※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんそん
お金・保険

旦那が祝儀袋を隠しているか心配。お小遣いにするつもりか?問い詰めるべき?

悩んでいます。シルバーウィークで旦那の実家に帰りました。2ヶ月になる子供がいて、旦那のお父さんから、私と旦那がいる時に、色んな方から祝い金を頂いたよ。と、ご祝儀袋を三つ渡されました。そして、帰りの支度をしようと思い、旦那の服をバックの中に整理していたら(旦那は整理整頓が出来ないので、いつも私がしています)私の知らないご祝儀袋がもうひとつありました。私はもしかしたら隠している?と思い旦那に問い詰めず、そのままにしていました。帰ってから旦那に、洗濯明日するから洗うものあったらバックから出しておいてね。と言ったら自分で出していたので、そのご祝儀袋も気づいて出してくれると思ったら、後で空のバックを覗いたらご祝儀袋だけバックの中に残っていました。これは確実に自分のお小遣いにしようとしていますよね?うちでは、お金の管理は私がしています。ですがお小遣いは3万円渡しているので少なくはありません。もしその祝い金をお小遣いにしようとしているのなら…ちょっと許せません。頂いた方に内祝いもしなきゃいけないですし…旦那に問い詰めた方がいいですかね?それとも知らん顔した方がいいですかね?これは怒っていい事ですかね?

コメント

ミニーちゃん0802

私なら祝儀袋を旦那に見せながら問い詰めます₍ↂ⃙⃙⃚⃛︎_ↂ⃙⃙⃚⃛︎₎
隠してお小遣いにしようとしてたもんなら、コンコンと説教しますね。
お祝いでいただいた物を無断で自分の物にするんじゃない!!と。
旦那さんにも何か理由があるのかもしれないので、最初は優しく聞いてあげて下さい☺︎

  • ちゃんそん

    ちゃんそん

    問い詰めた時の気まずい雰囲気が苦手ですが…やはり悪い事ですよね?バックを整理している時に見つけたと言っていいですかね?今まで黙ってたのも気まずいですが…(₍ˀ˟͈͈͈᷄ළ˟͈͈͈᷅ˁ₎)

    • 9月24日
おいも

わたしだったらこれ忘れてたでしょーと笑顔でご祝儀袋を出します。本当はネコババしようとしてたよね?分かってるよ?と言いたいのを笑顔で隠します。
そもそもご祝儀貰ったなら返しなどをしないといけませんよね?わたしならそれも含めて伝えます!

  • ちゃんそん

    ちゃんそん

    言い方を考えちゃいます〜(;_;)
    あ〜…気まずい雰囲気が嫌ですが、それよりも秘密にされていることが嫌なので頑張って聞きます(;_;)
    お返しをしなきゃいけない事も必ず言いたいと思います。

    • 9月24日
  • おいも

    おいも

    他のコメントも拝見しました!
    もしかしていとこのお母さんから、「これは旦那くんにあげるから一人で使いな♡」とか言われた可能性もあるな、と思いました!
    気まずくなることは確かに嫌ですがこれから嘘を積み重ねるような関係になるのも嫌ですよね…実は整理してる時見たんだけどあれもご祝儀だよね?という風に言います!気まずいのを避けるなら追い詰めず、あっさり聞くのがいいかもしれませんね!
    本来なら赤ちゃんへのお祝いです!頑張って取り戻してください!

    • 9月24日
  • ちゃんそん

    ちゃんそん

    なんかそこが謎で…一応、いとこのお父さん、お母さんの名前で(出産祝い)と書いてあるご祝儀袋は貰ったのですが、その隠してあるご祝儀袋は、いとこのお母さんの名前だけで(○○○ちゃん出産祝い)と書いてあるんです੯ੁૂ‧̀͡u\

    • 9月24日
  • おいも

    おいも

    じゃあもしかしたら本当に旦那さんのみにお小遣い貰った可能性ありますね!もしそうならそれでいいけど教えてほしいですよねT^T

    • 9月24日
  • ちゃんそん

    ちゃんそん

    やはり、そんな気もしますよね(;_;)
    なので、余計聞きづらくて…。
    もう少し様子みてみようかな੯ੁૂ‧̀͡u\

    • 9月24日
  • おいも

    おいも

    もしくはお小遣い前提で聞くとかですかね?
    そういえばもう一個のご祝儀袋はお小遣いでももらったの?いとこ母さん優しい人だね!
    と言って終わらせて没取はしないかもしれません>_<
    もういとこ父母さんから別に貰ってるなら旦那さんが隠してる分はお返しもしなくていいですもんね(⌒-⌒;)

    • 9月24日
  • ちゃんそん

    ちゃんそん

    結局どんな結果になるもしても聞いた方がモヤモヤはしないですよね?੯ੁૂ‧̀͡u\
    実はバックの中に入ってたの知ってるんだけど…これはなんだろう?と聞いてみようかな(;_;)
    何度もお返事ありがとうございます(;_;)

    • 9月24日
  • おいも

    おいも

    モヤモヤしたままはよくないと思います>_<
    そこまで緊迫した感じで聞かずに尋ねればきっと大丈夫ですよ!
    夫婦間でもお金のことは聞きずらいですよねT^T
    いえいえ!お子さんのためにも夫婦仲のためにも頑張ってください!

