※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみは
ココロ・悩み

育児中にイライラし、子供に暴力を振るってしまう悩みを抱えています。支援センターに通うことで気分転換を図りたいと考えています。どうしたらいいか、アドバイスをお願いします。

夫に対するイライラ。そしていたずらばかりする長男に対するイライラ。長男と次男が一緒にくずって手に負えないイライラ。
そのイライラでしょっちゅう長男にげんこつやビンタなどしてしまいます。
ケガや障害になったら…
と冷静な時は考えますが、一度イライラしたらグッと止めることができません。
最低な母親です。
げんこつやビンタ痛いだろうなと思い、先ほど自分で自分の頭を何度もげんこつしました。痛かったです。当たり前です。数十分経ったのにまだ痛い…。
長男はいつもこんな痛みを感じてるんだ…。
二児育児どん詰まりです。
今だけだと頭ではわかってるし、実家も頼っているのに…だけど家で子ども達といると、もうダメなんです。
本当に暴力、止めたいです。
子ども達の事は大すきでかわいくて仕方ないのですが、一度イライラスイッチが入ると自分でも嫌になるくらいバカみたいに物に当たって、長男に当たって。

支援センターには今まであまり行かなかったですが来月から市の支援センターに通う事にしました。気分転換できればいいなと思ってます。

何が悩みと言う明確なものはないのですが、育児にどん詰まりと言う感じです。

皆さんの思った事、お言葉ください。

コメント

国際mama.kao

二人育児は、してませんが。
やはり、親の感情のぶつけ場所が間違えてますよね。
げんこつにビンタは、
あまりにも酷くて😓
ビックリしたのと。
貴方自身も、もっと育児の悩みを話せるような相手を見付けられたら違ってくるはずです。

完璧な親なんて何処にも居ない。でも、今の上の子の月齢で、
感情的に怒って叩いても、
何がいけなかったのか?
ママがどうして叩くのか?
きっと、???マークばかりだと思いますよ。
夫婦関係は、育児にも影響してくるので😥
まずは、旦那さんとの、
仲をどうにかできたら、解決していけるようにしたら、少しは、違いますよ。

  • ゆみは

    ゆみは

    ありがとうございます。
    皆さんの回答読ませてもらって泣いてしまいました。
    夫ともよく話し合い、また明日から子育てがんばります。
    こんな綺麗事の文章ですが、もう本当に自分が嫌なので心を入れ換えてがんばらないと。と思っています。

    • 2月21日
  • 国際mama.kao

    国際mama.kao

    泣く事は、大事です😃
    一番側に居るのは、旦那さん。
    旦那さんもお仕事。
    でも、育児は、出来るだけ二人でしていくものだと私的に思ってて✌私は、旦那が外人って事もあり意志疎通も難しい時期、乗り越えてきました。
    沢山、言い合いしたし→お互いにストレスになる用な事は、、
    しない用に話し合いをすぐします。その日に解決していけるようにお互いに努力して過ごしてるので✨✨
    夫婦関係は、お互いにが大事ですよ😃園長が言ってました👍
    感情をぶつけるのは、旦那さんにぶつけて下さい。
    子供は、一番の被害者ですから。
    まだ、まだ言葉の意志疎通が、
    やっと出来てきてる状況だと思いますので。
    ちゃんと、旦那さんとの、話し合いを‼

    • 2月23日
  • ゆみは

    ゆみは

    皆さんに回答いただいて以来、げんこつやビンタはしてません。
    (当たり前の事ですが…)
    これからも子どもには絶対手を出さず、夫とできるだけ協力して子育てしていきたいと思います。
    この度は本当にありがとうございました。

