※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
EM
子育て・グッズ

茨木市での保育園利用について相談。0歳児入園や育休延長、2人目出産時の入園条件など不安。現地のママのリアルな声を聞きたい。

これから茨木市に引っ越しの予定なのですが、待機児童のこともあり、先のことが心配です。役所に行き、ある程度のお話は聞かせてもらったのですが、実際にお住いで保育園を利用している方などの意見もお聞きしたく投稿しました。

現在4ヶ月の息子がいます。0歳児から入園させるほうが良いみたいですが、かなり迷いましたが、4月入所は見送りました。。。育休は1年とれ、保育園には入れなかったら延長も可能です。
私と夫ともにフルタイムの勤務形態ですが、この場合でも入れないことはよくあるみたいですが…。

また育休中にもし2人目を授かった場合、仮に上の子が4月1歳児で入園するときに、復帰せずに産休中の場合は、申請すらできない感じでしょうか。仕事復帰で入れた場合でもその後第二子を授った場合、第二子の育休中は退園しなけらばならないのでしょうか。

もしくは2歳児と0歳児で一気に保活をすべきですか?(現状難しいですよね)

長くなりましたが、保育事情に詳しい方、2人連続で産育休とった方、茨木市の現在の保育事情のみでも構いませんので、教えていただけませんか。役所にも聞きに行く予定ですが、リアルなママさんのお話お聞かせください下さいm(__)m

コメント

むーむー

茨木市在住ではありませんが、連続で産休を取りました。上の子の4月1歳児の申し込み時ですが、下の子の予定日によって私は就労要件ではなく出産要件になりました。当時東京に住んでいたので、出産要件では受からなかったです。(仮に受かったとしても2ヶ月ほどしかいれませんでしたが)
私が住んでいた所では予定日が7月以降(4月の時点で次の子供の産休ではない)人は就労要件で申し込み可能でした。

その後大阪に引っ越して、途中入園で0歳児、1歳児クラスに同時入園できました。うちの市は待機児童0のような所でしたが、上の子が2歳児に上がったときに増えた枠は3名のみで、下の子は今一歳児クラスですが、すでに27名なので(上の子は24名でした)、退園がない限り2歳児の枠はゼロだと思われます。

3歳児になれば幼稚園に行かせたり、引っ越ししたりする子がいる(小学校上がる前にと思う方が多いらしい)ので2歳児クラスよりマシかな?と思いました。

  • EM

    EM


    やはり短期間でも職場復帰しておいたほうが、籍は残せるし、入りやすいのですよね。
    短期間だけ復帰は迷惑をかけそうなので、できるだけ避けたいのですが、何を優先させるか、いろいろ悩まないといけませんね。

    回答ありがとうございました(^人^)

    • 2月20日
  • むーむー

    むーむー

    もし一旦入園したら育休中でも預けられるのであれば、1歳児4月入園がベストかもしれないですね(^^)
    ただ私は2人目の妊娠を会社に報告したとき、続けて休みなら復帰先まだ考えるの先でいいね👍って感じでしたが、今回育休明けて仕事してて思うことは短期間の職場復帰は職場の人からは歓迎されなかったなという感じでした。うちの場合はかもしれないですが…
    ですので、できれば7月予定で4月いっぱいは有給で休めるようにするか、復帰後一年ぐらい働いて次の子をと言った方が今後働きやすいかもしれません。

    激戦区は本当に大変ですよね。同じ大阪なのに違いすぎていつも周りの同僚の話にびっくりします>_<

    • 2月20日
  • EM

    EM


    そうなんです!
    短期間の職場復帰はやはり、あまり歓迎されないのでできれば避けたいんです(><)
    子供は授りものなので、そうなったら仕方ないですが、今の職場は良い環境でできれば迷惑かけたくなくて(^^;)
    職場と自分のためにも連続してとりたいというのが希望です。

    むーむーさんのおっしゃるとおり有給などでつなげるなら7月予定でor復帰して最低1年は働くのどちらかと私も考えてます!1人目は休みに入る期間を計算して計画したのですが、次もそううまくいくとは限らず。

