
1歳2ヶ月の息子が夜2〜3時間おきに起きてしまい、寝不足感があります。夜間断乳をしないと寝ないものか、1歳半や2歳頃には自然に寝るようになるのでしょうか。
1歳2ヶ月の息子がいます😊
夜、まだまとまって寝てくれず2〜3時間おきに起きてしまいます(T-T)
私自身、この生活に慣れましたが寝不足感はあるし、そろそろ長く寝てほしいと思っています😢
そこで質問なのですが、やっぱり夜もおっぱいをあげてるとちょくちょく起きてしまうのでしょうか…
夜間断乳をしなくても、まとまって寝るお子様がいる方はいらっしゃいますか?(T-T)
やっぱり夜間断乳をしないと寝ないものなのでしょうか…
1歳半とか、2歳頃になると自然に寝るようになりますか?(>_<)
まとまりのない文章ですみせん(T-T)
- さりい(8歳)

もも
友達の子どもは夜間断乳しなくてもまとまって寝るって言ってました!!
けど、まとまって寝てくれないならそういうタイプの子なのかもしれませんね。
夜間断乳してまとまって寝ることは多いみたいですよね!!
うちは断乳してからも夜泣きはあります。
でも、やっぱり夜中授乳してたときより随分とマシになりました。

チッチ!!
夜間断乳は1歳前くらいにやめるのが良いって聞きました!
執着するし、知恵つくし虫歯にもなりやすい…質の良い睡眠をとれない…とか^o^
寝て欲しいと思ってらっしゃるなら、お子様の為に夜間断乳はされていいと思います!夜間断乳には、早くないと思います>_<

はじママ
完ミで寝かしつけだけおしゃぶり代わりにおっぱいでした。
11ヶ月で断乳してからはだいぶマシになりましたね。起きてしまうこともありますが。
今思えばその頃からつたい歩きをしたりハイハイが上手になって行動範囲が広がった時期でした。
昼寝の時間や日中の過ごし方も関わっていたりするのかなーなんて思っています💡

あっち.UT
うちの子は1歳で自然卒乳しましたが、いまでも夜に2回ぐらい起きますよ😱
断乳しても起きる子は起きるので、なんともいえないですよね💦
コメント