
娘の授乳時間や母乳量に不安があります。夜は特に寝付きが悪く、孤独感も。完母が心配です。
みなさんへ質問です!
1ヶ月にもならない娘がいるのですが、
母乳をあげても足りないようでなかなか寝付いてくれない事が多くなりました。
まあ、これは飲む量が増えてるのかなあなんて思ってます。
みなさんはだいたいどれぐらいの時間母乳をあげていますか?
私は今日1時間近いぐらいあげてました。
あまり娘がギャン泣きするのでその後
ミルク20ぐらい足してもあげました。
日中ならまだしも夜ってなると、寝付いてくれないのはかなりしんどいです。
こんなこと言うのも嫌ですけど、、、。
完母できるか不安です。
そして変に孤独感が半端ないです。
何でしょうか。この気持ち。
すぐに落ち着くはずですが!長々すいません!
- ❤(6歳, 7歳)
コメント

2728
母乳出てる感覚はありますか?

めぇ
ミルク私は毎回飲んでも足りないようなら足してましたよ!
2ヶ月になる前には母乳だけで満足するようになりましたし^ ^
吸われることで刺激で出るようにはなりますが、欲しがるだけあげるべきですし、ミルクに抵抗がなければ母乳の足しにあげたらいいと思います♩
そのくらいの月齢の赤ちゃんは飲んで寝ての繰り返しなので満腹になれば寝てくれます^ ^
夜間大変ですよね😂けど今だけなのでその時間をママも楽しめるようにミルクを足してぐっすり眠らせてあげてママもその時間くらいは寝れるようになったら楽しく過ごせるかなと私は個人的にですが思いました💗
-
❤
そおですよね!!母乳は垂れてくるだけ出たりとかしてますので出てないことはないと思ってるのでくわえさせています。母乳は回数関係なくいっぱいあげていいんですよね?
大変ですけどやっぱり子供は可愛いですね♡- 2月23日
-
めぇ
そうですね💗好きなだけあげてください〜!
疲れちゃって寝ることもその月齢ならあると思います😌
私も最初はかなり時間かかってました🤣
片方なん分ずつとか言われてましたがそんなもんじゃおっぱい口から離さなかったですし笑- 2月23日

みゆ
夜の授乳中はいまだに孤独感かんじてます…ママリみて同じように頑張ってる人たちいるんだーって思いながらやってます😭母乳あげてる時間は片方10分くらいずつですかね…新生児の頃からだいたいくわえながら寝ます。
ギャン泣きはミルクが原因じゃないとか?暑い、寒い。もうお腹いっぱいだけどうまく寝られないとか…
-
❤
今絶賛里帰り中で旦那とも離れてるのもあり、、、。
かなりの孤独感なんですよ、、、。そして私もママリみて自分を励ましてます!
最近はすぐ泣きたくなるので- 2月23日
-
❤
途中なのに投稿してしまいましたが、とにかくママリでこうやって色々なママさんと会話ができて安心します♡- 2月23日

りんこ
産院で長くても片胸15分ずつと言われたのでそうするようにしてます。
寝てくれないの辛いですよね。
うちもその日によってムラがあって、夜寝てくれる日と寝てくれない日があります。
いまは昼夜逆転仕方ないと言われてやってますが、夜寝てくれないのはほんとしんどいですよね。
でもいつか落ち着く日が来るみたいなのでお互いがんばりましょう!
-
❤
なんかこの時間に起きてる方がいるだけで自分だけじゃないんだなあって思えて安心します!!私は10分ずつやってたんですけど、今は少しのばしたりしてます。子育てに正解はないのは重々承知なのですが、、、。今回貴重な回答ありがとうございます!お互い頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و- 2月23日

えり
私も産まれる前は、絶対に完母で育てたいなーと思ってたんですが、母乳の出が初めはあまりよくなくて、グズったりとかはなく、よく寝る子だったんですけど、産後の入院中に看護師さんに体重の増え方と黄疸が心配だから、ミルク足した方が良いかなって言われて、そこから混合に変えました!
赤ちゃんが上手く吸えるようになってくると、母乳の出も良くなってくることもあるし、完母にこだわりがないなら、ミルク使っても良いと思いますよ。
-
❤
なるべくは完母を目指したいとこはあるのですが、私も病院からはミルク足してあげた方がお母さんも楽できるしって話でした。最初はミルクなんてお金かかるし、母乳でなんて甘く考えていたら、現実母乳だけでこんな感じでしたので、ミルクも混ぜないとあたしが寝られない感じでしたので。ミルク足しながら少し様子みようかなと思いました!- 2月23日

ママ
大体10分くらいですかね!
さすがに1時間は吸わせ過ぎかもしれませんね…
長い時間吸わせるのではなく時間を決めてスパッと切り上げてミルクをあげてもいいのではないかと思います。そして吸わせる回数を増やすといいと思います。
夜もミルクにしてあげると長い時間寝てくれるのでお母さんの睡眠時間も取れておっぱいが出やすくなります。
私も1ヶ月前くらいはほぼミルクで1日に8〜10回飲ませてましたがおっぱいを吸わせる回数を増やしていくうちに今ではミルクの回数が2〜3回まで母乳の割合の方が多いです。
おっぱいが出てきてるのを実感するまで夜はミルクを飲ませておっぱいを吸わせてませんでした。夜おっぱいを吸わせる時は添い乳にして寝てました。
初めはおっぱいが痛いし吸わせても泣き止まないしでイライラして私も泣いていましたがストレスがあるとおっぱいの出も悪くなるので長い目で見てあげるのがいいと思います!
努力はきっと報われます!割り切るところは割り切って頑張りましょう!!
-
❤
1時間はやりすぎですよね、、、。
先程授乳したんですが15分ずつプラスでミルク足してって感じでやってみたら今はぐっすり眠っています!!
メリハリをつけてあげるのは大切ですね!!
貴重な意見ありがとうございます!お互い頑張りましょう⌄̈⃝⤴︎︎︎⤴︎︎- 2月23日
❤
今メデラをつけて授乳をしているのですが、、、。その母乳の出てる感じってどんな感じなのですかね?