    • 2月24日
ハルヒママ

ちょっと前の自分を見てるようです(;>艸<;)
うちは長男に発達障害もあり毎日毎日何度でも同じことをしては怒られる…ダメだと言っても…調味料の棚にロックかけてもロックを壊してまでが開けてはひっくり返す毎日…優しく言っても厳しく言ってもなぜダメなのか説明してもダメ…興味を示しスイッチが入るとダメになる…数分ですけど押入れに閉じ込めたりげんこつやお尻叩いたり…同じように暴力をやめたいって悩みました(;>艸<;)子育てのこと相談する療育の先生も私にはいました…でもダメなんです…旦那は日付変わって帰るのがほとんど…頼れない‼︎一時預かりはお金かかるからと反対され八方塞がり…
支援センターや児童館は連れて行くだけで大変…
昼間はもっぱらイタズラできないように公園に行きひたすら走らせて疲れさせて帰り寝させる日々(;>艸<;)次男妊娠してそれも辛くなりました(;>艸<;)
結果二歳支援で入れる幼稚園を探しました(o^^o)2歳9ヶ月の時に入園させて長男と毎日離れる時間を作る‼︎1時間や2時間じゃ気持ちの切り替えなんかその瞬間は良くてもまたイタズラされると戻るんです‼︎14時降園だと朝家事をこなしゆっくりする時間ができる‼︎次男はその当時6ヶ月でまだまだ手のかからない時期で朝寝を一緒に寝てみたり(o^^o)それからは大分気持ちにゆとりができました(o^^o)
旦那に対するイライラは旦那にこれでもかってくらいぶつけてます(笑)
幼稚園などの入園は考えてはないですか?一時保育とかで預けても毎日のことじゃないのでイライラはすぐ戻ると思います(;>艸<;)毎日コンスタントに離れる時間を確保することも必要だと身をもって経験しました(o^^o)ママが余裕があり受け止めてあげれるからこそ子供も笑顔で居られる‼︎イライラしてるとまだ言葉がうまく話せない子供はママの気を引こうと一生懸命いろんなことをしてくれる…でもイライラしてるママにとってそれはいたずらになってしまう(;>艸<;)余裕があればそれさえもが遊びに切り替えることも、子供の成長と受け止めることもできます(o^^o)
少し余裕ができた今では私はそう思えるようになり手をあげたりと言うことはなくなりました(o^^o)

  • ゆみは

    ゆみは

    ありがとうございます。
    すごく同じ状況だったようでびっくりしてます。
    長男は言葉が遅く、来月から支援センターと言うか療育ですね。市の療育に行くんです。
    幼稚園は経済的に厳しく、保育園は次男とまだ一緒に居たいので働く事はまだ考えてなくて働いて保育園に入れるのは来年度からかな?と考えてました。でもそれがだめなんですね。自分の事しか考えてませんでした。
    長男にとって親と家にいるだけじゃつまらないですよね。
    療育がいいきっかけになってくれればいいと思ってます。

    • 2月21日
  • ゆみは

    ゆみは

    それと!
    そうなんです。
    実家に頼っても家に帰ると同じなんですよね。そして結局イライラして悪循環なんです。同じ方がいて嬉しいです。と言うか皆さんこんな感じでもがんばっているのでしょうか?
    私も挫折しないで逃げないで子どもと向き合って愛情だけ注いで子育てがんばりたいです。

    • 2月21日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    療育に行けば同じ悩みを持つママさん、子育ての先輩ママさんがたくさん居ます(o^^o)気分転換にもなりますよ(o^^o)
    お近くの幼稚園には預かり保育とかしてる園はないですか?うちま決して余裕はありません(笑)ただ長男のことまあり働ける状況でもありません(;>艸<;)重度の発達障害ではないですが集団行動ができず問題行動も出ることがあったりで…
    療育と併用で幼稚園に行かせてますが次男が同じ幼稚園に入ったら園の預かり保育を使って働く予定にしてます(o^^o) 最長6時まで預かってくれるらしいので保育園とほぼ変わらない‼︎そういった園もあるので来年度の保育園入園なら途中入園とかでそういった園を探すのもアリだと思いますよ(o^^o)
    他の方のコメント見て自分に言われてるような気にもなりましたがこれは理想論なんだ‼︎実際2歳差の2人育児、イタズラオンパレード、イヤイヤ期、赤ちゃん返りが混ざった毎日過ごしたらそんな理想論言ってられないんだよって泣きそうになりました(;>艸<;)
    実際私の周りの人達も叩かないわけないじゃん‼︎無理だよって言うママ多いです(o^^o)ママだってイライラするし同じことなんどとされたら我慢の限界に達することもある‼︎下の子もいて睡眠不足だったりいろんな要因が重なってると思います(;>艸<;)
    ダメだと言うことはわかってますし申し訳ないとも思う‼︎寝顔見てごめんねって思うこともあるし可愛いと思う気持ちに変わりはないんです(o^^o)
    そんなに自分を責めないでくださいね(o^^o)落ち着いてる時はいっぱい抱きしめいっぱい遊んであげてください(o^^o)長男は私がそんなことをしてたにもかかわらず話せるようになった今「ママ大好き」って抱きついてきたりチューしてきたりしてくれます(o^^o)子供はちゃんと見てます(o^^o)ゆみはさんの申し訳ないと悪いと思ってる気持ち、可愛い、愛しいと思ってる気持ちちゃんと伝わってますよ(o^^o)

