
子どもが白米しか食べず、食事や睡眠に問題がある。他の食材を食べさせる方法や、寝つきの悪さについて相談しています。
たびたび質問させて下さい😅
かんしゃくと偏食
こんにちは😃
大分3回食にも慣れてきた我が子ですが、
現在、白米しか口にしなくなりました😳
豆腐ハンバーグ、野菜のみじん切り、おやきなど
全く興味がないみたいで、
お腹空いている時に白米を出してあげると、
喜びの声をあげます😄
白米にこっそり、野菜とか入れて一緒に口に入れると、
気づいて口から出します💦
さらに食べてる最中に食器類が変わるとすぐにかんしゃくをおこします。
食べる時は白米のみ80グラムほど食べますが、
何とか他の食材も食べて欲しいです。
気にいる味付けを探してあげるしかないんでしょうか?
BEも全く口にしません😅
かんしゃくが酷く今までは、抱っこ紐でまわりがちょっと騒がしくても寝ていましたが、全く寝なくなりました
眠たそうにしきりに目を擦ったりしますが、
いくらあやしても寝ず、泣き愚図りが酷くなるばかり
散歩がてら外を歩いていると寝てくれます
昼間沢山遊んで欲しく児童館に行ったりしますが、
12時から14時までお昼を食べて、眠くなり抱っこ紐しますが、寝付けず帰宅します😓
帰り途中に寝落ちし、家に着くとかんしゃくが始まり
毎日繰り返しで何が気にいらないのでしょうか
テレビに頼ってしまっていますが、
手遊び歌を一緒してみたりもしますが全く楽しそうではなく
じっと見ています。
食事と睡眠が良くなれば、少しはおさまるんでしょうか?
- ひよ
コメント

るー
うちの長男もかんしゃくがひどくて、かなりの神経質です😢
ご飯も2歳ごろからいきなりおかずをあまり食べなくなって白米のみになってました😨
で、3歳から保育園通い始めましたがそれで周りの子供たちとご飯食べるようになり、刺激されておかずも進んで食べるようになったし、かんしゃくも落ち着いてきましたよ☺️
何歳かわかりませんがご飯は保育園、幼稚園などいけば結構食べれるようになります🙆⭐️
ひよ
返答ありがとうございます☆
周りの子たちが食べている姿が刺激になるんですね!
ぃま全く食べないよりはいいと思い、
気長に待つ時期なんでしょうか
るー
そのときは野菜食べなくても死ぬ訳じゃないしって思うようにしてました😣💓
バナナは食べたのでなんとなく栄養ありそうなバナナとか食べさせたりって感じです😭笑