![豆腐。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たっこ
おなじく間もなく6ヶ月になる男の子を賃貸アパートで育てています。
うちも3ヶ月頃までは、ひたすら抱っこゆらゆらで寝かしつけていました。
置いたら泣くし、また抱っこで、
重さ的に限界になってきたので、
色々試行錯誤した結果、
お風呂のあとに、薄暗くした部屋で着替えさせ、
さらに豆電球にした寝室で授乳すると、高確率でそのまま勝手に寝てくれるようになりました。
勝手に寝ないときは、手を繋いでなでなでしながら子守唄を歌っていると、
何とか寝てくれています😃
![🧒🏻ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧒🏻ママ
私も2時間抱っこで寝かしつけしてましたが、腕が限界でアパートですが5ヶ月の時にネントレしました😅
30分泣き続け可哀想なのと近所迷惑かなと思い抱っこしてしまって3日間とも失敗に終わりましたが4日目からすんなり寝てくれるようになりましたよ😍✨
-
豆腐。
回答ありがとうございます!
昨日、一応上記のようなねんトレまがいなことをしたのですが30分泣いてました。泣いて抱っこで落ち着かせて布団に戻してを30分繰り返し、その後はぼーっとして寝付いたのですがこんなんで大丈夫でしょうかね?
もちろん個人差はあると思いますが、続けてみる価値はありますか?- 2月23日
![🧒🏻ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧒🏻ママ
私が実践したネントレは泣いても抱っこ禁止でした!泣いたら抱っこしてもらえると思ってしまうから泣いてもトントンするだけ。ってやつやでした。
色んなネントレありますが、私の知ってるやつでは豆腐。さんのしてることは良くないかと😓本気でするなら本買ったほうがいいみたいですよ!
豆腐。
回答ありがとうございます!
うちの子は授乳だと寝なくて添い乳も試したんですけど、お腹すいてない!と跳ね除けられ(苦笑)お風呂でいっぱい遊んだ後暗い部屋でも20時までは絶対寝ない!!って感じででも18時までに入らないとお風呂も拒否なくらい眠いみたいで…
一応、上記のように昨日頑張ってみたのですが寝付くまでに45分ほどかかりました。
最後15分くらいはぼーっとしてましたが30分くらいは泣いていたので…これで果たしていいのかどうか…。