※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KKK1212
お仕事

2人目妊娠中で、つわりがひどく7wから仕事を休んでます。1人目のときも…

2人目妊娠中で、つわりがひどく7wから仕事を休んでます。

1人目のときもつわりがあり10w〜16wまで休みました。その時は17wから復帰して産休入るまで仕事は続けました。

今回は1人目よりも悪阻が重く、この際産休入るまで傷病手当をうまくつかって休むのはどう?と会社からいわれました。

悪阻がひどく、産休期間くるまで傷病手当で仕事を休んだという方はいらっしゃいますか??

コメント

deleted user

診断書がないと傷病手当って請求できませんから、
医師の判断によるのではないでしょうか?医師が産休前まで診断書を出し続けてくださるなら可能かと思います。

  • KKK1212

    KKK1212

    お医者さんからは診断書をもらっていて、引き続き休むようであれば追加で書きますからいってくださいね〜と言われています。

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    でしたら良いのではないですか?
    気になる点はなんでしょうか?

    私は1人目の時につわりから入院して、
    一度傷病手当でお休みしましたよ。

    その後、産休や育休を取得する予定だったため、仕事に戻りたくて戻りましたが、切迫になり1ヶ月間ほど戻ったのちまた入院となりそのまま産休でした。

    つわりに関しては人にもよるでしょうがいつまでも続くものではないと思いますから、復帰できる時にしてはどうですか?

    • 2月21日
  • KKK1212

    KKK1212

    私も前回は傷病手当でお休みしました。
    つわりは人によりますし、その時の妊娠にもよるとはおもうので絶対ではないですが、今回のほうが重く1人目のときに救急で運ばれたりしたので…。

    産休入るまでに復帰できずにそのまま休んだ方はいらっしゃるのかなと気になって質問しただけです。

    • 2月21日