    • 9月24日
  • ちゃんそん

    ちゃんそん

    ま、ま、まさかの今バックを見たら、なくなっていました(;_;)

    • 9月24日
  • おいも

    おいも

    グッドアンサーありがとうございます!…ってまさかの展開ですね(o_o)
    もうこないだバッグにご祝儀袋見たけどあれどうしたー?と聞くしかないですよね>_<
    証拠を隠されたのでしらばっくれる可能性もあると思いますが、怒らないから説明してって感じで伝えば話してくれませんかね!?(つД`)ノ

    • 9月24日
  • ちゃんそん

    ちゃんそん

    もう旦那が帰って来るまで我慢出来ないし、気まずくなるのが嫌でラインで送っちゃいました(;_;)
    信用問題なので、ちゃんと説明してね?と最後に送りました੯ੁૂ‧̀͡u\
    あー…なんて返信が来るのか…

    • 9月24日
  • おいも

    おいも

    ラインでもいいと思いますよ!あっちも面と向かって言われると責められてると思われそうですし…(つД`)ノ
    ちゃんと説明してくれるといいですね>_<

    • 9月24日
  • ちゃんそん

    ちゃんそん

    連絡が来て、やはり、小遣い制でお金無いだろうし、何かあった時の為にとっておきなと渡されたみたいです(;_;)
    裏切り行為じゃなくて本当良かったです੯ੁૂ‧̀͡u\

    • 9月24日
  • おいも

    おいも

    やっぱりそうだったんですね!!
    本当に良かったです!(o^^o)
    これからも家族仲良く頑張ってください♡

    • 9月24日
みし

聞いてみましょう。
男性って、は?って思う事も平気でする人もいます。
内祝い出来なくてその方との関係が崩れるのも残念ですし。
もし盗んでいたとしたら、怒るべき事ですよ。
子供は優しく説明して悪い事だと教えなければいけませんが、ご主人は大人ですからね。

  • ちゃんそん

    ちゃんそん

    聞くのも勇気いりますが、このままモヤモヤしてるのも辛いので、頑張って聞いてみたいと思います੯ੁૂ‧̀͡u\!
    みしさんならなんと言いますか?

    • 9月24日
  • みし

    みし


    「カバンの中からご祝儀袋見つけたんだけど、これも出産祝いで頂いたの?」
    と優しめに言います。
    どうして言ってくれなかったのか、理由を聞き、諭して改めさせないと、繰り返しますよ。
    私の夫がそうでしたから。

    • 9月24日
  • ちゃんそん

    ちゃんそん

    最初は優しく聞いて、様子をみてみたいと思います( ゚д゚)!
    そうなんですよね…繰り返されるのが一番怖い(;_;)

    • 9月24日
deleted user

「あれ?これも頂いたんだ〜お返ししないとね!誰から?^_^」
と、相手に返させず一瞬で言い切ります。笑
だって子供のために頂いたお金であって旦那さんのじゃないですもん⚡️
癖になったら困りますし(*_*)

  • ちゃんそん

    ちゃんそん

    すごい!!!私もその位強く言える勇気が欲しいです(;_;)
    そうなんですよ!結婚祝いとかならまだいいですけど、子供の為のお祝いなのにそれを小遣いにされたら悲しいなと…੯ੁૂ‧̀͡u\

    • 9月24日
真希波☆♪

私も問い詰めてる時のあの間が
苦手なので
偶然見つけたフリして
聞いてみた時に
挙動不審な態度だったら
詳しく聞きますね〜!笑
やったな。やったのか?(・∀・)
みたいな感じで聞こうかな、笑
普通に終わらせたら
反省しませんからね〜( ̄^ ̄゜)
今後のために、頑張って
聞いてみましょう(*´﹀`*)

  • ちゃんそん

    ちゃんそん

    なんか聞いたこっちが悪いかな?みたいな気持ちになっちゃうんですよね(;_;)
    今後こうゆうことが繰り返されないように頑張って聞いてみます!

    • 9月24日
さくちゃん

それは嫌ですね‥(´>_<`)
私だったら怒ります!

頂いたお祝いの中で、奥さんが判断して少しを旦那さんのお小遣いにするとかならその家庭の判断なのでまあいいと思いますし、もし旦那さんがお小遣いにしたいとしても一度は頂いたことを報告して、正直にお願いすべきことだと思います。職場の方とかからなんでしょうかね?そのままにしてたら旦那さま自分でお返ししてくれるんでしょうか??お返しできないと相手の方にも失礼にあたるので、ちゃんそんさんからこれ出てきたけど誰から?お返ししないと!って感じで言うのはどうですか??わざわざ問い詰める必要はないと思うし、あくまで出てきたけど‥?って。そのあとに、お祝いはお返しがあるから、あまりに遅れたら失礼だから今度こういう機会があったら早めに教えてね!とか(*^^*)

  • ちゃんそん

    ちゃんそん

    頂いたお金は、いとこのお母さんからみたいです。他にお祝い頂いた方へのお返しはもう済んでいて、これ以外に頂いた物は無いよね?と昨日聞いたら無いよ!と言われました(;_;)

    • 9月24日
mochico♡

わたしだったらいきなり怒らず、これだれかからもらったの?バッグに入ってたよって聞いてみます。
どんなふうにくるか様子見て考えます笑

  • ちゃんそん

    ちゃんそん

    言った時、どんな風に反応するのか…こっちが怖いです੯ੁૂ‧̀͡u\

    • 9月24日