払ってる方が安いと思えます。約12万ですからね、8万くらいのローンで家を所有した方が…
光熱費も一軒家と同じくらいの金額ですよ。
オール電化のお家と変わらない光熱費です。
このままだと、そのうち子供の学資を解約するはめになりますよ。
このまま、この生活を続けたいなら奥様が働きに出るしか改善はなさそうです。
-
りんりん
ですよね。
わたしは実家がもっと田舎なんで
こんな家賃も信じられないです。(笑)
収納もない1LDKなんで。いつかは引っ越したいんですが引っ越し資金もたまらず💦
また仕事に行くのに近くに住んでる同じ職場の子と乗り合わせて行ってるので引っ越すとなると、作業車を一台買わないといけません💦
マイホームも欲しいんですが
旦那は片親で今でも賃貸なため、マイホームって概念がないんですよ。
将来どーやって家賃払っていくのか。
電機代はずっとクーラーつけていたからか高くてびっくりしました😭
私が働くと言っても
子ども見れない。
働くと俺も家事手伝わないけない。
その理由でダメって言うんです!
なんだか旦那の愚痴メインですいません😭- 9月25日
-
ファン
ざっくり10万くらいが旦那さんのお小遣い的なもんなんで。
これが抑えられない。って言うなら20万で生活してる世帯と同じ生活をするしかないですよね。
20万なら家賃は5万ほどのところ。
食費は3万。
携帯は格安SIMで二人で1万くらいに。
って言い出したらきりないですけど。
昔貧乏してきたから、せこせこしたくない!!って言うなら。
そうやって見境なく、あるだけ使って貯金がなく。いざ教育費に○十万振込みとか、払えなくて。それこそ貧乏人のすることになりますよね。
だいたい旦那さんのワガママばかりを通していても、今後の生活ができないんじゃ妥協せざるおえないと思いますが。
子育て終了が夫婦の仕事ではありません。
老後まで寄り添って生活をしていくためには3000万が最低ライン貯蓄が必要ですよ。- 9月25日
-
りんりん
ですよね。
なんとか抑えてもらわないと、、😭
細かく話をして
毎月もうこれだけ!
って決めたいと思います!!
わたしは引っ越したいんですが
引っ越しは旦那の都合でできないんで!
自覚を持って欲しいです。
いつまでも自分優先で😭
老後も退職金や年金もないですから、私は今から本当に不安で。
義母が貧乏で孫に何も買ってあげられない姿みて、自分もこうなるって思わないのかな?と。。。- 9月26日

りんりん
シャワー使わないんですか💦
旦那はシャワー出しっぱなしです💦
洗ってる時止めてよ💦と言っても、めんどくせぇ。で終わり、義母が出てきてそれくらいいいじゃないのとわたしが言われます。
旦那の家系ルーズなんですよー😭😭
それですごい貧乏なんです。
残り湯洗濯に使います!
ポンプ買ってきます😭
ですね!
光熱費はカード引き落としになってるんですが、できるだけ現金で払ってみます!

りんりん
すいません。

退会ユーザー
お風呂のお湯で体洗ってから入ってます。うちの実家もそうだったんで。シャワーは旦那が夜勤の時とかだけですね(^_^;)
旦那さんは自分のお金だから自由に使いたんでしょうね。貯めるという意識がないのかな(^_^;)
さあゆさんはそんな中で頑張ってると思います(´▽`)将来のお子さんのために学資保険も始めてますし。旦那さんがもうちょっと大人になって欲しいですね。まだ旦那さんが家族のためって認識してないんですかね、うまく言えませんが。
義実家が片親、お金なルーズとなると義母さんの老後が心配ですね(^_^;)まだまだ先の事かもしれませんが、今の感じだと頼られると思いますよー(*_*)
-
りんりん
そうなんですね😭😭
シャワーでもちゃんと止めてればそんないかないですよね💦
旦那に貯めるってゆう意識は無いです!本当に今しか見えてないんです😭
学資保険も入らないと貯金できないと思って💦
もう義母にはすでに頼られてふりまわされてます。
来月の家賃も払えないそうです。。
旦那は義母に何万もお金渡しちゃうしで😭- 9月25日

