※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あじさい
お金・保険

将来の貯金について相談です。具体的な金額や積み立て方法を教えてください。

毎月変動する貯金ではなく、固定された将来の預金をおしえてください。

我が家は学資保険8000円✖️三人で、100万ずつ

わたしが旦那の扶養で将来の年金が少ないため、年金基金【70歳から80歳まで毎月4万7千支給される】に入ってます

旦那が会社で積み立て1万ずつで60歳で300万

これしか貯金してません。貯金というか、先取り預金ですね😖生活費からこれ以上は無理です。

みなさんの先取り預金を教えてください。

コメント

deleted user

学資保険払込済み満期50万円分
学資保険年払い約49000円
学資保険月約4000円
息子積み立て月5000円(ボーナス月25000円)
息子貯金月5000円(ボーナス月15000円)
個人年金(私名義の夫婦貯金)月5000円×2口

です(^^)

  • あじさい

    あじさい

    しっかり子供さんのこと考えていらっしゃいますね🤗参考になります

    • 2月23日
deleted user

個人年金 主人 年払い 24万円
(60歳より月に7万円受け取り)
個人年金 私 年払い 12万円
(60歳より月に5万円受け取り)
月に合計12万円と年金の現状予定月に16万円の28万円で定年以降は生活していきたいです。(別途、貯金は5,000万円目標です)

学資保険 年払い 70万円×3人分
(満期900万円受け取り 10年払込)

後は終身保険と収入保障保険ですかね。年間で12万円くらいだったと思います。。

現金での貯金は毎月35万円前後ですが、これは定額ではないのです。

  • あじさい

    あじさい

    十分すぎる預金ですね!うらやましいです!老後も子供たちへの貯蓄も完璧です。

    • 2月23日