コメント
ゆきんちょ
子供になにかあったときに、早退できるとか、休めるとか、融通がきくのなら、正社員でもパートでもどちらでもよさそうですけど。。。理解してくれる職場環境が一番ですよ!
退会ユーザー
体力があれば正社員でもいいと思います。絶対に子持ちに優しいとこがベストです。
-
aaa
まだ若いので体力は自信あります!色々探して検討してみます!
- 2月20日
ゆきんちょ
子供になにかあったときに、早退できるとか、休めるとか、融通がきくのなら、正社員でもパートでもどちらでもよさそうですけど。。。理解してくれる職場環境が一番ですよ!
退会ユーザー
体力があれば正社員でもいいと思います。絶対に子持ちに優しいとこがベストです。
aaa
まだ若いので体力は自信あります!色々探して検討してみます!
「正社員」に関する質問
35歳夫婦 夫年収600万、妻時短で年収400万ですが今年度末で私が退職することになりました。 住宅ローン月9万(残り3100万程度)、車2台持ちの田舎住みで未就学児の子ども2人います。 貯蓄は全てかき集めて2500万程なので…
愚痴です!家族全員分の予定を把握するのってめちゃくちゃ大変じゃないですか…? まず自分。仕事はシフト制。そしてPTA副会長で外部会議や、内部で集まりの作業、内部会議。娘のバスケの係があり、ほぼ週一で組んで部内送…
療育と仕事を両立してる方どう動いてますか? 現在夫正社員、私はフルタイムパートです。 この度療育に通わせることとなり見学中です。 そこで質問なのですが、週1~2通所の場合平日1~2仕事を半休又はお休みすることとな…
お仕事人気の質問ランキング
aaa
そうですよね、頑張って探してみます!