
生後1ヶ月までの授乳間隔や寝かせ方について悩んでいます。授乳回数や寝かせ方についてアドバイスをいただけますか?
完母で育てている(育てていた)方
生後1ヶ月までのあいだは
どれぐらいの授乳間隔でしたか?
病院では泣いたらあげたらいいよ
と言われたので
しばらくそうしていたのですが
最近、よく寝るようになり
(4時間とか平気で寝ます)
そうすると1日6回ぐらいしか
授乳しないことになります(´・_・`)
おっぱいの出がよくて
飲んでくれないと固くなるし
寝てるのを起こしてあげるべき
という意見もあるみたいで悩んでます。
- めんま(3歳8ヶ月, 9歳)
コメント

うぅ
1ヶ月たたずにそれは楽ですね!
おっぱいがはってつらければ搾乳器が便利です!
軽く起こして吸わせるのも良いと思いますよ(^^)

ゆっこ1212
うちの子は、
なぜか夜だけ4時間寝てくれることが多かったです☆
夏場だったので、脱水も気になり、さすがに5時間以上空くようだったら起こそうかと思いましたがそれはなかったので…。
でも、あまりにおっぱいが
張ってしんどいときは
たまに、起こして飲んでもらうようにもしましたよ☆
毎回じゃなければ起こしてもだじゃないかな?と思います(*>∀<*)
あとは、自分でお風呂の時にマッサージしたり
助産師さんには圧抜きすると良いよといわれたので実践してました☆
でも、平気で四時間寝てくれるなんてお利口さんですね(*>∀<*)
-
めんま
お利口さんだなんて( ゚д゚)いやいや…ありがとうございます(^^)
あんまり張ると痛いとか熱が出るとか言うのでビクビクしてます(´・_・`)脱水だけは気をつけたいですね(^^)- 9月24日

えり
1ヶ月までの新生児には
ほしいだけ飲ませてました!
4時間とか平気で寝ますよね(;∀;)
でも3時間おきに起こしてあげて
おっぱいあげてました!
今からの時期は脱水はあまりないとは思いますがこまめにあげた方がいいとも聞いていたので
大体3時間おきか泣いたらあげるって感じでしてました!
夜など睡眠時間を削られたりするでしょうが頑張ってくださいね(✻´ν`✻)
2ヶ月くらいからはまとまって夜寝てくれたりするので
楽だと思います!!
-
めんま
いちおうオムツかぶれも気になるので、ちょいちょい起こそうと手荒にオムツチェックしてみたりするんですがビクともしなくて( ゚д゚)笑
ありがとうございます!- 9月24日

退会ユーザー
1日10〜12回はあげてました\(*¨̮*)/うちはあまり寝なかったので夜中は3時間おきでしたが、日中はグズグズ泣くので1時間おきとかであげてました₍₍( ‾᷄꒫‾᷅ )₎₎
4時間も寝るのはよく寝ますね♩でもおっぱいが詰まってしまって辛いですね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
硬くなって詰まったら自分で絞った方がいいと思います!
-
めんま
10〜12回だとママさんほとんど休めてないんじゃないですか( ゚д゚)?大変だ(´・_・`)
搾乳機があるので固くなったら搾乳して冷凍してるんですが、溜まっていく一方です( ゚д゚)
ありがとうございます!- 9月24日

ave◡̈
私の産院では泣くたびおっぱいは
あげてと言われていました
ただ、三時間置きの授乳として
最低8回はあげるようにと
言われましたよ☺
-
めんま
私も泣くたびではあるけどメドは8回と言われて意識してはいたんですが…沐浴がだいぶ体力使うみたいで、風呂上がりのおっぱい→寝落ち→爆睡→4時間は起きない
っていう感じです(´・_・`)
ありがとうございます!- 9月24日
-
ave◡̈
うちも4時間寝ることあるんですけど2時間で泣くこともあるから結局10回くらいの授乳になってます☺
- 9月24日

あんママ
よく寝てくれると楽ですよね。
4時間おきには飲ませてねーって、病院で言われたので起こしてでもあげるようにしました。
体重の増加具合はどうですか??日量で30g増えてたら、大丈夫だと思います(*^_^*)
-
めんま
体重計ないんですよね(´・_・`)みなさん、やはりもってはるんですかね?顔は日に日に大きくなってはいます( ゚д゚)笑
ありがとうございます!- 9月24日
-
あんママ
私の出産した病院は、産後2週間と1ヶ月健診があって、さらに市から助産師さんの訪問があったので頻繁に体重測ってもらえました。てってけさんの住まれているところは、保健師さんなどの訪問ないですか??
あとは、本当にざっくりですが。。。大人の体重計に赤ちゃんを抱っこしたまま乗って、その後自分の体重だけ引くと何キロくらいになってるか分かりますよ〜(*^_^*)生後1ヶ月の目安は、生まれた時より+1キロみたいです★
日に日にお顔が大きくなっているようなら、体重測定なしでも大丈夫そうですが!- 9月24日

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
娘は今のところ夜によく寝る子なので1ヶ月たたないときから6、7回でしたよ♡
私は完母で育ててますが、寝てるのを起こすのは可哀想だし、お腹空いたら起きるでしょと思ってここまで来ました。
体重も順調に増えてれば問題ないと思います♡
1ヶ月検診で増えてなければ言われると思いますよ(≧▽≦)

むーたんまま
完母で育ててます。
入院中は2時間おきに授乳!だったのでひどいときは15回とかしてました笑
寝てるのも起こしてあげてました~(꒦໊ྀʚ꒦໊ི)
おうちに帰ってからはだいたい12回くらいで夜は脱水とか怖いのでやっぱり起こしてましたね…
今は一か月ちょいなのですがだいたい10回~8回くらいです☆

めぐ
完母で育ててます(・ᴗ・)今日で1ヶ月だったのですが、私の娘も本当によく寝ます。特に夜はほぼ起きないです!5時間起きない時もあります。起こそうとしても怒って泣いて起きないのであげてなかったです。でもちゃんと大きくなってて安心しました!
胸が張って痛い時は、搾乳してました。その時は3時間おきに飲ませなきゃって心配して少しストレスになってたので、何か新生児もっと楽しめば良かったなって思いました(°_°)
めんま
搾乳機使ってます(*^^*)恥ずかしながら扁平乳首なんでなかなかくわえてもらえず、搾乳機で乳首を柔らかくしてからくわえてもらったりしているので(^^)ありがとうございます!
うぅ
同じくです!
初めはぜんぜん吸えなくて、いつも指でつまんで支えてました!
指が筋肉痛になるほど(TДT)
でも、安心して下さい!
たくさん吸われると形変わって吸いやすくなりますよ!
皮膚が薄くなってヒリヒリ痛くなりますが、それを乗り越えれば良き乳になります(☆∀☆)
頑張れ~