
生後10日目の赤ちゃんが、うんちやおしっこが多く、おしりが真っ赤で痛々しい状態です。おしりのケアで改善が見られず、病院への相談が必要か悩んでいます。
生後10日目のbabyです。
混合でいってましたが、ここ数日は母乳後ミルクを飲みません。
先程は初めて吐乳されました。
うんちとおしっこは各10~15回前後です。
入院時と比べて確実に回数増えてます。
おむつの消費も早く、114枚入りのパンパースもすでに半分以上消費してます。
そこで、うんちが多いせいか?
おしりが真っ赤です。
痛々しい…。
乾燥させた方がいいと思い、おしりふきで拭いたあとに、軽く乾いたティッシュで押し拭きしてますが…。
よくなる気配はありません。
何か言い方法ないですか?
ひどくなったら、病院いかないとダメでしょうか??
助けてください🙇💦💦
- ママリ(生後2ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
ひどくなる場合は病院で亜鉛華軟膏もらった方がいいと思います

はじめてのママリ🔰
お尻が真っ赤でしたら、病院に行った方がいいかもしれません。
出産した病院では見てくれませんか?
亜鉛華単軟膏など、お薬をもらった方がいいと思います。
お尻が荒れてる時はおしりふきじゃなくて、コットンなどをビシャビシャに濡らして洗うように拭いた方がいいですよ。ゴシゴシ拭くと刺激が強くてまた荒れてしまいます。おしりふきもそれに含まれている成分が良くないみたいで、オムツかぶれのときは使わないようお医者様に言われます。
うちは、100均などに売っているドレッシングボトルにぬるま湯を入れ、うんちを洗い流してました。ママは少し大変ですが、綺麗になるのでいいですよ(^^)
-
ママリ
そうなんですね。
明後日産院に別件で行くので、そのときに相談でも大丈夫ですかね?
コットンはどういうのを使ってますか??- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
それ以上酷くならないようでしたら、明後日でも大丈夫だと思います。
まだ生後10日ですから、頻繁に連れ出すのも大変ですからね。
コットンはベビーコットンなどを使ってました。うちは西松屋のこのタイプです。程よく厚みもあるので重宝してましたが、これだとちょっと多いかもですね(^_^;)うちはコットンで長いことお尻を拭いていたので。
市販のお薬だとポリベビーというのがありますが、新生児から大丈夫かどうかは調べてみないとわかりません💦- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに洗浄ボトルはこのようなものを使ってピューッとしていましたよ(^^)
- 2月19日
-
ママリ
画像もありがとうございます!
参考になります!- 2月19日
-
ママリ
いま、余ってたネイル落としの小さいコットンでやったみたのですが、暴れて大変でした!
しかも小さすぎて何枚も使うっていう…😱
ボトルで洗う間も暴れたりしませんか??- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
たしかにコットンが小さいと大変ですね!
さっき写真載せたものは、6cm×8cmでした。
ボトルで洗うのも泣いてはいたかもしれません(^_^;) その刺激でまたうんちしたりして笑
ほかの方もおっしゃってましたが、洗面台などのシャワーで流したり、臀部浴(お尻だけ洗面器につけて洗う)のも一気に綺麗になるのでいいですよ。
ママは少し大変ですが、悪化するよりは良いかと。- 2月19日
-
ママリ
一人で沐浴もきついので、
毎回臀部浴てのもきついですよね…😭
でも、続けてみる価値はあるかもしれません…。
おしりふきたくさんあるのに無駄になったぁ…😣
病院のは平気だったのに…、
やはり回数が増えたからなんですかね?- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうだと思います(>_<)
うちも同じくらいの時期にうんちの回数が15回くらいで、オムツかぶれになりましたよ💦
毎回臀部浴だと疲れるので、100均のボトルで簡易シャワーにしたり、色々試してました。
お薬貰ったら、べったりと多めに付けて、うんちが直接お尻につかないようにすると良いと思います。- 2月19日
-
ママリ
みなさん経験するんですかね👀
なんか安心しました!
我が子はお肌弱いのかなとか将来ニキビできやすいのかなとか思ってました💦💦
簡易シャワーでも、おむつに染み込みます?
なんかおむつが小さいから溢れそうで…😢- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
うちは悪化してしまって、皮も剥けてしまっていたので、初期の対応が悪かったなと反省してます😫
簡易シャワーでもオムツが吸収してくれますよ(^^)ただやっぱり周りが汚れてしまうこともあったので、下にペットシーツ敷いたりしてました。
あと背中の方にお湯や汚れが流れていかないように、背中とオムツの間にティッシュやコットンを置いてましたね💫- 2月19日
-
ママリ
ありがとうございました☺
ほんとに助かりました✨- 2月19日

