
基礎体温で排卵日が不明で、妊娠検査薬の適切な使用時期や産婦人科受診のタイミングについて相談しています。風邪の影響で受診を検討中です。
この基礎体温で排卵日はいつ頃からわかりますか?予定とはかなりズレているのではないかと思うのですが、いつものようにガクンと下がる日がなかったのでわかりません。まだ生理が来ないのですが、いつ頃まで待って妊娠検査薬使うのがいいのでしょうか?
喉の風邪が長引いていて薬を飲めずにいるので、早めに産婦人科受診を考えているのですが、いつ頃受診するのがいいかもアドバイスいただきたいです。
- まーちゃん0730(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

たゆママ
この基礎体温の状態だと、無排卵の可能性が高いと思います。
でも、わからないので検査薬を使うなら生理予定日の1週間後に使った結果で病院に受診をオススメします。
まーちゃん0730
無排卵でも体温は上がるのでしょうか?
単なる風邪の影響で上がっているだけということも考えられるのでしょうか?
たゆママ
無排卵のときは、高温期と低温期の差がハッキリしないでジグザグなグラフで現れる事が多いです。
1度上がってるのは風邪の影響だと思います。
でも、心配なら婦人科の受診してください。
まーちゃん0730
そうなんですね。ありがとうございます。