![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
34週以降の里帰り出産経験者いますか?柏市在住で別の病院を探しています。自然分娩で47万以内の病院を探し中。35週まで地元で帰る必要あり。35週に入る前に帰る方いますか?
里帰り出産した方に質問です!
34週以降に里帰りをした方っていますか?
現在、千葉県柏市にいます。
予定日が4月16日なのですが、
今通ってる病院が、3月中旬頃から
お産ができなくなったと聞き、
別な産院を探しています💦
先週、急にお産ができなくなると決まったそうです。
取手市、守谷市、我孫子市、白井市、印西市、利根町で、
自然分娩の場合に部屋代もろもろ込みで
合計47万以内に収まる所を探していますが、
なかなか見つかりません😔
里帰りも考えました。
地元の病院では遅くても34週までには帰ってきて欲しいと言われたのですが、35週に入った時に、保育園の説明会があり、帰るとしても35週に入ってからになってしまいます。
ギリギリで帰った方いらっしゃいますか?😔
- ちび(6歳, 7歳, 10歳)
コメント
![りっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっこ
私の友達は確か35週で帰ってました。
遅くなるなら電話くださーいって言われただけみたいで、何週までにかからないと絶対いけないわけじゃなかったそうです。札幌なので49万くらいで済みましたが関東は47万以内にするなら助産院とかじゃないと難しそうですね。
![ぱむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱむ
私の所も、里帰りで過ぎそうであれば連絡くださいとの事でしたので、34週目がいいんだと思うんですけど、病院と相談ではないですかね。
あと、金額ですが私も関西なのでお役立ちできませんが、保険で出産育児付加金はありませんか? うちの保険はこれでプラス9万円もらえますよ。15万近く貰える所もあるんだとか。それであれば、もう少し余裕を見て病院探せると思います!
-
ちび
そんなのがあるんですね🙄
ちょっと調べてみます!
いい情報ありがとうございます🙇♀️- 2月23日
-
ぱむ
無いところもあるみたいですが、所属の機関名と出産育児付加金と入れるとすぐ出てきますよ!
- 2月23日
-
ちび
本当にありがとうございます🙇♀️- 2月23日
![りっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっこ
検診だけ一回帰るのが無難かもですね。
それか保育園に説明会の内容融通きかせて先にしてくれるといいですよね。
-
ちび
そうですよね💦
どうにもならなそうな場合は保育園に話してみます!- 2月23日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
ご実家は遠方ですか?
私は車で1時間程の距離だったんですが、1回目は32週までに来てくださいと言われ、産休前だったので受診だけしました🙂
それから何度かは自宅から通い、臨月になって実家に里帰りしましたよ😊
遠いと何度もって事は難しいですけどね😅
-
ちび
現在千葉県、地元は福島で高速使って3時間ですね(´・ω・`)
なんかあったときにすぐ帰れる距離だったら大丈夫なんでしょうけど、3時間ってなるとやっぱり難しいですよね😓- 2月23日
![fu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
fu
わたしは34週ピッタリで新幹線で宮城まで1人で帰りました!
健診は34週2日から里帰り先で受診でしたよー!
-
ちび
やっぱりみなさん34週くらいには帰るんですね💦- 2月23日
-
fu
25週で1度里帰り先受診で
それからは千葉の病院通って
34週から里帰り先でした!- 2月23日
-
ちび
現在、里帰り出産か白井市の病院で産むか悩んでます!
里帰りの場合、子供らも連れて帰るのですが、帰ってきて保育園通い始めるのが5月。
その場合、4月に1回も登園しなかったとしても、1ヶ月分の保育料がかかると言われたので迷ってます💦- 2月23日
-
fu
わたしも一昨年引っ越してきたので千葉に詳しくないですが…😂😂
上のお子さん達もいると大変ですね😫
通わなくても保育料かかるとなると…
保育料もバカなんないですもんね😫😫- 2月23日
-
ちび
私も引っ越してきてまだ7ヶ月です( 笑 )
そうなんですよね💦
まだ料金がいくらかわかりませんが、通ってなくてもかかるとなると無駄な出費になっちゃいますよね(´Д`)- 2月23日
-
fu
まだまだ引っ越してきたばっかなんですね😂😂
次の子産まれるのに出費したくないですよね😫- 2月23日
![やーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やーちゃん
もしかして、、馬◯の◯川レディースクリニックでしょうか😂
でしたら私も同じです💦💦
私の場合は実家が横浜なのですが、そもそも産院が少なく12週でも近くに受け入れてくれるところがなかったので自宅の付近で探して、
南流山レディースクリニックにしました👍🏻
そちらだと子連れ入院もできますし、スタッフの方も丁寧で優しいと評判ですし❤️
いい産婦人科が見つかるといいですね!
-
ちび
そうです!笑
急すぎてびっくりですよね。
自分このアプリでお産辞めるって情報入らなかったら来月の13日まで知らなかったので早く知れてよかったです😭
子連れ入院出来るんですね!!
私も南流山レディースクリニック調べてみます😊💓- 2月23日
-
やーちゃん
ほんといくらなんでも急すぎますよね…😱
お子さんたくさん連れて里帰りは大変ですよね💦
行くのもそうだし、帰るのは三人になってるし😂❤️- 2月23日
-
ちび
先週急に決まったんですって…
そんなことあるかい!って思いました😂
そうなんですよね。
それに実家は実家で、自分のばーちゃんが結構甘やかすので結構ストレス溜まっちゃいます😓
こっちで産むにしろ里帰りするにしろ色々デメリットはありますね(^^;- 2月23日
![いぶきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぶきママ
里帰りは柏から、指定の市区町村のどこかへですか?
柏市なら窪谷、巻石堂、四季の3箇所があり、どこも相談に乗ってくれると思います。
我孫子なら我孫子クリニックですかね…
ちび
緩くていいですね💦
先生が34週までにはって言う理由も分かるのですが、急にお産出来なくなったと聞かされ、お金も正直余裕がないので安く済ませたいのですが、関東だと結構、予約金だったり頭金が必要だったりで困ってます😔
保育園の説明会のときも35週1日なのでちょっと大目に見てもらえたらって思ったのですがダメと言われました(´Д`)