
離乳食中に発疹が出て辛い。アレルギーかもしれず、眠れない子供に対する自己嫌悪。医師に相談し、原因特定を。
離乳食食べてる途中に口の周りと顎に発疹がひどくでて、赤くただれてきて
おそらく痒みでグズってほとんど離乳食は残しました。
初めて食べさせたものはなかったのに、アレルギーのような反応で💦
いつも8時には寝るのに、
ずっと顎を掻いていて、痒みで眠れないようでかわいそう。
眠れないのはわたしのせいなのに、
グズってる子どもに早く寝てよ!
なんて思ってしまいました、だめな母親ですよね。
かかりつけ医には、
何度か食べさせてアレルギー源を特定してから
受診してと言われ…
また発疹が出てしまうのかと思うと辛いです。
- ぴーママ(7歳)

ぴーママ
すいません、カテゴリー合ってないかも💦とにかく文字におこして吐き出したかったので…

aina
食べてる最中に出たならすぐ病院へ行かなかったんですか??
さすがに赤ちゃんには責任ないのに早く寝てよはね。。大人でも痒くて痛くて寝れない事はたくさんありますよ!
大丈夫ですか??ストレスたまってませんか??
-
ぴーママ
痒くて寝れないとか、自分でもよくわかってるはずなのに、気持ちに余裕がないんですかね。
病院の予約電話で、何度か食べさせて特定してから来るよう言われてしまいました…💦- 2月20日
-
ayk
食べてる最中に発疹ぐらいで、すぐ病院になんてなかなか行かないと思いますよ。痙攣とかし出したら行きますが。
ぴーママさんも、わざとあげたわけじゃないし、誰でも離乳食作って食べてくれなかったらイライラするときもあるし、+寝てくれなかったらイライラするのに、口に出さず【思っただけ】でいいじゃないですか。赤ちゃんに責任ないってぴーママさん本人が1番分かってるから吐き出したかったんじゃないですか。- 2月20日
-
ぴーママ
ここに書き込んだ時点で、いろんなご意見いただくのは承知です💦
思っただけで良いと言っていただけるのは本当に有難いですし、気持ちが救われます。明日から改めて余裕を持って子どもと接しようと思います😵- 2月20日

🔰mamari🔰
大変でしたね😭
自宅でアレルギー特定出来るまで食べさせてって医者が言ったんですか?
私なら病院変えます。
今は発疹だけかもしれませんが
気付かずにひどくなってしまって
アナフィラキシーにでもなったらと思うと恐ろしくて離乳食あげられません。
まして初めての食材はなかったとの事なので😭
他受診して採血してもらったらどうですか??
-
ぴーママ
ありがとうございます。
アレルギー小児科なんですが、こういう対応はあまりないんですね💦
主治医に言われたので、どこのアレルギー科もそうなんだと思ってました😵
子どもの痒みも自分の余裕のなさもなんとかしたいです、病院変えてみます…- 2月20日
-
🔰mamari🔰
お子さんが辛そうにしてるの見てられないですよね😭
余裕なくて当然ですよ!!
なにもなかったら良いですね(((;╥﹏╥;)))
お大事に😭- 2月20日

もっぴ
いつもはでなくても、その時の体調とかで出たりすることもあるみたいですが、不安ですよねT^T
寝不足はイライラの原因。
仕方ないです(´;ω;`)
明日朝気持ちの余裕あるときにいっぱいギューしてあげましょー∩^ω^∩
-
ぴーママ
一概にアレルギーとはいえない場合もあるんですね。
ありがとうございます、明日たくさんごめんねして、抱きしめます💦もうこんな風に思いたくないです😭- 2月20日

ちゃも
わ 〜 … お子様も大変だけど
ママも大変でしたね (;_;)!
初めて食べたものはなかったのに
アレルギー源特定してからって
さすがに驚きました … !!!
うちの娘も アレルギー症状までは
いかなかったんですが 、かゆみただれで
受診したら血液検査してもらえたので
病院変えてみても良いかと思います ✌︎◎
-
ぴーママ
お言葉ありがとうございます
やっぱり、この病院の対応って変なんですね😵お医者さんが言ってるしと思って、言われること鵜呑みにしてました…
診てもらえそうな病院に変えてみます💦- 2月20日
コメント