
コメント

いりす
二人目出産おめでとうございます✨
私も今里帰り中で、生まれたら埼玉に戻ります!
鶴ヶ島なので少し離れていますが💧
お話しましょう☺

かなピンママ
2人目出産おめでとうございます❤️
私上尾市在住です😆東保健センターの近くに住んでおります😃✨✨
私も上尾にきて半年くらいですが、お話しましょう😆✨✨
きよさんは上尾のどの辺にお引越しされたんですか??
-
きよ
メッセージありがとうございます(^-^)
かなピンママさんも引っ越しされたばかりなんですね( ´ ▽ ` )
私はラウンドワンの近くです!
保健センターの近くは良いですね(o^^o)- 2月18日
-
かなピンママ
ラウンドワンのあたりなんですね😊✨✨
上尾東のベルクとかヤオヒロが近いですね😆
週末買い物に行く時車でそのあたりよく通ります笑
上尾市に戻ってきたら、保健師さんによる新生児訪問と地域の人によるこんにちは赤ちゃん訪問とあって、東保健センターで生後2ヶ月から3ヶ月の赤ちゃん対象で赤ちゃんとママのアッピータイムというのがあります😊✨✨
あと、上尾西口側にこどもの城、上尾東口側にアッピーランドという児童館があります⭐️
うちはアッピーランドが近いので、暖かくなったら2人の娘を連れて行ってあげたいし、私の気分転換を兼ねて行きたいなとウズウズしてます⭐️- 2月18日
-
きよ
地域の詳しい情報、ありがとうございます(о´∀`о)
多分東保健センターは児童手当の手続きで1度行ったことがあります(^^)また下の子の色んな手続きでお世話になりそうです(^○^)
児童館が近くだと良いですね!私は平塚公園が近いのでよく行くことになりそうです(^^)- 2月18日
きよ
メッセージありがとうございます(^ ^)
37週だともうすぐですですね!
私は帝王切開だったので38週で産まれましたー(^-^)
臨月入ると楽しみ&ドキドキですね( ´ ▽ ` )
いりす
38週だとちょうどいいですよね!
私もそろそろ産まれてほしいなぁ…と思いながら毎日過ごしてます😁
新生児可愛いですよね(*´ω`*)
切った痕は大丈夫ですか?
きよ
いりすさんは普通分娩ですか?
産後3日目ですが、傷痛いです(>人<;)
上の子の時は予定日10日過ぎました!
早く赤ちゃん見たいですよねー(*≧∀≦*)
性別はどちらなんですか??
いりす
普通分娩予定です😃
予定日そんなに過ぎることもあるんですね(o゚Д゚ノ)ノ
なおさらドキドキします(笑)
入院期間ゆっくり傷を癒してくださいね(*´∀`)
うちは女の子だと言われています。
上が男の子だから育てられる自信がありません(笑)
きよ
いりすさんの所は男女さんなんですね(^^)うちは男男だったので、これからどんなやんちゃっぷりが待ってるかドキドキです笑
女の子はどんな感じですかねー?洋服いっぱい買ってあげたくなっちゃいそう(о´∀`о)
出産、スムーズにいくと良いですね(*⁰▿⁰*)私は運動しなくてダラダラしてたので過ぎちゃったのかもです笑
いりす
男の子二人だと賑やかになりそうで楽しみですね✨
お兄ちゃんが率先して引っ張っていってくれそうなイメージがあります☺
赤ちゃん返りとかはないですか?
服はついつい買っちゃいますよね(笑)
上の子がやんちゃなので、どんな子が出てくるのか今から戦々恐々です😱(笑)
きよ
妊娠中から赤ちゃん返り?らしきものはありましたー(^_^;)いりすさんはどうですか?
うちの子は急に私の大きくなったお腹を常に触るようになったり、断乳してるのにまたおっぱいを触り出したりしてました^_^;
いりす
やっぱり妊娠中から、らしきものが出てきますよね💦
うちも早く出てきてーとかお腹に話ながらも、抱っこをねだってきます(^_^;)
男の子だと更に甘えん坊になるのかもしれませんね(笑)
きよ
男の子ならではなんですかねー^_^
お腹が大きい時の抱っこはしんどいですよねー(ノД`)
入院中は上の子が面会に来て大変でした^_^;
抱っこ抱っこ!ママ帰ろー!ママー!でした…。
いりすさんは上の子は預けますか?
うちは里帰りで実家に預けてます^_^
いりす
やっぱり寂しくなっちゃう瞬間はありますよね💦
私も里帰り中なので、実家に預ける予定をしてます✨
きよさんはご実家近いのですか?
うちは関西と埼玉なので、息子が段々関西弁になっていくのが笑えます(笑)
きよ
わたしも関西です(^O^)大阪が実家で、埼玉が自宅です^_^
うちも里帰りしてから、息子が「アホかー」といつの間にか喋っててビックリしました笑
里帰りだと新幹線が辛いですよね(><)上の子1人でも大変だった記憶が…
いりす
大阪なんですね!うちは滋賀に実家があります😁
標準語混じりの関西弁、すごい面白いですよね(*´∀`)埼玉に戻ってからも保育園とかで喋ったら笑えるなぁと思ってます(笑)
新幹線大変ですよね💦うちはお昼寝に被せて新幹線乗せるのですが、赤ちゃんいるとどうなるやら…
主人に迎えに来てもらわないと、帰れる自信がありません(;´д`)
きよ
うちの子はまだ外国人みたいにカタコトの日本語で+関西弁で笑っちゃいますw
保育園でお友達とみんなで関西弁で喋ってたら楽しいですね(^O^)
新幹線は本当に大変ですよね…。私も主人に来てもらいます!1人は無理です笑
うちは上の子が大人しく出来るか心配で…。昼寝してくれてたら幸せですよね(*´ω`*)