※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるmama
産婦人科・小児科

10ヶ月の男の子が40℃以上の熱で、ウイルス性の風邪と診断されたが熱が下がらず、心配して夜間の市民病院に行くべきか悩んでいます。


こんばんわ!質問です!
10ヶ月の男の子を育てています

昨日の昼から39℃近くの発熱で病院にかかったのですが普通の風邪だねと言われ、
坐薬とシロップ薬をもらいました。
それを昨日使ったのですが、下がるどころか
40℃〜40.7℃まで上がってしまい、
今日、別の小児科にかかりました
昨日違う病院へ行ったことを伝えると、
採血、採尿、
(水分補給が出来ていなかったので)点滴となりました。

検査結果が出て白血球数が少し減っていて
ウイルス性の風邪だと言われました

引き続き坐薬等で様子見になったのですが
40℃から熱が下がりません。

わたしは心配すぎてもっとしっかり診てほしいと思っていて、夜間の市民病院にかかろうと思っていますが
大げさですか??、

もう少し様子を見たほうがいいですか??

コメント

パンダ

インフルの検査されましたか?

  • はるmama

    はるmama

    コメントありがとうございます

    どちらの病院でも
    インフルではないから検査しなくていいねって言われてしてないです😩

    • 2月20日
ジェシー

40℃あると心配ですが、別の医師からも様子見と再度言われたのでしたら、わたしなら今日はもう一晩様子を見ます。
朝になっても下がらなければ、受診にすると思います。

  • はるmama

    はるmama

    コメントありがとうございます

    やっぱりそうですかね😩
    朝まで様子見てみます、、

    • 2月20日
  • ジェシー

    ジェシー

    心配なお気持ちわかりますが、たとえ病院とはいえ夜間に外出することで、余計に冷えたり、連日の通院で疲れたりするのも良くないかと思うので😫

    医師から様子見と言われ、解熱剤ももらっているなら、今夜はできるだけ安静にして、明日の朝まで様子見てみても良いと思います。

    • 2月20日
ゆいちゃんママ

お疲れさまです。ウィルスと戦ってると高いままもあるかもです。
心配だったらいくのもいいかもです!わたしだったら明日の朝下がってなかったら病院に相談してみます。

  • はるmama

    はるmama

    コメントありがとうございます

    この10ヶ月、風邪引いたことないから
    一気にきたのかななんて思いながら😩😩

    明日の朝まで様子見てみます!

    • 2月20日