    • 2月21日
  • ゆみは

    ゆみは

    ハルヒママさん本当に私と同じ様で、回答読ませてもらって泣いてしまいます。
    おととい療育の見学に行ってきたばかりなのですが、幼稚園との併用あるみたいです!
    それと来年度じゃなくてまだ2月なので再来年度でした。
    それまでは療育や、同じ療育施設での幼稚園体験の様な、親と離れてバス通園して集団生活すると言うものもあるようでうまく療育に頼り、子育てがんばりたいです。ハルヒママさんの回答に助けられました。
    本当にありがとうございました。
    明日からまたがんばります。
    おやすみなさい。

    • 2月21日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    そこに入れてしまうと幼稚園や保育園とは併用はできないですよ?入れる時に療育施設も変更しなければならなくなります(;>艸<;)そのまま小学校まで入れとか両方新しい環境にしてしまうかにはなりますかます今の環境を変えるためにはまずそこで園生活のような感じで預かってもらうのもいいと思いますよ(o^^o)
    頑張ってくださいね(o^^o)
    おやすみなさい(o^^o)

    • 2月21日
  • ゆみは

    ゆみは

    私の住まいの市は田舎すぎて市の1つの療育施設しかなくて、療育施設と幼稚園や保育園との併用もできると、この前の見学で説明がありました!
    大丈夫みたいです!(^-^)
    幼稚園体験?園生活?幼稚園に行って困らないようにする練習を療育施設で行っているそうです。練習した後、入園するそうです。
    何度も返信すみません!
    今度はほんとに寝ます😅
    おやすみなさい。

    • 2月21日
ことみ

私はまだ1人しか育てていないので
あまりお力にはなれないと思いますが
私も少し前まで息子がイタズラばかりしたり、言う事を聞かないときは手をあげてしまってました。

「なんでできないの!」「言う事聞きなさい!」そう怒鳴り散らして腕や足を叩いたり...。

そして冷静になって
息子を叩いた時と同じ強さで自分の頬を叩いては「こんなに痛かったんだね...」と泣いてました。

確かに暴力はいけないことです
子供にとっても自分にとっても
でも人間なのでイライラしてしまうのは仕方の無いことだと思います。

ただそこで手をあげるのではなく
1度深呼吸して自分を落ち着かせてください

きっと長男くんのいたずらは
大好きなママと遊びたくてしているんだと思います。悲しい顔をしてるママに笑ってほしいのかもしれませんね。


頼れる実家も会って
可愛い息子さん2人に囲まれて...😊💓

支援センターや児童館は
いい気分転換になりますよ( *´︶`*)✨

参考にならないうえ長文失礼しました🙏

  • ゆみは

    ゆみは

    ありがとうございます。
    優しいアドバイスも本当に嬉しいです。
    本当に自分が嫌です。
    一度深呼吸と思ってもなかなかできないんです。
    明日からは心を入れ換えて深呼吸も必ずいれて子育てがんばります。

    • 2月21日
コピーキャット

まだ産まれて約2年半の子が、わけわからないまま殴られている現状はよくないと思います。
追い詰められているなら、一旦お子さんを児童相談所に預けられた方がいいと思います。
そしてその間に主さんは心療内科に行くべきです。
さすがにママリは優しい言葉をってアプリですが、娘と変わらない男の子が、よその子でも殴られてるって、涙が止まりません。
でも、主さんもいっぱいいっぱいなのでしょうから、感情面捨てて客観的に見た一番解決するのに手取り早い方法は、やはり目の前にいれば殴っちゃうので物理的に離れる、が一番いいと思います。
親失格とかそういうのは後でどうとでも考えればいいです、暴力による恐怖は脳味噌を萎縮させ、将来的にお子さんの犯罪を犯す確率をあげます。
脳味噌が萎縮すると思考する前にキレやすくなるし、恐怖に圧迫されると知恵やモラルといった教養を頭に入れる余裕がなくなるので、自分の身を守る為にキレやすくなるんです。
そうして、おそらく、小さい内からお友達にも手を出す子になると思います。
怒ったら手を出していい手本が、一番大好きで愛して止まないママだからです。

