※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳の子どもが高熱で食欲がない状況ですが、果物は完食しています。果物を多く食べさせても良いでしょうか。治った後の食欲が心配です。

昨日の夕方から1歳の子どもが高熱でダウンしています。
小児科の先生からは、突発性発疹かな?でも食欲がないならインフルやコロナの可能性もあるから様子見てみてね、と言われました。
昨日の夜と今日の離乳食ですが、お粥と汁物、少しのおかずと果物(細かく切ったバナナといちご)を用意して、お粥、汁物は半分くらい、おかずはまったく食べない、果物は完食でした。
ここ最近、偏食気味でご飯とおかずをあまり食べない日が結構ありました。
果物が食べれていれば食欲はある、という認識でいいと思いますか?
ちなみに朝食後、せんべいを食べたそうにしてたのであげてみたらぺろっと完食しました🥲
こういう時は食べられる果物などを多く食べさせても良いでしょうか?
治った後、また食べなくなるのでは、と不安になります💦

コメント

はじめてのママリ🔰

食欲はありそうです🤔
体調不良の時は体力回復優先で、食べられる物を食べさせてました!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭今は体力回復優先します😭

    • 4月20日