    まずは役所にもっと細かく聞きに行こうかなと思ってるのですが、今は忙しい時期だろうからなぁ。もう少ししてから足を運ぼうかなぁと思っています。

    茨木市は新しいマンションもどんどんできているので、今後ますます厳しくなるのかな。マンション増えたら保育園も増えてほしいな(T ^ T)

    • 2月20日
  • むーむー

    むーむー

    私も激戦区のところに住んでいる方はみんなうまいこと計画的に子供を作っていてすごいなと思ってました。私なんて23区に住んでいましたがまさかの12月生まれと3月生まれという感じで。本当は4月5月を狙っていたのですがうまく行かないですよね、こればっかりは>_<

    北摂いいですよねぇ。とっても羨ましいです。私も今のところは実家が近いのですみましたが、本当は北摂に住みたかったです。保育園問題があるので、小学校上がってからまた引っ越すか考えようと思っています^_^

    ほんと住むところが増えるならそれに伴って保育園作って欲しいですよね!

    • 2月20日
  • EM

    EM

    むーむーさんのところは待機児童はどんなもんですか?差し支えなければ教えて下さい(^^)

    子供がいつ産まれても、ママも職を失うことなく続けれる環境になってほしいですね。
    何か計画しないとだめな世の中って寂しいですね。
    どこかの国は0歳児保育はなく、みんな1歳までは育休とってというところもあるみたいです。
    育休切り上げたら点数あがるのもどうなんだろうと。。。
    とほほ(*_*)

    • 2月20日
  • むーむー

    むーむー

    遅くなりました!
    うちのところはホームページを見たところ2017年の10/1時点でも0になってました。(ちなみに4/1時点ではここ何年かは0で、10/1は待機ありでした)
    うちの市は特殊で保育園の定員を開示していなくてどこの園に何人募集か発表されないんですよ^_^; 保育士の給料をアップして保育士の確保していて、公立を減らして私立にすることで保育園の数も多くしてるみたいです。

    本当にそれは思います。復帰して思うことはもう仕事バリバリからやっぱり外れてしまうんですよね…寂しいけど時短にしてるし…っていうのがあって強くは言えず。
    いい国もあるんですよね!少しだけ海外に子供連れて行ってましたが、日本と違って子供にあったかいし、ママさんでもバリバリ働けるしで、日本に帰ってきてなんて子供に冷たいんだって思いました>_<
    ほんと乳児なんてあっという間の期間なので出来れば一緒にいたいですもんね。

    • 2月22日
  • EM

    EM

    それぞれの市によっていろいろあるのですね。お教え頂きありがとうございます!保育士の確保も重要ですよね。

    先のことですが、わたしも復帰したとき時短にするか、悩んでます。職場には時短してるママとそうでないママ両方いらっしゃるので。

    • 2月22日
  • むーむー

    むーむー

    時短かどうか悩みますね。私は元々いた部署にママが比較的多くいて(職業柄男性が多い中)1人以外みんな時短だったので迷わず選択時は時短にしました。しかし、実際復職した時に転勤したのでそこの現場では時短は周りにはいないです^_^; ママで役職付いている方も復職時は時短でない方ばかりです。

    今後仕事にやりがいを!や、2人目の育休手当を考えるなら時短でない方がよいかと思います。

    私の場合今通勤に1時間かかる上に保育園のお迎えが早い方が大半で今は六時ごろお迎えに行ってますが、上の子のクラスでは27名中3人ぐらいしか残ってないことが多いんです。なので遅いとかわいそうかなぁという思いが強く今復帰して一年ほどですが、時短解除できずに今に至ります。

    • 2月23日
  • EM

    EM

    復帰後の転勤しては大変ですね(><)
    ママで役職つくと、時短は厳しいですよね。私のところは実際時短したところで仕事量はほぼ変わらないので、物理的に考えてもしんどくなります。。。

    保育園がどこに決まるかで通勤方法も見直さないといけないし、先のことだけど、本当に不安だらけです。
    でも毎日不安じゃせっかくの我が子との時間が!大切に時間を過ごしたいと思います( ^ω^ )

