
コメント

けなもん
即報告しましたよ。向こうも準備があると思うので(о´∀`о)

退会ユーザー
息子の時は保育園の慣らし保育は確か2週間も無かったですよ♪説明会終わってから連絡するといいと思います。
-
いぬやしき
返信ありがとうございます^ ^
説明会のあとでも遅くないですかね?
慣らし保育2週間なかったんですね!
園によって違うんですかね🤔- 2月19日

ぷりん
保育園の内定をもらった日に上司に報告しました。復職日は慣らし保育があるので4月中旬と伝えました。
慣らし保育をいつまでするかを決めるのは自分次第で保育園が決めるわけではありません。保育園に聞けば長めにお願い、と言ってくるので。
人員配置や仕事の調整もあるので、早めに会社へ報告した方がいいのではないでしょうか。
ちなみに私の上司は内定前なのに保育園に入れそうか電話がきました。笑
-
いぬやしき
返信ありがとうございます^ ^
内定前に連絡がくるのはプレッシャーですね(´⊙ω⊙`)笑
確かに調整ありますもんね!
ちなみにさしつかえなければどんな感じで連絡したか教えてもらえませんか?- 2月19日
-
ぷりん
電話で
私「4月から子供が保育園に入れることになったので、復職させていただけますか?ただ、慣らし保育があるので4月中旬頃から勤務したいです」
上司「わかりました。準備します」
な感じです。本社には戻れなそうなので、通勤可能な範囲を伝えたりしました!- 2月20日
-
いぬやしき
ありがとうございます😊
教えていただけて助かりました!
ぷりんさん2人のママなんですね!
復職してからも大変だと思いますが頑張りましょうね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 2月20日
いぬやしき
返信ありがとうございます^ ^
そうなんですね!
確かに準備ありますもんね。
早めに連絡してみます!