ゆり(24)
おしりは赤いだけですか?
うちの子も赤くはなってますが、なにもできたりはしてないので特に気にしてません
湿疹とか皮がむけたりとかは新生児はするので気にしないでもいいとは思います
-
ママリ
そうなんですか?
ただれてしまいそうな感じで心配でしたので…。- 2月19日

K-keiko
私は病院でかぶれそうな時はどうしたらいいのか聞いたら、お風呂でお尻洗ってあげてと言われました。
ベビーパウダーじゃなく?と質問したら、今はあまりベビーパウダーは使わないで洗ってあげる方がいいよって言われたのでそうしてます。
-
ママリ
そうなんですね。
洗ってみます🙇- 2月19日
-
ママリ
ありがとうございます✨
- 2月19日

ぴょろきち
まだ生まれて間もないのですぐ病院に行くのもこの時期不安だと思うので、まずは病院に電話で相談してみたらいいと思いますよ(o^^o)
うちはお尻の穴の周りが少し皮が剥けていて心配で、その前におへそがジクジクしてしまい病院に通ってたのでおへそのついでに診てもらいましたが、全然大丈夫だけど薬出しとくねーと言われてもらいましたがほとんど使いませんでした!頻繁にオムツ替えがありますので😅
先生曰くお尻拭きは刺激が強いので、うんち後は洗うか濡らしたコットンで拭いてあげる方がいいそうです!
私はお尻の中の周りだけ濡らしたコットンで拭いてあげてたらいつの間にか治ってました!それからはお尻拭き使っててもなんともないですよ💡
-
ママリ
ありがとうございます!
病院にいくのも躊躇してしまって…。
コットンはどういうのを使ってますか?よくわかりません🙇- 2月19日
-
ぴょろきち
病院に電話で相談するだけでも気が楽になると思いますよ!あとは病院に行った方が良いときであれば1ヶ月検診の時間帯に予約を取ってくれたりするので風邪ももらいにくいですよ✨
コットンは普通に私が化粧水をつけて使うようなドラッグストアに売ってるやつです!- 2月19日
-
ママリ
明後日産院に別件で行くので、そのときに相談でも大丈夫ですかね?
ありがとうございます✨
コットン、試してみます💦💦- 2月19日
-
ぴょろきち
状態を見ていないのでなんとも言えないですが、私なら一応電話だけでもしておきます!それによっては明日来てって言われるかもしれないですし、明後日のの要件もそこで済むかもなので😄
- 2月19日
-
ママリ
わかりました☺
ありがとうございます✨- 2月19日

Amy
最初の頃はその都度シャワーで洗い流してました!今の時期湿気も少ないので、そこまで荒れてるなら大変ですがやってあげた方が良いかと思います。洗い流したあとお尻サラッサラですよ。お尻拭きでも綺麗になってる気がしてましたけど、非ではないです〜💦
あとは、周りの先輩ママさん達は、ボトルにお湯入れて、オムツ敷いたまま洗い流したりもしてたみたいですよ!
-
ママリ
足をバタつかせるので、洗うのは至難の技ですよね💦💦
でも、やってみます!
ありがとうございました☺- 2月19日
ママリ
小児科ですか?皮膚科ですか?😭
退会ユーザー
私は小児科に連れて行きました☺️
ママリ
ありがとうございました♡