

y
私は近くに通える病院にしました!

ロール白菜
実家が離れてたので、とりあえず家から一番近いところしました!
評判は気になりますよね!
ふたつめの病院はどのくらい時間かかるんですか??
-
新人
二つ目のところは車で40分の所です
- 2月17日
-
ロール白菜
車で40分は少し遠いですね…
臨月になってくると検診が増えますが、お腹も大きくなって運転が大変になるので、歩いて行ける距離は助かりましたよー!^_^
でも友人が通ってるところと同じところに通いたい気持ちもわかります!!!- 2月17日

SDluv32♡...*゜
私は徒歩圏内の総合病院に決めました😊

退会ユーザー
同級生が通っていなさそうな病院、評判もいい、キレイ、割りと近い
それで決めました!
総合病院は何か危険のある人が通うべき場所なので、候補には入れませんでした。

やま
私は実家の近くが総合病院で
何かあったらそこに運ばれるので
そこに決めました!
陣痛来たらすぐ病院行ける方が
何かあった時はいいですよ!!

あすか
総合病院待ち時間長いですよね😂
病気の人もたくさん出入りしますし、逆に違う危険が増すかと思います💦
評判の良い病院は遠いみたいですが、他に候補はないですか⁇

WVYukI
評判のいい有名病院は個人ですか?小児科医、麻酔科医常勤ですか?
個人病院のご飯や産後のお母さんのケアやプレゼントが気になり、個人病院で産んでみたかったです💧
私も旦那も新人さんの旦那さんと同じような意見で、何かあった時のために総合病院で出産しました😁
ただ、総合病院は初診だと紹介状がいると思うので、先に婦人科で紹介状をもらって予約しないといけないかもしれないので、確認した方がいいと思います。

mini
私なら評判のいい病院がいいですね。何か異常があれば総合病院に転院になりますし、その点はあまり心配していませんでした。
病院にメインで関わるのは母親なので新人さんが通いたい所がいいと思います🙂医師や助産師の対応、個室の有無、病院食など病院によって全然違うし、指導のされ方など出産後の育児にも大きく関わってきますよ。

POOH
最終的に産むのはどこにするのかにもよるとおもいます。
実家に里帰りして生むなら二番目ですし、自宅にいて産後里帰りなら一番かなと思います。
コメント