
コメント

はるま
まきば保育園が人気で年度途中だと待機者も出たりしているようです。
ただ札幌に比べると待機者も少ないので、何箇所か希望を出せば入りやすいのかなと思います。
はるま
まきば保育園が人気で年度途中だと待機者も出たりしているようです。
ただ札幌に比べると待機者も少ないので、何箇所か希望を出せば入りやすいのかなと思います。
「0歳児」に関する質問
0歳児(6ヶ月) 保育園 離乳食 来月5月から保育園に通います 慣らしは5日間で、お昼食べてから昼寝なしで帰ってきます 現在2回食で、一回目は朝8時前に登園に合わせて食べさせてます。 2回目はお姉ちゃん達を迎えに行っ…
今年の10月に出産予定です。 現在専業主婦で、1歳か2歳で保育園に入れて働きたいと思っていました。 転勤で現在の地域にきて、役所で保育料が無償のため利用する方が多く、求職活動をしながらとなると0歳児入園が入りやす…
進級して1歳児クラスになり、担任の先生が変わりました。 我が子は環境に弱いので0歳児の慣らしから数ヶ月程お昼寝は毎回30分〜45分程しか寝なかったようで慣れて来た頃にやっと1時間半〜2時間午睡出来ていたようです。(…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
樽川に新しく住宅地ができた関係ですかねー保健師さんに聞くと、樽川エリア、今年度たくさん赤ちゃんうまれたみたいです😃
はるま
そうですね、樽川に当たらない家が多いので、子供の数も多いみたいですね。
はじめてのママリ
人口減っていってるのに、こども多いんですねー!
もしおすすめの保育園あったら教えてください😃