![かなゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後11ヶ月の娘と12週の妊婦です。上の子の育児が大変で、ワンオペで悩んでいます。下の子妊娠中の経験を教えてほしいです。
生後11ヶ月の娘と、12週のベビーを妊娠中の27歳です!
上の子が1歳になる前に妊娠した方で、妊娠中ほぼワンオペで育児されてた方いらっしゃいますか?🤔💭
ちょっとお腹が張りやすく、つわりもがっつりあるので、上の子のお世話が結構しんどく感じてしまいます💔
娘は本当に可愛いのに、辛い 辛いと思ってる自分が嫌になります😭
下の子の妊娠中、上の子とどのように過ごして、どんなことに気をつけてたかなど教えていただけたら嬉しいです😣
よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- かなゆん(6歳, 7歳)
コメント
![m♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m♥︎
上のお子さん月齢同じなのでコメントしちゃいました😝💕これから歩く(もう歩いてらっしゃったらすいません)となるとさらに目が離せませんね😱うちはまだ歩かないので助かってます!!(笑)私の妊婦生活はなんかもう知らぬ間にここまできたってかんじでした😂妊娠トラブルもありましたが今も切迫早産中ですが、もちろんゆっくり寝てられません🙄💔子供に対して怒ってもまだ分からないのにイライラして怒ることも増えました😢
アドバイスは、触っちゃダメなものは隠す!行っちゃダメなとこは通せんぼ!これに限るとおもいます😆きつい時は親の都合で私はいいと思います!DVD見せるとかおやつ食べさせるとか!きついですもん(笑)長くなりましたがお互いにがんばりましょうね😍💪💪
![みーこ◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ◡̈♥︎
私は上の子が9ヶ月の時に妊娠発覚したのですが、初期はにおい悪阻と眠気がすごくて一日のほとんど寝てました💦
とりあえず離乳食作れる状態じゃなかったのでほぼBFの日々でしたよ😱
そして眠過ぎて意識飛ぶように寝ちゃったりでしたが…何か察してかそういう時は悪いこともせず一人遊びしてくれてたのでそんな息子に甘えっぱなしでした😓
とりあえず抱っこマンだったので、出先ではなるべくベビーカーに乗ってられるようシフトチェンジして行ったりしてましたよ💡エルゴ見るとすぐ抱っこ!!ってなるので最終手段として持ち歩いてましたが…
でも流石に妊娠8ヶ月にもなるとまだ一人で湯船にも使ってられない息子とのお風呂に限界を感じ…張りがすごくて浴後動けなくなるくらいだったので、予定より早めに里帰りするハメになりました😣
-
かなゆん
お返事ありがとうございます👏( ˊᵕˋ )
私もベビーフード多用してますが、ベビーフードの匂いが辛くてよくえづいてます💔💔💔笑
でも楽さには勝てないです笑
息子様一人遊びしてくれるなんてとってもいい子ですね!( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
私は実家が車で10分程度の所なんですが、両親共働きで殆ど家にいないので、里帰りしてもあまり頼れなさそうです😭😭😭
でも不安なので、後期に向けて少し相談してみますね!
ありがとうございました!- 2月23日
![shok0612](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shok0612
私も今、同じ状況です😭
主人はお昼に出かけて、明け方に帰ってくる仕事なので、朝は寝てるので、ほぼ1人です💦
申し訳ないと思いつつも、しんどかったりしたら、動き回るし、ほとんど1人遊びもしてくれないので、上の子についイライラしてしまいます。
そして、イライラしている自分に更にイライラして負の連鎖です。。。
ご飯もよく食べてくれるから、ちゃんと作ってあげたいのに、ほとんどレトルト…毎日、ごめん😭と思う日々です(´・ω・`)
-
かなゆん
うちも旦那が帰ってくるのが殆ど24時過ぎなので、旦那さんに頼れないってこととお子さんの月齢までほんとに同じような状況ですね💦💦
イライラとか伝わっちゃうのは分かってるんですが、どうしてもずーっとにこにこしてるって訳にはいかず、娘には申し訳ないです💔💔💔
お腹の中の子も、寝相の悪い娘に蹴られたり(同じ布団じゃないと寝てくれないので😭)、抱っこしたりと、苦しい思いをしてないか心配です😢- 2月24日
かなゆん
お子さん同じ月齢なんですね⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝💓
お返事ありがとうございます!
うちもまだ歩きはしないのですが、はいはいと伝い歩きを駆使して色んなところに行ってしまうので、目が離せません💔💔💔
うちには触っちゃいけないものが多いので、ベビーサークルに殆ど娘はいてもらってます😢
広めなベビーサークルとは言えど、ストレスみたいで外に連れ出してあげられなくて申し訳ないです😭
DVD見せたりは早速今日からやってみました🤗
アドバイスありがとうございました😊❤️