私は実父から殴られて育ちました。
今、彼を殺したいほど憎いことはありませんが、高校の時はそういう感情ばかりで、世界殺人百科などコリン・ウィルソンの本を読み、いつかと心で思うことで生きれました。
骨を折られたこともあるので。
いつか、自分もそう思われる可能性があることを念頭に…
できれば自分がそう思われるよりも、愛する我が子を親を憎むまで追い込んでしまうって方で自戒していただければと思います。

自分が産んだ存在ですが、彼らは私達が望んで親の元に産まれた訳じゃないのと同じで、親が作ったからそこに来てしまった存在なんです。
だから、私物のようにお子さんの個性を殺して自分のイラつきのまま殴ってしまう現状はとてもやばいです。
毒になる親という本をお読みください、子供の人格を無視し、自分の子供という人格しか認めていない親のことが書いてある本です。

長々すみません、どうか、心療内科などでまずは主さんのヒステリックな部分は恐らく何らかの病気の可能性もあるので、病気だったら薬で治るので、行って洗いざらいお話してください。
医療機関や行政機関に頼らずに治る段階は、2歳の自力で何もできない子供を殴ってしまう現段階の時点で、すぎてしまっていると思います。

  • ゆみは

    ゆみは

    コピーキャットさんの回答、本当に耳が痛くなりそうです。
    生意気ですがコピーキャットさんの回答があってよかったです。
    心療内科、探してみようと思います。
    本当に子どもが可哀想で自分が嫌で仕方ないです。
    とても言い方が悪く申し訳ないですが我が子をコピーキャットさんの様にしたくないので、子どもにとって最善の改善策を見つけたいと思います。

    • 2月21日
  • コピーキャット

    コピーキャット

    よかったです、私も我が子には私のような思いをさせたくない‼️がモチベーションですよ😌
    追い詰められていらっしゃるのに厳しい言葉ばかり書いてしまったなぁ、と投稿した後に思ったので、受け留めて頂けて安堵しました。
    娘が成長して当たり前に親ってちょろいわって思ってもらえる、当たり前に甘えられる環境が目標です…親が怖くて親の顔色を覗く、そんな子供らしくないことはさせたくないんです、よその子もです。
    読んで頂けただけでも、よかったです。
    使える手段は有効に使って、どうか今の状況が打開されるよう願っております…!

    • 2月21日
  • ゆみは

    ゆみは

    コピーキャットさんの飴と鞭の回答にまた泣いてしまいました。
    別の方の回答で気づいたのですが、支援センターではなくて療育でした。
    良いこと悪いことの区別の理解やそれ以外でも集団生活で子どもも気分転換ができてくれればいいなと思っています。
    最近ずっと育児にどん詰まりでママリで相談して皆さんに回答いただけて本当によかったです。
    げんこつやビンタはもう絶対したくないです。
    明日からまたがんばります。
    本当にありがとうございました。

    • 2月21日
えみ

男の子育児、ほんとに大変ですよね。
わかります!
1番大変な時期にきてると思います。
でも!そこ乗り越えたら
もっと話も通じるようになり、
一緒に共感することも、そのうち
弟のお世話もしてくれる頼もしいお兄さんにきっとなりますよ!

げんこつはどういう時にするのですか?
イライラしたら無理矢理、笑いに変えることで私は解決してました
お笑い芸人が怒るときみたいに冗談で怒ってると子供も聞く耳もってくれました😅
鬼👹も効果ありましたよ👌

  • ゆみは

    ゆみは

    ありがとうございます。
    げんこつは悪いことをしたらと言う感じです。次男のお世話をして、長男にかまえないときにするいたずらで冷凍庫から氷を床に全部だしたり、コップの水をわざと逆さまにしてこぼしたり…
    考えてみると、いたずら防止グッズを使ったりコップを手に届かないところに置いたり私が防げることですよね。
    昨日、いたずら防止グッズを買ってきたところでした。
    もっと自分の事だけじゃなくて子どもの事を考えて冷静にならないとだめですね。

    • 2月21日
deleted user

私はまだ一人しか育ててないので偉そうな事は言えませんが、イライラしてカッとなる気持ち分かりますよ。

私も親に叩かれて育ったので、手が出そうになる時あります。
でも耐えます。
カッとなる前に子供から離れて、イライラした感情を気持ちを口にして発散させて落ち着かせるようにしてます。
自分と同じ辛さを味合わせたくないって気持ちだけで踏ん張ってます。

