

ぴーちゃん
同じくらいの週数です^ ^
私も最近気持ち悪さが増してきて、横になってる時間が増えました😅
家事も完璧にはできないし、旦那に手伝ってもらって私は楽させてもらってます。
今は悪阻のピークなので、無理せずゆっくりでいいと思いますよ^ ^

みーまま
私は仕事休みの日は掃除だけ旦那として
料理は旦那に頼み横になってたり少し外の空気吸いにいったりしてました!
なにも出来ない自分にイライラして 旦那に迷惑かけてる申し訳なさがとてもありましたが、、、辛いときは甘えるのも大事だと思います!😁

ママリ
キツイですよねー😅
わたしは仕事にすら行けなくなってしまいそのまま退職してしまいました。家で寝たきり、病院以外で外出ができなくなりました。家の家事は旦那さんにお任せ。
食べ物も水分もあまり取れず点滴に通いながらなんとかここまで来ました😅
妊娠中は疲れやすくなるのでゆっくり過ごせるならゆっくりした方がいいですよ😊無理して動くと切迫流産に繋がることもあります。

もえぎ
私もそんな生活してました。
ただ、寝すぎた日は逆にしんどくなってしまってたので、近くのイオンタウンに買い物にだけは出るようにしてました。
2人目の今もつわりがしんどいので、基本的には寝てます。息子に起こされますが😅
つわりって本当にしんどいので、寝てていいと思いますよ😃

退会ユーザー
同じ週数です!
私もつわりでしんどいです〜!
いまは仕事してませんが、娘が昼寝してたり1人で遊んでる時はなるべく横になったり、
実家に頼れる時は親に預けて
私はずっと寝てます笑
娘妊娠中のときはめちゃめちゃぐーたらしてました😂
いまは体を休める時です!
つわりが落ち着いて安定期にはいったら無理しない程度に散歩したり
気分転換すればいいと思います✨
罪悪感もあるとは思いますが、
私は休める時に休むのが大事だと思ってます!笑

まろ
私も似たような感じでした💦
ほぼ1日を横になって過ごしていました💦
キッチンの匂いも食器洗剤の匂いもゴミ箱の匂いもなにもかも受け付けなくてご飯全く作れませんでした😅主人の母にお願いして夕飯は作ってもらって旦那に仕事帰りに取りに行ってもらっていました💦💦
永遠に感じて辛かったです、、

あんず
私もちょうどつわりのピークと冬がかぶっていたこともあり、風邪やインフルエンザが怖いからと仕事以外はずっと引きこもりでほぼゴロゴロ過ごしていました😱
旦那が理解のある人で、グータラな私を(お腹の)赤ちゃんと共によく寝てすくすく育ってる☺️と言って家事も全部やってくれるので甘えまくっています😅
こんな毎日が続くと廃人になりそうなので(笑)仕事していて良かったなと思います😅

otaka
私も吐くほどではないですが、つわりが辛くて仕事も休み、ひたすら横になってます!
テレビ見るくらいしかやることもなく、気持ち悪いので家事もやる気が出ず…
妊娠してなかったらただのニートみたいな感じで過ごしてますー

ゆゆゆ
つわりが始まった5wから今も、病院以外ずっと寝てます!家事も一切してません、というかできません😭動きたくても、つわりがきつすぎて無理です😭
コメント