
コメント

ちーびさん
全然おしえてくれませんでしたよー!😂
なのでトイトレも3歳半からマイペースにやりました☺
4歳なる前にやっとおむつとれましたよ〜!
トレパンマンは うちの子はあんまり効果なかったです。

にごりのに
うちはウンチの時は教えてくれますが、おしっこはごくたまに言うぐらいで全然教えてくれません💦
トレパンも使ってみましたが変わらずだったのでやめました😓
-
A🐸
コメントありがとうございます🎶
やっぱり教えてくれないですよね😵💦
トレパン効果なかったんですね😫- 2月22日

くうちゃん
上の子は2歳前からトイトレを始めたのでしたら教えてくれてました。
でも周りは全然でしたよ!!
保育園の先生なども慌てなくていいって言うぐらいで。
下の子がもうすぐ2歳ですが1歳半頃から言ってくれます。
特に教えてもないのに気持ち悪いと思うみたいで…
なので子どもそれぞれなので慌てなくていいのかなと思います!
私が上の子の時それぐらいの月齢でみんなしてる!って思って慌ててしてストレス感じたので!
-
A🐸
コメントありがとうございます✨
早くから始めれば教えてくれるんですね(^O^)
慌てなくていいかなーって思ってるんですがこのままでちゃんとオムツ取れるのかな?って不安になってしまって😢
ゆっくり息子のペースでやっていきたいです!ストレスは感じたくないですね😫💦- 2月22日
-
くうちゃん
出来ることから無理なく始めたらいいと思います。
トレパンマンしてみたり、パンツにしてみたり、自分の余裕がある時に、など。
上の子はお昼間オムツ外れてるけどよるはまだです。
小学生になってもおねしょするようなら色々考えよう!と気楽な考えになったので無理しなくていいと思います!- 2月22日
-
A🐸
そうですよね!
自分に余裕がないと上手くできないですもんね(*_*)
そう言っていただけて嬉しいです!
ありがとうございます✨- 2月22日

RY ♛ Mama
トレパンマンウチの子は効果無しです(笑)
オシッコはトイレに連れて行ったらします
ウンチは気張ってる時に急いでトイレ
行かしたらします😊
-
A🐸
コメントありがとうございます🎶
やっぱり効果なしの方が多いですね😅- 2月22日

mama
うんちはおしえてくれますが、おしっこはたまに言うくらいです\( ¨̮ )/
-
A🐸
コメントありがとうございます🌟
おしっこよりウンチの方が気持ち悪いですもんね😌
おしっこもたまに言ってくれて良いですね~😊羨ましいです!✨- 2月22日
A🐸
コメントありがとうございます✨
やっぱり男の子はオムツとれるの
遅いんですかね(´×ω×`)?
トレパン効果なかったんですね😢
3歳過ぎればだいぶおしゃべり出来るようになるからトイトレも楽に出来ますかね☺️!