叩かれて育つとやはり色々良くないので、本気で手を出す事をやめたいのなら専門的なカウンセリングなどが必要かと思います。

  • ゆみは

    ゆみは

    ありがとうございます。
    イライラを子どもにぶつける前に別の落ち着く行動がなかなかできません。
    ですが、明日からはなんとかそのように行動したいです。
    まだ間に合うでしょうか?
    子どもに愛情だけ注ぎたいです。

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    イライラを落ち着かせるって大変ですもんね!
    私もイライラを上手く落ち着かせる事難しくて泣きながら育児してる事多いです。
    イライラしてしまう自分、子供に八つ当たりしてしまう自分が嫌で仕方がないのに、カッとなると上手くいかなくて更に落ち込んで罪悪感いっぱいになるんですよね。
    今すぐ完璧に何もかもこなしていくのは大変だと思うので、叩きそうになったら子供から離れるとか一つずつ行動に移していけばいいかなと思います!

    もし叩いてしまったら、お子様を沢山抱きしめて愛してると伝えてあげて下さい。
    母親の温もりは安心しますから。

    大変だと思いますがお互いに育児頑張りましょう!
    偉そうな事言ってすみませんでした(><)

    • 2月21日
  • ゆみは

    ゆみは

    今日は、そこまでいたずらはしてませんが、私も子どもも穏やかに過ごせてます。
    イライラしても一呼吸おいて、手はあげない。
    徹底的に自分に言い聞かせてがんばります。

    • 2月21日
∞こつぶ∞

すみません、私はまだ1人しか育てていないですしイヤイヤ期もそこまでひどい訳でもないのですが読んでいて思ったのは、確かにイタズラされたりぐずられると状況によっては本当にイライラしますよね。
でも色々なイライラを暴力でぶつけられるお子さんがとてもかわいそうで心が痛みます。ご主人に対するイライラはご主人に当ててくださいね。
お子さんへのイライラはどうか見てないところで物に当たってください。

自分で殴ってみたそうですが、実際やられているお子さんはもっともっと痛いと思いますよ。痛みはそんなもんじゃないと思います。
頭もほっぺたも心も。小さな身体で受け止めるんですもん。
イライラをぶつけるげんこつやビンタと、自分に試すげんこつやビンタとでは力加減も違うのではないでしょうか。

でも読んでいてとても辛いんだな、叩かれるようなことを投稿するほど悩んでいるんだな、お子さんのことが大好きなんだなと伝わってきます。ご主人は協力してくれないんですか?
市の保健師さんなどには相談されましたか?
家にずっといてばかりだと気が滅入りますよね。支援センターに行くこと、とってもいいと思います!
もし子育て中のご友人がいるのなら、子育てのつらいこととか話して共感を得るだけでも気持ちが違うのではないかな?と思います。
二人育児きっとものすごく大変ですよね。私はまだまだ自信がありません。
毎日本当にお疲れ様です。

  • ゆみは

    ゆみは

    ありがとうございます。
    もう本当に暴力は止めたいです。
    夫もまあまあキレやすくて、夫が子どもにキレる事に私がキレて子どもに当たってしまう悪循環です。
    まだ間に合うでしょうか?
    子どもにもう手はあげたくないです。
    市の職員の方に相談したら子どもと一緒にいれなくなりそうで怖いです。

    • 2月21日
もっけ

私は、気持ちすごくわかります。
先程、自分も投稿したばかり。

2人目育児もしてないのに情けない…

うちは、叩くより、怒鳴るのがひどく
最近娘が、肩をすくめているのに気づき
主人が、明日、娘が一時預かりだから有休を取って、2人でデートしよう‼️と、行ってくれました。

私も、手が出た時、自分を叩いてみたり、
主人を叩いてみたりします。

でも、怒ってるときは感情も乗ってるし、相手は子供だし、本当に痛いと思うし、何より心の傷が心配です…

与えてしまった恐怖や傷は、私達でないと癒してあげれません。
私は、日々、それ以上の幸せをこの子に与えられているか?と、自問自答しています。

でも、それでも、原因はイライラ。
どぉにか改善できる様、あらゆる手を尽くして解消できるように、一緒に頑張りましょう.°(ಗдಗ。)°.