    • 2月23日
ママリ

茨木市でも場所によりますが駅近くの保育園は激戦です。
私は両親フルタイム育休延長で、1歳申し込みをしましたが、保育園は全滅で小規模保育園になんとか入れることになりました。
2歳3歳の枠は、兄弟点、転園、小規模卒など何か加点がないと厳しいかなと思います。私も小規模卒園後の保育園を調べていますが、3歳枠が思ったより少なく保育園は無理かもしれないと思い、預かり保育のある幼稚園なども検討しています。
妊娠した場合、保育園に入所していたらそのまま継続してもらえるようです。ただ、一度も復帰せず産休の場合はどうなのか分かりませんが💦
年度にもよると思うので、情報収集しつつ年度途中から申し込み、1歳一斉申し込み、2人目が出来たら2歳と0歳で申し込みがいいのではないでしょうか?🙂

  • EM

    EM


    具体的な状況やアドバイスありがとうごさいます😊

    まずは情報収集に徹したいと思います!
    仕事辞めなくてはならなくなったら…と考えるとぞっとします( ; ; )

    • 2月20日
えみ

茨木市在住です😊
子供が今1歳児クラスなので、昨年度(H28年度)の一斉申込で決まりました。
市役所に聞かれたとの事で、もうご存知かとは思いますが…私の時も1歳児の入園最低点数が前年度(H27年度)は両親フルタイムの会社員、近くに祖父母無しの点数でも届かない園がいくつかありました。
私はJR側しか調べてないですが、全て駅近でした。
駅近保育園1歳児入園で第一子という条件は、その年に兄弟枠の方やその他多点数の方が少なければ入れる…という運でしかないと思います。
我が家は駅から遠いので、駅までの通り道にある園を選んだら大丈夫でした。
多分1歳児入園で厳しいのは駅近だけなんだと思います…

なので、駅近を望むならもちろん0歳児入園が安パイです。
でも見送られたんですよね。
1人目の育休中に出産の場合の1人目の入園ですが、点数がどうなるかわからないですが…多分少なくなるんじゃないでしょうか…それか点数つかないか。
調整指数表に産休中の項目はあっても育休中の項目は無いので…
産休中に申込むにしても、1歳児の途中入園で産休中の得点だと待機になる可能性の方が大きいと思います。

私が今第二子妊娠中ですが、第一子は育休中退園にはならないです。

あ、あと7月入園と返信されてますが、0歳児の7月入園ですよね。
駅近園は4月で0歳児枠も埋まる可能性大なので、一斉申込してない時点で無理かも…
私の園も、多分いっぱいでした。
見学行った時に0歳児であいてたのは小規模か無認可か…だったかな。

なので、すぐに第二子を授かるのが会社に迷惑…とかなら、子供を3歳差4歳差にするしかうまくいく術はないと思います…
2歳児と0歳児の同時入園は多分無理です…
よっぽど郊外の認可園か、認可外でなければ兄弟別々になるかと。

でもこれは全て憶測ですので、実際はその年の申込状況とかもありますもんね。
友達が上の子3歳児クラスか4歳児クラスで下の子1歳児クラスで阪急駅前の園に4月に同時入園できましたが、その子は旦那さんが単身赴任で多分加点が多かったんだと思います。

  • EM

    EM

    回答ありがとうございます。
    自身の体験お教え頂きためになりました!
    JR側は本当に激戦とみなさんおっしゃいますね。
    1歳入園で厳しいのは駅近だけ…
    これからもそうであってほしいです(>人<)駅近が良い越したことはないですが。

    一度復帰して第二子妊娠となると、上の子は通園させてもらえるのですね。その点は安心しました。やはり一度復帰がベストですかね。
    なるべく年齢を重ねないうちに産みたいけど(><)

    7月というのは第二子出産予定日を7月にしたら4月時点ではまだ産休ではなく育休あけという扱いになるので、産休という点数ではなく復帰の点数になるのでは?というお話をしておりました。その場合入園できたら短期間職場復帰になるので、会社と相談になるかと思いますが。

    2人同時入園の場合は下の子が入れても上の子が入れなかったらどうなるんだろ。下の子を辞退するか、別の保育園探すしかないのかな。

    • 2月21日