※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま子
子育て・グッズ

生後21日の赤ちゃんが風邪の症状で苦しそう。明日病院へ行く予定だが、小児科か産婦人科か迷っている。産婦人科での診察が良いか、小児科が必要か悩んでいる。

生後21日の赤ちゃんなんですが、風邪をひいたのか、大人が風邪をひいたときにするみたいな咳をします。
熱はないんですが、鼻が詰まってるみたいでちょっと苦しそうにしてます。
そのせいでか泣くのもちょっと苦しそうです。
でも、ミルクは飲むので元気そうではあります。

明日、病院へ行ってみようと思うんですが、小児科か産婦人科どちらがいいと思いますか?
母に聞くと一ヶ月検診もまだなので産婦人科のがいいんじゃないかと言われたのですが、この子を産んだ産婦人科はちゃんとした小児科はないのでどうなのかな?と思ってしまって…

コメント

miku

産婦人科はお母さん(女性)を見てもらうところなので小児科ですよ!

nanamama.

うちもそのくらいに熱を出した時に小児科への受診をしましたよ🌟
咳は心配ですよねm(__)m
うちも痰が絡む咳をしていたので今日救急で行ってきましたよ!

みーちゃん(20)

こんにちは。

baby風邪引くと心配ですよね(´・ω・`)

とりあえず、出産した産婦人科に電話で相談してみてわいかかですか?
赤ちゃんのこともお母様こともわかってるし適切なアドバイスをいただけるおもいます。

はやくよくなるといいですね❤

うるるん

まだ生後21日と言うことであれば、生まれた病院に聞いてみてはどうですか?

子供のこともわかってるし良いと思いますよ。

うちの子も生後1ヶ月頃鼻風邪になり、鼻水がズルズル。

鼻水は、お鼻水取る機械を買いました。

手動ですが、ママ鼻水とってという商品です。

ここで教えてもらいました。取るの大変だけどあると便利です。

早くよくなるといいですね。

うるるん

ちなみにこんなやつです。ご存じでしたらごめんなさい。

くま子


お返事遅くなってしまってすみません。
それにまとめてのお返事もごめんなさい。

産婦人科へ電話して相談してみたら、うちは常に小児科の先生が居ないので小児科へ行ってみて。と言われたので、小児科を受診しました。
薬を出して頂いて、まだ少しですが良くなりました。

それと、うるるんさんのお勧めしてくれた鼻水取り機買ってみました!やってあげたら、楽になったみたいだったので、活躍しそうです(*˙︶˙*)☆*°

皆さん、お返事アドバイス心配して頂きありがとうございました(*´∀`)