
コメント

しゅうまま
私は正産期に入ってからマッサージを始め、産前から少し出ていて、今ほぼ完母です。新生児期にはミルクもたしてましたが、だんだんと母乳量が増えてきました^_^最初はあまり量が出てませんでしたが、諦めずに赤ちゃんに吸ってもらって、搾乳もしてたら出るようになりました(*´꒳`*)

ゆり
36週に入ったら乳輪に刺激を与えるように産院の母乳教室で習い、やってました!だんだん薄透明なものが出るようになってきて、母乳だ!って思ってたら、産んでからジャバジャバ母乳出るようになりました笑
-
かかか
そうなんですね✨
やはり36、37週くらいから準備するんですね😊
ジャバジャバ出るなんて羨ましいです😩
私も頑張ります😊
あっぶるりんごさんは予定日からどのくらいで出産しましたか?- 2月18日
-
ゆり
40w2dで産まれましたよ(^-^)
夜はパットじゃ追いつかなくてタオル当てて寝てます(>_<)
すぐ胸が張るし出過ぎも少し困りますねヽ(;▽;)ノ笑- 2月18日
-
かかか
そうなんですね✨
もう母乳育児バッチリですね〜✨
何事も程々ですよね😂
でも出過ぎで困るくらいになりたいです😢- 2月18日
-
ゆり
私も出るか不安で、なんか私はおっぱい出なさそうだな〜って思ってたんですが、完母でいけそうでよかったです!
欲しがるときにすぐ授乳できるのでいいですね(^-^)でも夜間の授乳は寒くて地獄です(´・_・`)笑- 2月18日
-
かかか
私明日から21週なのにおっぱいも大きくならないし張らないし痛みもないし、、大丈夫かな?と不安です😂
すぐにあげれるのいいですよね✨
1歳で職場復帰する予定なのでなるべく母乳で育てて愛情与えたいと思ってます😊
寒い時期ですもんね😢
風邪ひかないように😢😢- 2月18日

まー
わたしも37週になってからがっつりおっぱいマッサージしてました!
38週くらいにはもう分泌液が出始めてました!(分泌液が出ると母乳の通り道が通った証らしいです)
それが功を奏したのかはわかりませんが退院後は完母でいけてます!
とにかく出なくても吸わせること、赤ちゃんが吸うことによって母乳がどんどん作られるみたいですよ。
なので最初は痛いし出ないけどとにかく頻回に吸わせることが大事だと思います!
あとはストレスは溜めずたくさん食べることですね!
産後ダイエットしたいから食べないとか、母乳が出ないことがストレスとかだとさらに出なくなります。
出なかったらミルクにすればいいや♫
って軽い感じで
気楽なストレスフリーな気持ちで授乳した方がよく出ると思いますよ!
-
かかか
ありがとうございます✨
1週間くらいで母乳の通り道が通ったんですね✨
すごいです!
でなくても吸わせていいんですね〜✨
赤ちゃんも私も根気強くやる事が大事そうですね🤔
はい!でなかったらミルクでいいやって思ってるので気軽に挑戦して見ます✨
まーさんは予定日よりどのくらいで出産しましたか?- 2月18日
-
まー
おっぱいマッサージが一番陣痛に繋がるよ!って病院で言われて
トイレ行くたびとかもうとにかくひたすらやってました😂
が、生まれたのは41w0dですwww- 2月18日
-
かかか
えー!そうなんですね😂
なんだか数年後には乳首の刺激も陣痛とは関係ないとか言われ始めそうですね😅- 2月18日
-
まー
結局はタイミング赤ちゃん次第ですもんね😂😂笑
あ、でもおっぱいマッサージで張るのはマジなんで臨月からにして下さいね😂笑- 2月18日
-
かかか
そうですよね😂
わかりました!✨ありがとうございます☺️- 2月18日

ま。
1歳5ヶ月まで完母でした!
臨月に入っておっぱいマッサージするようにって言われましたがなんもやらず
産まれてからも特にマッサージすることはありませんでしたが、分泌超良好で、助産師さんに「初産だよね?」って聞かれるレベルの量でした😂
なるべく水分をとって頻繁に吸わせてあげると分泌量増えてくれますよ(*´꒳`*)!
今からできることは水分をたくさん摂る週間を付けることですかね!
-
かかか
マッサージせずに母乳が出たんですね〜✨
素晴らしいです😭✨
水分をたくさん摂ることが大事なんですね!
ついつい水分補給を怠ってしまうのでこまめに水分を摂る習慣をつけようと思います✨
ありがとうございます😊- 2月18日

くまのプー
切迫早産だったので乳首は刺激しないように言われ、カスをとるぐらいしかしてませんでした!
産後はにじむぐらいしか出なかったですが、諦めずにすわせて2週間で母乳のみでいけるようになりました☺️
-
かかか
そうですよね!切迫とかだと刺激したらまた早めちゃいますもんね😢
やはり根気強く吸ってもらうしかないですね😥- 2月18日

まさこ
一歳2ヶ月まで完母でした💡
予定帝王切開だった為マッサージ禁止でしたが、産後二日目からポタポタ出てました。
母乳パッドが漏れるくらいでした。
産後胎盤を出すと、ホルモンの関係で出るようになるそうですが、個人差があるみたいで1週間してやっと胸が張ってくる方もいらっしゃるみたいで、こればっかりは産んでみないと分からなくて、経産婦でも2人目は出るかも産んでみないとわからないと助産師さんが言われてしました。
あと、産後は最低でも3時間起きの頻回授乳で母乳が出やすくなるようです💡
-
かかか
ありがとうございます✨
そうなんですね!妊娠してホルモンってとっても大事なんだと思い知らされてます😅
もう明日から21週ですがおっぱいが大きくなる様子もなく、張ったりもしないので大丈夫かな?と少し不安です😂
産んでみないとわからないんですね😥
赤ちゃんと根気強く頑張ろうと思います☺️- 2月18日
かかか
乳首を刺激すると早く産まれませんか?できれば予定日より後に生まれて欲しいと思ってます😥
しゅうままさんは予定日からどのくらいで産まれましたか?
やはり最初から必要量が出るわけでなくそれまでにマッサージや、搾乳も必要なんですね😢
ありがとうございます✨
しゅうまま
私も早く生まれるかな?と思ってたのですが、実は予定日より1週間たっても全然降りてきてなかったので、誘発分娩になりました(*´꒳`*)笑 でも、正産期までは産まれないように、マッサージはしないようにしてました(*´꒳`*) そうですね💦私は産前から出てた割にひどい貧血だったのもあり、最初は量が足りてませんでした💦
かかか
そうなんですね😢
産まれるまでの過程は何であろうと健康で無事産まれてくれれば何でもいいんですけどね😂
貧血も影響あるんですね!
今貧血気味なので鉄分とるように気をつけます🤔