てここ
旦那さんの協力なしでは無理ですよ。
私も旦那に煙草の吸う本数とパチンコの行く回数を減らしてもらいました。
あと、月に旦那に渡すお金を決めてこの中でやりくりしてくれと言いました。
バイクのコンテナも話し合った方がいいかもしれません。
これからもっとお金がかかると思います。
趣味は子どもが大きくなって余裕が出来てからでもいいかと私は思います。
あとは、光熱費や交通費、生協などを見直してはいかがですか?
私と旦那でケータイも2人でそこまでいかないので、少しでも安くなるようにしてみては、どうでしょう?
-
りんりん
昨日話をしてパチンコで月3万渡してたんですが
タバコとかもその中からやりくりしてもらうことにしました。
とは言え、仕事に行くときに毎日千円は渡すので、、、😂
なかなか難しいです💦
ちょっとおこずかいの話を詰めなきゃです。
本人はおこずかい制反対なんで💦
コンテナも何かいい案があったらいいんですが💦
趣味は私は全く同感です!
子供が小さいうちくらい
趣味より子ども優先して欲しいです。
小さいうちしか一緒に遊べないし。
ケータイを見直しにいきたいと思います!
速度制限かかって、すぐ追加で買われてたんでそれをやめてもらうよう説得します!- 9月26日

いっちゃんまま
光熱費が少しお高い気がします(´・-・`)
我が家は今まで電気の付けっぱなしなどのムダが多く、1万円前後でしたが旦那と電気の節約を意識してみよう!となり出掛ける時や使ってない時はコンセントを抜く!!たったこれだけでなんと今では月3000円くらいです😂
光熱費は意識するだけで違うと思いますよ(*´・ω・`)b
私の旦那もついこないだ旧車を買いましたよ(笑)
-
りんりん
ほんとですか!!
電気代ってすごいんですね!
たしかに結局付けっ放しです。。。
マメに抜こうと思います!!
ありがとうございます!
旧車の何が魅力なのか私は分かりません(笑)すぐ壊れるし。- 9月26日

mammy000
水道代は地域によりますもんね。
私も関東にいる時はやすかったのですが引っ越してきてから水道代の高さにビビってます。
パチンコはどうにかした方がいいかと。ギャンブルは負ける人はしちゃいけないと教えましょう♪笑
-
りんりん
旦那の頭はおかしくて
パチンコでは俺は絶対プラスになるんだと言い張ります。
の、くせ今月は6万負けてます。
そんなわけないと言っても
俺は素人じゃないから違うと言います。(素人です)
旦那の親族もみんなギャンブル好きで、パチンコやらない私が旦那のことなんて理解できないわね、てきなこと言われます(ーー;)- 9月26日
-
mammy000
私も独身時代パチンコやってた時期がありましたが、2年間くらいで数万負けが続いただけであっさりやめました。
買った時は派手に使い負けた時にはそのままってのがギャンブル好きにはよくありますが、勝った時に負けの分が補填出来ないようじゃずっと負けてる人と変わらない事を教えてあげましょう。- 9月26日
-
りんりん
私も元パチ屋で働いてたしその時期はパチンコやってたのでよく分かるんです(^^;;
ほとんどの人が負けてそのまま帰って行きますからね。
そーゆうこと言うと上から偉そうに!って感じで話聞いてくれません。書いてて思いますが本当クズだ(´-ω-`)笑- 9月26日

