
コメント

退会ユーザー
生まれる2週間前に42000円で買いました!

K
ビデオカメラは幼稚園の時に合わせて買おうと思ってます(運動会やお遊戯の時)それまではカメラもビデオも全部iPhoneです♡
特にこだわりはないので(機械音痴なので)軽くて機能も多すぎない普通のものを探して買う予定です!
-
かかか
ありがとうございます!
わたしも幼稚園の時が良いのか迷ってます😅
同じく機械音痴なのでわかりやすいものがいいですよね✨- 2月18日
-
K
私の産院は陣痛、出産はカメラ禁止だったのもあるかと思います😂
- 2月18日

琉空&琉海mama
産まれた時を撮りたかったので
安定期過ぎたあたりで、ベビー用品そろえた時期に買いました!
当時で5万くらいのにしました!
-
かかか
そうですよね〜!
ビデオカメラとか使った事ないので不安ですがやはり直後や陣痛中なども見返したいなーなんて思ってます☺️- 2月18日
-
琉空&琉海mama
書き方分かりづらくすみません😅分娩室は生まれた後しか撮影禁止でした!カンガルーケアしてる時に撮っていいですよって一瞬撮らせてもらったくらいで、母子同室になったり親たちが面会来た時メインで撮ってました!
- 2月18日
-
かかか
そうなんですね😭
私もちゃんと病院できいてみます👍
ありがとうございます✨- 2月18日

退会ユーザー
子どもが生まれる前に買いました😄
値段は忘れましたが、Panasonicで4K対応してないやつです!
-
かかか
4Kとかよくわからなくて😢
販売店で確認しながら買うのがいいですよね✨- 2月18日
-
退会ユーザー
私もよくわからなくて、自分の家のテレビもそんなにいいものじゃないし……と値段とりました😋
定員さんに聞くと色々教えてくれますよー😄
うちは両家が県外なので、たまにビデオ撮っておいて、帰ったら見せてます👍- 2月18日
-
かかか
手ブレ補正ぐらいでいいと思ってます😂
たくさん機能あっても使いこなせないし😭😭
そうですよね✨
やはりそういう面ではビデオカメラは早く買った方が良さそうですね✨- 2月18日

しらたま3
産まれる前にネットで2万位の買いました。
やすい割には画質もいいですし、防水です。
-
かかか
そうなんですね✨
どんなのがいいのかわからないので量販店巡ってみようと思います✨- 2月18日
かかか
ありがとうございます✨
やはり産まれる前派の人が多いみたいですね✨
うちも買うとしたら5万以内のものをと思ってます✨