
旦那が出張中、娘と甥っ子と実家で賑やかな2泊。帰宅後、娘が過呼吸に近いほど泣き続けた。刺激的な日々だったようで、寝つきにくかったが抱っこ紐でようやく眠った。旦那には「かわいそうに」と言われたが、成長の一環と前向きに捉えている。
旦那が出張なので娘を連れて実家に2泊してきたのですが、兄夫婦の都合で5歳の甥っ子も預けられていたため、とっても賑やかなお泊りに。笑
そのせいなのか、帰ってきてから、過去最高のギャン泣き。抱っこして泣き止まないことなんてほとんどないのに、1時間ほど、過呼吸になるんじゃないかと思うような、泣きっぷりでした💧
夕方お風呂に入れて、授乳もしたし、オムツも替えたし、熱もないので、多分寝たいのに興奮して寝れな状態だったのかなと。抱っこの腕が疲れたので、抱っこ紐に入れてゆらゆらしていたらようやく寝ました。
日中は2人きりで静か〜に暮らしているので、この2泊3日が刺激的だったんでしょうね😅
飛行機遅延で帰れなくなった旦那に伝えたところ、『かわいそうに。。。😢』て、言ってましたが、真逆の私は、こうやって色んな経験しながら大きくなっていくんだろうなぁ〜。強くなれよ〜娘!なんて、思ってます。笑
- shino(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ジャンジャン🐻
わたしも毎日静かに〜よりも、刺激的な毎日のがって思っちゃいます😂
うるさくても寝られるくらいたくましくなってくれると助かります👌笑

ニャロメ
うちも同じで 実家はかなり賑やか&大人たちはなかなか眠らず…なので昼夜睡眠不足でよく泣きました!
毎日静かな環境だし
刺激があるとなかなか眠れないんでしょうね。でも母としては、いろんな経験して 柔軟に、って思いますよね。
同じ経験をしたので
よくわかります。
-
shino
そうなんです!たまには外で色んな人に会って刺激されることも必要って思うんですよね😊
同じ思いの方がいらっしゃって嬉しいです😆- 2月19日

ママリ
興奮し過ぎたんでしょうね😭
うちの子も疲れすぎるとそうなります。
明日はお家でゆっくり過ごしてください😊
-
shino
幼児が昼間にガチャガチャ遊ぶ音とか声とかを聞いて過ごすだけで、興奮したんでしょうねー!
そうですね!明日はまた静か〜にゆっくり過ごそうと思います😊
ありがとうございます!- 2月19日
shino
たくましくなってほしいですよねー!!
うちは旦那が心配性なので、娘が泣くと旦那まで泣きそうになるんです。笑
私だけが、大丈夫大丈夫〜て言いながら育ててる状態で💧笑