
お子さんの騒音で悩んでいます。昼夜問わず足音や掃除機音が続き、管理会社に相談したいが下の住人と気まずい。管理会社への相談経験がある方いますか?
お二階さんの騒音で悩んでいます…。
お子さん居るようで、大人しくなんてしてくれないし活発なのは仕方ないと思います…
昼間なら仕方ないね!って思うのですが…朝の6時前からどすどすとお父さんかな?と思う足音から始まり掃除機かけてるような音。
昼間はずっとお子さんが走り回るような足音。
夜もお子さんの走り回るような音と大人のどすどすからどたーん。と下にいてびっくりするような音😭
それが夜中までずっと続くので最近本当に限界になってきました。
管理会社へ言おうかと思ったのですが下の住人だとわかってしまうよね。と思いなかなか言えずにいます。
騒音などで管理会社へ相談した方いらっしゃいますか?
- ぎゃびー(5歳2ヶ月, 6歳, 13歳)
コメント

ぱるたん
どこの部屋か分からないんですが
最近夜中まで音がうるさくて
ってオブラートに尚且つ苦情ですよ
感で言ってみるのはどうでしょ!
うえのかいのひとがって
言っちゃうと下の階からの苦情か
ってなっちゃうので…

ぴっ
今うちも悩んでいます…
夜の9時半過ぎとかに洗濯機や掃除機の音が聞こえてきて
子供が9時には寝てるんで凄い迷惑なんですよね…
しかもアパートが四部屋しかないんで
苦情を言ったら
もう、うちが言ったことが必然的にバレちゃうんで悩みに悩んでます…
でもあと3回くらい同じ事があれば管理会社に言おうかなと思ってます…
-
ぎゃびー
同じなんですね😭
9時過ぎるての騒音は尚更辛いですよね😓4部屋だけとなるとバレてしまいようですよね💦
うちは何部屋かありますが足音とかの騒音となるとうちだって思われそうで…。
難しいですよね。- 2月17日

きらり
私も二階の方の騒音に困ってます💦
それが、子どもじゃなくて大人?😅
未成年の子ども5~6人のたまり場になってるみたいで、何度か管理会社に伝え最近は主人が直接文句言いに行きました💦
正直、子どもならまだ分かりますが大人が騒ぐのって我慢出来ません😣💦
-
ぎゃびー
溜まり場になってるのは最悪ですね…💦本当お子さんの足音とかなら、大人しく!と言っても難しいしまだ分かるんですけどね…。
23時頃を過ぎると子供の走り回る音からどすどすだったり大人の騒音に変わるので…。- 2月17日
-
きらり
そうなんですよ~😰
主人が注意しに行ったのは23時過ぎで、親は不在みたいでした💧
多分、夜保護者が居ない事が多いみたいです💦
騒ぐ声には耐えれません😅💦- 2月17日
-
ぎゃびー
ご主人注意してくれたり管理会社に言っても変化は無しですか😓?
大人なんだから少しは周りのことも考えないと。と思いますよね💦
親のいない時にたまられたりは厄介ですね。- 2月17日
-
きらり
主人が注意してくれてからは、静かになりました!
偏見かもしれませんが、引っ越して来てからも挨拶もなし、多分シングル?で派手めな人なので夜のお仕事なのかなぁ?と思ってます😅💦
親を見たら仕方ないかぁと思っちゃいました(笑)- 2月18日
-
ぎゃびー
静かになってくれたんですね‼️
偏見になってしまうかもしれないですが…普段の印象があまりだとそう思ってしまいますよね😭- 2月18日
-
きらり
両隣や下の階の方との関係は良好なので、なおさらですね😅
ママリを見てると、結構騒音で悩んでる方いらっしゃいますよね😣
はるままさんも改善されるといいですね😣✨- 2月18日
-
ぎゃびー
やっぱり騒音は悩みどころですよね😭
ありがとうございます‼️- 2月18日

0407
昼間も静かにして!と言ったらはるままさんのお子さんのこともいつ言われるかわからないけど、子どものことなのでお互い様ですが、よかったら時間帯をもう少し気をつけてもらえませんか?とは言っていいかと思いますよ😭⭐
さすがに早朝と夜21時すぎてもは私も子供がいますが同じ母親としてアパートに住んでる以上注意すべきだと思います💦😣
-
ぎゃびー
昼間は別にしかたないなと思うんですが…流石に23時過ぎてもだしえ、寝てる?って思ってしまうくらいなので😭
不動産屋さんへ相談してみます‼️- 2月19日
-
0407
お昼はじゅうぶん我慢されてるので、せめて21時以降は…とか言われても私だったら悪い気はせずむしろ『すみません😣💦』と思います。
解決するといいですね😊⭐- 2月19日
-
ぎゃびー
ありがとうございます😭💕
- 2月19日
ぎゃびー
やっぱり部屋を特定してしまうとわかってしまいますよね!
オブラートに包めば違うかもしれないですね!ありがとうございます😍