  • ゆみは

    ゆみは

    ありがとうございます。
    本当にもっけさんと同じです。
    自問自答の日々です。
    もっと子どもたちに何が最善か考えて明日からまた育児がんばりたいです。

    • 2月21日
まぁゆ

私も上の子にすごくイラつきます。イヤイヤ期なのもあるし、かなりやんちゃで…支援センターでも悪さばかりしてお母さん方に私は謝りっぱなし。
支援センターに行くこと自体が何かの罰のようで精神的に疲れます。嫌で仕方ありません。でも子供が行きたがるので苦行と思い時々行っています。

こんな事言ったら非難されるかもですが、私は場合によっては手を出してでも派です。
児童相談所とか言われちゃうと、悲しくなりますよね。手出さないにこしたことないですが、やっぱり子供の性格によってもイヤイヤ期なんだからと我慢できるレベルでない場合があると思います。
おとなしいよその子を見ていると、あぁ、これなら感情的に手出しそうにならないだろうなと思ってしまうことがあります。

うちの上の子、本当にやんちゃで私の言うことを全く聞いてくれません。
駐車場などでも繋いだ手を振り払って走って行ってしまったり、制止しても大声で嫌ー‼︎と叫び所構わず後頭部から床へダイブして寝そべったりしてたんこぶを作り。
家で遊ばせれば下の子を笑いながら蹴ったり下の子の上におもちゃ箱をひっくり返したり、馬乗りになって潰したり…ベビーベッドにもよじ登っていたずらします。
いくら穏やかに目線を合わせて注意しても全く聞きません。
オムツも外れそうな時に赤ちゃん返りが始まって、替えさせてもくれなくなってしまいました。
着替えやおもちゃの片付けを嫌がって、外出予定だったのに全て拒否のため一歩も外に出れない日さえ時々あります。
言い出したらキリがないくらいイラつく場面はあります。
私もただおもちゃ箱ひっくり返されたくらいではでは手を出したりしませんが、自分や他人を傷付ける危険のある事をした時には強めに注意して、それでも全く聞く耳を持たずそれをやめないときは手を出すことがあります。
以前はどうしても危険な事をやめない時、今よりも強めにお尻や手足をバチンとしてしまっていました。
私も、危険だったにしろ手を出して制止している自分が嫌で、友達に告白しました。
そうしたら、周りの友達みんな手が出るときはあるって言ってました。中には保育士の子でも自分の子には手が出ることもあると話してくれて、誰が見ても温厚な子でも我が子にしつけで手を出すことがあることが分かって、私は自分の気持ちが少し楽になったのと、やっぱり手を出すにしても感情的にやってはダメだなって思ったのを覚えています。
こっちだって人間なんで、イラッとしてる時に無になるのってかなり難しいです。
でも、やっぱり手を出して注意するにも、お尻とか手の先とか、子供にとっても安全な場所にして、加減をしなければ、危険を教えるために手を出したとは言えないなって思いました。
私も上の子が下の子を硬い物で叩いているのを発見した時などはつい勢いで突き離そうとしてしまったりしているので人のことは言えませんが。
でもみんな少なからず同じような経験はされているのではないでしょうかね?
全く手出さない人って、本当に理性をコントロールできる素晴らしい人だと思いますけど、そんなに大勢いるんですかね…
とは言えやっぱり手を出すのは極力なくして感情的には出さないようにしないといけないですよね。
他の方も書いてましたが、私も父親が子供が悪いことしたらビンタタイプの古い人間でした。されたことはしつけだと思うし虐待とは思ってはいないけど、今でも父親のこと大嫌いです。やっぱりそう言う事をされると子供心に嫌な思い出ばっかり残ってしまってます。私もどうやったら自分の手を汚さずあいつ(実父)を殺せるかって考えてた時期、ありましたよ 笑
なので、お互い出来るだけ冷静に子供のする事見れるように心がけましょう。
自分の子が大好きならまだ変われますよ。
親してまだ2年なんで、子供と一緒に私達も成長していかなきゃですよね。
長々失礼しました。

  • ゆみは

    ゆみは

    回答ありがとうございます。
    うちの長男も次男に攻撃します。
    危なくない軽めの攻撃ならダメだよ~で済ませますが目に指突っ込もうとして何回手を叩いたかわかりません。
    ベビーベッドもよじ登ると言うかレバーを下げて普通に次男の横に寝たり、やはり目に指を突っ込もうとしたりひどいです。レバーが下がらないように結束バンドで固定しました。
    手を出してしまう場所ですよね。
    頭をげんこつしたり頬をビンタしたりは本当に自分でも嫌なのにいたずらしすぎてやっぱりげんこつにビンタしてしまいます。
    でも皆さんの回答読ませてもらって子どもに対して悪影響でしかないこと、少しは客観的に再認識できたと思っています。
    なのでまた明日から子どもとどう向き合って行くか考えて子育てがんばりたいです。

    • 2月21日