

退会ユーザー
離乳食時期は無理にお菓子を与える必要ないと思いますよ😊

怪獣と天使
毎日あげてたら、栄養士にまだいらないと言われました、、、
それからは時々にしてます😅
一歳頃からあげれば良いそうです!
@さっちいさんは間違ってないです!!

ひい
おやつは食事の補助という捉え方なので、食事の補助で母乳ミルクをのんでいるうちは上げる必要ないと思いますよー。

退会ユーザー
それ私もそれ言われます😅💦
まだまだお菓子やジュース?はあげてないです(´∀`*)
よそはよそ、うちはうちで気にしてません!笑

めいりぃうぇんめい
8ヶ月ならば、おせんべ食べることが出来る。であって、オヤツ自体食べる必要がないかと思いますが?
体をもっと動かす様になった頃に考えても、良いと思いますよ。

ふみころん
食べなきゃいけないわけじゃないですけど、あげなくていいってほどでもないですよね。
それはママがあげたいかどうかなので、自由です✨
おせんべいのような食感も楽しめたらなと思い、離乳食の時間があく午後3時くらいに私はあげています。

ママリ
おやつは別にあげる必要ないと言われました!
ミルク飲み悪い子なのでおやつあげてお腹いっぱいでミルク飲まなくなったら嫌なので当分あげる予定はないです!

ma
おやつって離乳食の補助的な役割があるので、お菓子じゃなくて軽食をあげた方がいいみたいですが、8ヶ月はまだあげなくてもいいと思いますよ(*´ω`*)
うちは手づかみ食べやカミカミが下手くそだったので、試しに小魚せんべいはあげて練習させていましたが(´д`|||)

@さっちぃ
皆さんありがとうございます!みんな味方で安心しました!
コメント