![ほりゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子の出産準備で新品や中古、レンタルを検討中。必要なアイテムはリストに挙げられており、購入方法についてアドバイスを求めています。
おはようございます⑅◡̈*
現在出産後の準備をされている皆様、
出産を終え子育てをしている皆様、
妊娠22週となりそろそろ私も準備をしていこうかなぁ〜と、思っているのですが、
なにをどこまで新品や中古、レンタルなどで揃えましたか?
ちなみに双子です!
一応揃えたいなぁ〜と思っているものは、
●ベビーベッド×2もしくはベビー布団×2
●チャイルドシート×2
●バウンサー×1
●抱っこ紐(新生児から使える双子用のもの)×1
●ベビーカー双子用×1
です。
ベビーベッドは私たち夫婦がダブルベッドで寝ているのでその横に小さめのベビーベッド2つをひっつける?と考えているんですが、確実に場所が💦
それか床にお客さん用の布団をひいて、私がそこにベビー布団もそこに?とか考えています。
西松屋やあかちゃんほんぽなどに見に行くとやっぱり新品はどれも値段が(oロo)!!
しかもチャイルドシートは2つなので余計に出費が…とか思ってしまい、
現在メルカリなどのフリマアプリものぞいて購入を検討しています。
ちなみに、ベビーバスはいとこから譲り受ける予定にしており肌着などは新しいものを購入するつもりでいます。
絶対これは新品‼️とか、
レンタルや中古で十分‼️とか、
教えていただけると嬉しいですm(_ _)m
よろしくお願いいたします。
- レンタル
- 双子
- アプリ
- ベビー布団
- 抱っこ紐
- 妊娠22週目
- チャイルドシート
- バウンサー
- ベビーカー
- ベビーバス
- ベビーベッド
- 新生児
- 子育て
- ベビー
- 妊娠
- 夫
- 出産後
- 出産
- ベビ
- 肌着
- 夫婦
- 値段
- 西松屋
- メルカリ
- フリマ
- ほりゆか(6歳, 6歳)
コメント
![pon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pon
ベビーベットは私も買いましたがそのまま授乳しながら寝てしまうことが多くて結局同じベットで寝て旦那ようにベットを買いました😂
なのでベビー布団も使ってません!
バウンサーはあると便利かなと思います!
抱っこ紐も双子ちゃんだったら必要ですよね!!肌着などは新品がいいと思いますがバウンサーはそんなに乗せることが少ないので綺麗なものなら中古でもいいかな?と!
![えりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりか
もうすぐ5ヶ月の双子ママです!
私は
●ベビーベッド中古1つ、ベビー布団新品2つ
●チャイルドシートなし(車なし)持つとしたらレンタルか中古
●バウンサーお祝いで新品2つ
●抱っこ紐1人用(新生児〜、首すわり〜)新品各2つ
●双子用ベビーカー新品1つ
●1人用ベビーカー中古1つ
です😊
バウンサーは手動でテーブルつけられるタイプでイスにもなります。
1人で出かける時は1人抱っこ、1人ベビーカーが多いので1人用ベビーカーがあった方がいいですよー!
-
ほりゆか
コメントありがとうございます⑅◡̈*
ベビーベッドは実際に用意して使用しましたか?
使わなかったーという意見が多いのと、
産後1ヶ月ずつ両家の実家に帰るので、
実際にベビーベッド使用するとなると3ヶ月頃になるのかなぁと。
わざわざ、両家に運び入れるのもなぁと思ったり😓
そして、1人用のベビーカーもあったほうが便利なんですね‼️
確かに、双子用のは大きい施設ならいいけど、近所のスーパーや検診に行くってなったら不便ですよね💦
そしてお祝いで何かいただけたら嬉しいなぁ😆笑- 2月19日
-
えりか
すみません💦下に変身してしまいました😵
- 2月19日
![ララ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ララ
ベビーベッドは寝てくれるかも分からないので最初はレンタルで様子を見てもいいと思います🤔バウンサーもレンタルで様子見てからでいいかなと思います
-
ほりゆか
コメントありがとうございます⑅◡̈*
ベビーベッドもバウンサーもレンタルで様子見がいいんですねー💦
出産後、両家の実家に1ヶ月ずつ帰る予定にしているので、ベビーベッドやベビー布団、どうやって家で過ごすか考えて検討してみます😓
バウンサーはあったら便利と聞いたんですが、
嫌がる子もいるみたいですね💦
バウンサーはとりあえずレンタルで様子見かなぁ〜?
ありがとうございます😊- 2月19日
![二児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児ママ
ベビーベッドは買わなくて良いかと!どうしてもだったらベビーベッドはレンタルにしたほうが良いと思います!
赤ちゃんの布団より、シングルの布団買ったほうが良いかもしれないですね!落下の可能性も防げますし、シングルの布団を2つ敷いて、ママと双子ちゃんで寝たほうが楽かもしれませんね!
-
ほりゆか
コメントありがとうございます⑅◡̈*
主人が僕らがベッドやから同じ高さにおったほうが良いんちゃうのん?と、言い出しベビーベッドも考えたんですが…
よく考えたら産後1ヶ月ずつ両家の実家に帰る予定なので、買っても使う暇がなさそうですよね💦
ベビー布団ではなく、シングルをもう一つ‼️
その発想はなかったですー😳
両家での過ごし方も含め検討してみます‼️- 2月19日
![5ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ままちゃん
ベビーベッドは、買いましたが使っていませんでした。もし買うなら、レンタルが良いかともいます。
バウンサーは、中古で十分です!