ゆん@GSR
家賃+駐車場+コンテナで給料の1/3(収入30万の場合は10万)でおさまるのが理想らしいです(^^)!
うちもバイク3台+車1台ありますが、岐阜なので家賃+駐車場で56000円で、バイクはアパートの横に止めて良いとのことで、駐車場代はかかっていません。夫のバイクは私のバイクの4倍以上の値段だったので電信柱とタイヤをチェーンロックで繋げて地球ロックしています(^^)
コンテナはもしかして大きめを借りていませんか?大型バイクでもコンテナのある場所によっては1万以内で借りられます。実際、私が川崎市で一人暮らしをしていたとき借りようとしていたコンテナは高くても11000円でした!ちなみに、コンテナに入れていても窃盗団に目をつけられてしまえばものの数分でシャッターも開けられてしまいますし、ハンドルロックも簡単に破られ盗まれます。実際知り合いが監視カメラつけていたコンテナでも盗まれてしまいました(*_*)、、
もし相当大事なバイクなのであれば、キタコの8万のチェーンロックはどんな道具でも切れないと評判なので、マンションの駐車場をもうひとつ借りて8万のチェーンロックとバイクカバーをすることをオススメします!長い目で見れば絶対そちらの方がお得です!
話逸れてスミマセン。。
あと、1LDKで83000円という家賃は高いですね、、お住まいは都心などですか?
水道代と電気代も高く感じます。お風呂終わったらすぐ給湯器の電源を切る、電気のスイッチをひとつずつONOFFできるタップにかえてこまめに節電、使わないコンセントは抜くなど、さあゆさんはできることからやってみると良いと思います(^^)
ちなみにうちは水道代も電気代も4000円いかないくらいです。
あとはゲームの課金もタバコもギャンブルも、金額を決めてできないのであればさせないことです。
これは旦那様次第ですかね、、(>_<)?
それとさあゆさんのお財布にもお金を入れないことですね!別の隠し場所を作って、お財布には常にお金がない状態を作っておくこと!
会社にお願いして給料は全て口座振り込みにしてもらい、口座はさあゆさんが管理。あと前借りできないように連絡しておくことくらいでしょうか(´ω`;)
少しでも支出がお安くなると良いですね(>_<)!
-
りんりん
丁寧にありがとうございます!!
コンテナは三畳なので
これくらいが限界かなと思ってます😂
最初10畳の四万で借りてたのでそこから小さくしてもらいました!
キタコのチェーンロックですね!
ありがとうございます!
ですが駐車場はマンションのところは15000円なんです😭😭😭
車は離れたところに止めててそこの空きは今ありません。
住まいは名古屋の真ん中です!
電気もマメに切っていかなきゃダメですね!!
子供産まれる前は光熱費合わせて1万でやっていけてたんで、忙しさ理由に私も手抜きがあったかもしれません💦
旦那の仕事は現金手渡しで
会社の社長も旦那の友だち
なので私がどれだけ前借りやめてと言っても聞いてくれません😭
タバコもギャンブルも制限されるなら別れるそうです。(笑)
好きなんて気持ちはとうの昔からありませんが、子どものことを思うと別れるわけには行かず。
なんとも悔しいです。- 9月26日
りんりん
主人の作業着、子どもの服と3回洗濯をするのとお風呂を貯めるので、今回こんないっちゃったみたいです😭
携帯代も見直したばかりで
保険は今月からです。(笑)
タバコ辞めてくれるなんていい旦那さんですね!!
うちはやめる気も全然ないです。
てか、お金ないよって言っても全然気にしてくれなくて😭
退会ユーザー
旦那さんの作業着は別にしないといけないほど汚れ酷いんですか?(*_*)子ども服は最初の一カ月は洗剤も変えて別に洗ってたけど今はもう大人と一緒に洗ってますよ(´▽`)お子さんが肌弱くて別にしてるならすいません(^_^;)
うちもお風呂貯めてますが月高くても6000円です。洗濯は一日一回ですが。ちなみに名古屋です。
りんりん
そぅですね😭
鳶職なんで量も多いし分けて洗いたいです💦💦
子どものは洗濯減ってきたんで2日に一回とかにしてますが、まだ分けたくて(ーー;)
あ、すいません!
水道二ヶ月分です!!
退会ユーザー
水道の検針て2ヶ月に1回じゃなかったですっけ?うちは2ヶ月で6000円ですよ〜(笑)
他の回答をみると旦那さんの使えるお金が高すぎだと思います(^_^;)
旦那さんのお小遣いは収入の1割くらいが妥当だと。うちはもっと少ないですが(笑)
りんりん
すいません。
下にコメント返してしまいました!
退会ユーザー
お風呂は貯めて+シャワーとかも使ってます?うちはシャワーほとんど使ってないです(^_^;)あとは残り湯を洗濯に使ったり。
旦那さんの家系お金にルーズなんですかね?(*_*)旦那さんを教育していくしかないですね‼︎
それにしても15万は使い過ぎです!説教ものです!
カード払いが多いんですかね?お金の流れがわかんないから現金で支払いしてみては?
りんりん
ごめんなさい。また下にコメント返してしまいました😭