
赤ちゃんが寝つきが悪くてグズグズしていて心配。病院に行ったけど大丈夫と言われた。同じ経験の方いますか?
今、1ヶ月の赤ちゃんなんですけど、寝てる時とか特にグズグズして寝づらそうで、大人で言えば、喉にタンとかが引っかかってる感じみたいな咳払いみたいなのをよくしてて、ミルクや母乳飲んでるとかもよくむせたりする事が多いんですけど、夜寝てる時もその引っかかってる感じので寝つきが悪くて起きてる感じかしてでも、鼻水は溜まってないです!鼻くそもこまめに摂ってます!
心配で、病院や産婦人科にも連れて行ったけど、聴診器されて、大丈夫とは言われたけど、毎日寝てる時もグズグズいってて、寝づらそうで、そのグズグズをとなりでずっと聞いてるから、私まで目が覚めて気にって眠れなくて、余計に睡眠不足できついです😂😂
同じ経験をしたことある方はいますか?
- m
コメント

sss
うちの子も今そんな感じですよ🤧💦
鼻詰まってて苦しくて夜中グズグズいってます(´・ω・`)
この時期乾燥もあるからですかね💦

T❤︎Y mama
わたしも生後1ヶ月〜2ヶ月くらいの時に同じことで悩みました!!
先生に聞いたら母乳やミルクが鼻の奥?喉らへんに残ってるんだよ!って言われました!!苦しそうにしてなければ大丈夫って言われましたが本人はスヤスヤ寝てるけどゴロゴロする音がすごく気になりますよね😩。授乳語に縦抱きでげっぷさせたり少し縦抱きをしておくようにしたらゴロゴロするのが少なくなりました!

りえ
うちも生後1ヶ月ですが、すごくわかります!
ん゛ーー!!とか言いながら体反らしたりします😅💦💦
良く飲むので咳払いもするし、、
唸ったあと吐いたりするし。。
うちの場合はどうやら飲みすぎてちょっと苦しくなってるみたいだけど体重増えてるし問題ないと言われました💦
でもうちの場合は目は瞑っていて、うーうー言いながら結局寝ちゃうこともあります。。!
まーりーさんも体重増えてるならきっと問題ないと思います、、!!
-
りえ
途中で送っちゃいましたが、なるべくげっぷさせたあともしばらく縦抱きしたりしています。。!それでも吐いたり唸ったりすることも多いんですが😅
- 2月20日
-
m
まったく同じですね🤣🤣🙌🙌💓💓なんか共感出来て嬉しいです!あとなんか安心しましま た😂😂😂
一応体重は1ヶ月検診でも増えてるって言われたのでそれは大丈夫だと思います😊🙌
そーなんですね!あっ、私も、ゲップさせた後は少しの間、縦抱っこするようにはしています!🤣意味があるかわからないけど、気持ち的にやってます( 笑 )- 2月20日
-
りえ
私も書き込み見つけてうちと同じだーって安心しちゃいました😅
最初は1ヶ月検診で相談することリストに入れてたんですが、途中から、あまりにも頻発するけど元気なんで、あ、こういうもんなのかも?思い始めました😂😂
なんかおっさんみたいな唸り声したりするから焦りますよね😅お互い頑張りましょうー😊❤️❤️- 2月20日
-
m
それも、まったく同じです!1ヶ月検診前とかそれまではずっと心配でそわそわだったけど、検診で大丈夫言われて少しの何日間かはまだ納得いかないってかこんなに頻繁にあるのにって、不安だったけど、先生も大丈夫って言ってるし、最近は本当に私の気にしすぎだったのかな?って思えるようになりました🤣🤣
わかりますー!本当におっさんみたいな唸り声ですよね😂だから心配なりながらも少し笑えます🤣🤣💓💓笑笑- 2月20日
m
そーなんですね!気になりますよね😂
一応、最近まで寒い日が続いたからヒーターもうけて、加湿器も一緒にはつけてるんですけど、どうなんですかね?😂💦
sss
うちも加湿してますが追いつかないぐらい乾燥してるみたいで、鼻がつまって息しづらいから口呼吸してて咳すると乾いたように咳き込みますよ(´;ω;`)💦