布団は、新品で。
チャイルドシートも、新品で。
あくまで、うちの場合です。。
上の子はわからずに、全て新品にしましたが、今考えるともったいないなとおもいました。
-
ほりゆか
コメントありがとうございます⑅◡̈*
ベビーベッドはやっぱり買っても使わないことが多いんですね💦
バウンサーも嫌がったりする子がいると聞いたので中古かレンタルで検討します😳
布団は買うとしたらやっぱり新品ですよね💦
布団もピンからキリまでありええやつにしたげたほうがいいのか悩んでいます😓
とりあえず、
全て新品はやめておきます‼️- 2月19日
![ハニーポット🍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハニーポット🍯
うちはベビーベット、A型ベビーカー、ハイローチェア全てレンタルにしました😃
実際何が乗っかってくれるかとか不安だったので😵
案の定ベビーベットは今メリー置いて遊ばせたりオムツ替え台になってます☺️1人では寝てくれないので😂
ベビーベットの組み立てとか業者さんがやってくれたので助かりました🤗
ベビーカーも嫌がらない子だったので、B型を買う予定にしてます☺️
値段など部屋の置き場のこともあると思うので、レンタル料金と比較するといいかと思います✨
-
ほりゆか
コメントありがとうございます⑅◡̈*
すべてレンタルなんですね‼️
ベビーベッドですやすや寝てくれるかどうかもあるんですねー💦
ベビーカー……嫌がらない子だといいなぁ😅笑
生まれてからじゃないとわからないからとりあえずレンタルでもいいですね✨- 2月19日
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
バウンサー、チャイルドシート、ベビーカーなど大きいものは運良く知り合いからいただけるので中古品です。
お布団は敷布は大人用のシングルで掛け布団はベビー用の重くないやつを使い私が一緒に寝ればいいかなと思っています。
基本的な考えとしては赤ちゃんの肌に直接触れるものは新品そう出ないものは中古品でいいかなと思っています。
なのでメルカリなどで買ったりもしてます。知り合いのお下がりであれば肌に触れるものもそこまで神経質にならなくても大丈夫かなー?とは思っています。
-
ほりゆか
コメントありがとうございます⑅◡̈*
知り合いの方からいただけるならいいですね✨
私も周りにちょこちょこと小さいお子さんがいるのでさりげなく聞いてみます‼️
フリマアプリをのぞいていると皆さん結構ベビー用品を出品されていますよね😳
肌着とかは購入して一度水通しをするので、
他のものは周りの方やフリマアプリをもうちょっとのぞいてみます(•'-'•)- 2月19日
![えりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりか
ベビーベッドは身長が入るまでは2人を横に並べて寝かしてました😊
今は1人のお昼寝用です!ベッドの下は物置です笑
ペットや上の兄弟がいなければベビーベッドは無くても大丈夫かと思います!
電車で移動する時は1人用ベビーカーじゃないと厳しいです💦
-
ほりゆか
なるほど‼️
横に並んで寝るのいいですね(•'-'•)
想像したら可愛いー♡
ただ、兄弟もペットもいません笑💦
両家にも帰るし…
持ち運べる双子ちゃん用のシングル布団かベビー布団の購入のほうが現実的ですかね😳
1人用ベビーカーは中古でちらりと探してみます‼️
うちは車での移動が確実なので😓
チャイルドシートは購入かなぁ……💦- 2月19日
-
えりか
長い目で見たらベビーベッドより布団を購入した方が良いです👍
車移動があるならチャイルドシート必要ですね😊
安い買い物ではないのでどこにかけるか難しいですよね💦- 2月20日
-
ほりゆか
それかベビーベッドは様子見でレンタルでもありですね😅
皆さんコメントを拝見していると使わなかったーという意見も多々あるので💦
布団関係は家に帰ってからすぐ使用するので主人とも相談してみます(ง •̀_•́)ง
チャイルドシートも車なら病院から帰るのに入りますねー💦
じじばばにねだるか…笑
ちなみに肌着などはどこで購入しましたか?
今やユニクロからも新生児用がでてるし、
やっぱりお店によって生地など違うのでしょうか?- 2月20日
-
えりか
そうですね😊いずれにせよベビーベッドは長く使えないので新品じゃもったいないです💦
布団はすぐ必要ですが最低1セットあれば新生児の頃は間に合います!
チャイルドシートはおねだりしちゃいましょう✨
肌着は西松屋やバースデイ、アカチャンホンポで購入しました!アカチャンホンポの方が洗濯してもしわになりにくく、紐もくるくるにならないです👍ユニクロもしっかりしてますよー😊- 2月20日
-
ほりゆか
たくさん教えていただきありがとうございます⑅◡̈*
産まれたばかりは寝返りうたないですもんね✨
2人仲良く並んでいるところ早く見たいですー♡
各お店の生地情報ありがとうございます‼️
そろそろ買い始めて水通しもしていこうと思います(ง •̀_•́)ง- 2月21日
-
えりか
どういたしまして😊
並んでねんねは双子ちゃんの特権なので楽しみですね✨かわいいですよー❤️
20w過ぎると何があるかわからないし、動くのもしんどくなる時期なので早めの準備がいいですよ😃
いろいろ大変だと思いますが頑張ってくださいね💕- 2月21日
ほりゆか
コメントありがとうございます⑅◡̈*
やっぱりベビーベッドは使わない確立ありますよね💦
調べていると用意したけど使わなかったーという声が多くて😓
そしてベビー布団も買ってないんですね‼️
一応…両家の実家に1ヶ月ずつ帰る予定にしているので、そこでの過ごし方と家に戻ってからの過ごし方ともう一度考えてみます‼️
バウンサーは中古を検討してみます(•'-'•)