
4月から保育園が決まり、仕事復帰します。わたしも旦那もサービス業です…
4月から保育園が決まり、仕事復帰します。
わたしも旦那もサービス業ですが、わたしは平日の時短で働く予定です。
旦那はシフト制なので平日休みもあります。
保育園が始まったら、わたしは平日仕事育児家事。土日も旦那が仕事なら子供と二人きり。
バタバタや忙しさが目に見えて不安です。
そして、旦那は平日休みがあればひとりで過ごせるんだと思うと羨ましいです。
旦那が休みの日は子供も保育園休ませて見てもらおうか、家事を徹底的にやってもらおうか。など、鬼嫁のような考えも出てきてしまいますw
同じような環境で頑張っているママさんもたくさんいると思いますが、、体力的にも、精神的にもやっていけるか心配です。
会社は復帰したら好きな働き方で働いていいと言ってくれているので、わたしも平日休みを月に1〜2回でももらいたいと言おうか悩みます。ただの甘えなのですが。。
ですが平日休みをもらったら、土曜日に出勤しなくてはいけないので子供を保育園に預けることになります。それも気が引けてしまいます。
旦那も土日休みならいいのになー。
同じようなご家庭や、うちはこうしてるなどありますか?
- nniki(8歳)

nniki
ちなみに夫婦で同じ職場なので、同じ日に休んだりなど、シフトの希望出すのも少し気が引けてめんどくさいところがあります。。

レオン
私も4月から復帰します!
うちの旦那もシフトです。旦那が平日休みのときでも保育園にはいかせます!結局お金は同じだし。笑笑
お迎えお願いして、子供のご飯(BF)とお風呂に入れてもらおうとおもってます。その日は残業しても大丈夫な日^ - ^
それ以外は出来るだけ定時近くで帰らせてもらい、延長保育を出来るだけしないようにしたいなぁーって思ってます!子供との時間もほしいので^_^
-
nniki
ありがとうございます!
そうなんですよね、保育料は変わらないですもんね。
旦那が休みの日は子供の送迎、家事はやってもらいますが、数時間でも一人で好きなことできる旦那が羨ましいと思ってしまいます💦
子供との時間はもちろん大切ですが、自分の息抜き時間はどこに作れるんだろうと考えてしまいます。- 2月23日
-
レオン
平日の時短で働く予定のようですが、保育園定時までの時間、数時間じぶんの時間に当てたり、土曜の旦那さんがお仕事の時に保育園に預けて自分のこと、家のことなど出来そうじゃないですか?
私は定時が5時20分で保育園が6時30分までが標準で6時半以降は延長になってしまいます(;o;)通勤に車で片道40分ほどかかるので、夕飯の買い物できるか微妙なのところで、時間に追われそうで(-_-)zzz- 2月23日

ゆうこ
うちの旦那もサービス業ですが、保育園のイベントは旦那がお休みだったらいーなと思ったけど、それ以外は平日休みで良かったと思います。
土日は自由だし、子供と実家行ったりしてます!
休みの日は保育園の送り迎えもしてもらえるのでラッキー😆

sarasara
介護士してます☘️
普段はフルタイムで日勤のみですが
(子供の送り迎えがあるので、、)
主人が休みの日や母が休みの日に
早出、遅出、準夜勤をしてますよ😁
だから今日私は休みです😊(笑)
主人とは月に4回位休みが一緒になります!
それ以外はお互いバラバラで
土日私も出勤したりしてますよ☘
ごはんは作り置きか
冷凍庫に入れてます!
朝4時に起きて日勤の日は支度してますよ🙆🏻♀️☘️
夜泣きもありますが
意外と人間って適応できたりするので
大丈夫!私も復帰前不安ばかりでしたがいざ復帰してみると全然大丈夫でしたので😊☘️
-
sarasara
ちなみに今日は歯医者があるので
お昼寝終わりまで預ける予定でいます😅
あと勉強もしたいときは
預けたいと思ってます(笑)
私の友達幼稚園教諭ですが
「もう疲れて余裕がなくなってヘトヘトで私が休みだとしたら預けたらだめ?」と聞いたら
「そういうときは言ってくれたら
全然預かるし、お母さんの体調が大切だから預からないとは言わないよ!」と言われました😊☘️- 2月23日
コメント