※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みは
子育て・グッズ

義母の影響を受けるか、自分も同じようになるか悩んでいる女性の質問です。

素朴な疑問です。
義母が嫌い、孫に接する姿にイライラする男の子のお母さんは、将来お子さんが結婚したとき、義母を反面教師にしますか?
それとも自分も結局嫌な義母になってしまう気がしますか?

ちなみに義母大嫌いで息子がいる友人は、息子の嫁に優しくなんてしない!と言ってます🤣
私は娘しかいなくて一人っ子の予定なので、完全にただの興味ですみません笑

コメント

Lee

私はできれば仲良くしたいですねぇ🤗

はらぺこ

そもそも寂しいから結婚してほしくないです(><)
いい歳して独身・実家暮らし・マザコンになったらどうしようと考えてます🙍

ハーリー

私は義母はとってもいい人で程よい距離を保ってくれる方なのですが、義祖母は口うるさくて昔の考えを押し付けてきます😭縦抱きが好きで首が座ってから縦抱きをしてると、そんな持ち方をして!可愛そう!といわれたり息子の人見知りがはじまると、人見知りなんてしてたら嫌われる!とまでいわれ😡💢
なのでこんな義祖母にならない💢とこころに決めてます😂

ゆっきー

義母嫌いです。

言われて嫌だったこと、されて嫌だったことはしないようにします😌

けど、もし嫁が義母に似た感じやったら申し訳ないが多少の距離置きますm(__)m

ぽこたん

私は義両親がいないので参考にはならないですが、
その人の性格によりますよね( ;∀;)

大嫌いだから将来自分はお嫁さんに優しくして良い関係を築こうと思うか、

自分が大嫌いで良い関係ではなかったのにどうして自分が将来お嫁さんに優しくしなきゃいけないんだ自分と同じ気持ちを味わえ
的な感じですかね(´・ω・`)

ちなみに私はうまくいかなそうだったら遠くに住んで関係を持たない予定です笑

えんじぇる

わたしは義母が結婚前する前に亡くなったのでいないんですけど、息子のお嫁さんとはできたら仲良くなりたいなあ😌
もしかしたら今後子供を産まないかもしれなくて。でも自分自身母親とは仲が良いので娘も欲しいんですけど。。
なのでお嫁さんが気が合う人だったら仲良く買い物したりしたい〜

deleted user

具体的なことはその時にならないとどんなものかわかりませんが、どちらかといえば、お嫁さんにとっていい義母になりたいとは思います。

平野レミさん良くないですか?
いい関係を保つには、無関心なのが一番、みたいなことを言ってたのを聞きました。息子の面倒をみてくれて感謝してる!って。それくらいの気持ちの方が、逆にお嫁さんとのいい距離感が保てるのかなぁと。
現時点ではそれが理想です😊

介母

わたしは義母さんのことは嫌いではないので、わたしも義母さんのような義母になりたいと思ってます(^^)
反面するのであれば、犬と孫を同レベルでみないってところですかね笑

りあ

先日、スーパーで見知らぬ方が息子に声をかけてくれて、自分の息子はまだなんだって話をされたのですが

お付き合いしている彼女はいてイイコなのよ。でもね、嫁になると話はまた別なのよ。

ってトーンダウンして、見につまされる思いでした(^_^;)
仲良くはなくてもいいけど、憎んだり嫌ったりはしないようにしたいですね。

後輩でマザコンムスコンの母子が彼氏の子がいますが、ホントに大変そうで(^_^;)
ああなってはいけないと思いつつ、難しい気もします。。

ママリ🔰

私は完全に反面教師にするタイプです。
息子のお嫁さんとは適度な距離感保っていたいですね。
グイグイいかない、ありがた迷惑な発言行動しない、孫フィーバーしない、…(笑)
私は付き合ってすぐにデキ婚したので、旦那と2人きりの時間があまりないまま今に至ります。子供が巣立ったら旦那と二人で旅行したりお出かけしたりしたいです😌♥