
赤ちゃんが夜中に起きて泣き、おっぱいを求めない状態で困っています。昼間は泣き止むが、夜は唸って怒ることがあるようです。夜泣きなのか、アドバイスを求めています。
ここ3〜4日、夜寝かしつけて寝たと思ったらすぐ起き、起きてもおっぱいはいらない、泣いて怒るといった状態です。
抱っこは初めのうちは嫌がるのですが、「あ〜あー!」などと喋って唸ってるうちに寝ます。
今までは夜だけは授乳時間以外はしっかりと寝てくれて、起きても普通におっぱいあげたり、時には添い乳などでも寝落ちしていたので困っています😥
これって夜泣きなのでしょうか?
イメージは夜泣きは何してもしばらくは泣き止まない‥という感じだったのですが💧
昼間は基本1人じゃ練れない子なのですが、一緒にいれば夜みたいに唸って怒ったりというのはほぼありません。普通にギャン泣きするくらいです(笑)
今も抱っこしたまま書いてるので、文章がめちゃくちゃかもしれませんが、アドバイスお願いいたしますm(._.)m
- ま(7歳)
コメント

*
私は一回完璧に目を覚まさせてからもう一度寝かしつけてます(^^)その方がなんだかんだ手っ取り早いです☺️

い ち ご!
5ヶ月過ぎたくらいから同じ感じでした💦30分〜1時間おきにわーっと泣いて抱っこして寝かせての繰り返しで、やっと落ち着くのが0時過ぎ。
6ヶ月になったばかりですが、それがさらに酷くなり夜中も1、2時間で頻回に起きるようになってきています😖
これが夜泣き?って私もまさんと同じように夜泣きイメージしてたのでよく分からないですが、とりあえず成長してるんだなぁ😳と思って夜中も頑張ってやっています😣
-
ま
回答ありがとうございます!
同じ感じですね!
本当酷いと30分くらいで起きるんですよ😂
どっか体調悪いのかな?とも思ったりしましたもん(笑)
成長してる証拠ですかね( ;∀;)- 2月18日
-
い ち ご!
あーまた起きたー😭
って、今夜すでに4回目です💦
本当に30分とか!
ママリで似たような質問見かけるのでそういう時期なんですかね〜?
何か新しいことが出来る前(寝返りや歯が生えるとか)に多いようなことも先輩ママさんに言われました💦- 2月18日

むーむー
ウチも夜に突然
大声で泣いて、
抱っこすると泣き止む
タイプでした‼︎
夜泣き??というのでしょうか‥
そんな時期も長くは続かなかったですが‥
あと、赤ちゃんでも
成長痛?みたいなものがあると聞きました。
泣いてるときに足をさすってあげたら
気持ちよさそうにしていました♡
-
ま
回答ありがとうございます😊
やはり夜泣きなのでしょうかね?
今度マッサージしてみます❣️
あと、最近上の歯が少し生えはじめているのでそれも原因かな?とも思ったりしてます🤔- 2月18日

ほーちゃん
うちも同じです。
ここ最近、寝かしつけてもすぐに泣いて起きます。
0時過ぎまでは1時間間隔で、その後2〜3時間間隔です。
夜泣きは何をしても泣き止まないイメージですが、抱っこや授乳すれば寝てはくれるので、なんなんだ?って感じです(T ^ T)
-
ま
回答ありがとうございます😊
結構同じ方がいらっしゃって嬉しいです😭(笑)
やはり夜泣きなのでしょうかねぇ?
夜泣きにも個性がある感じですかね?(笑)- 2月18日
ま
回答ありがとうございます!
一回リセットって感じですね!
どうもアパートだから泣かせとくのは気が引けて‥😥
参考にさせていただきます🤗