 
      
      体外受精初めてで、採卵後受精卵7個。胚盤胞4個凍結保存。次回移植準備は3月後半。凍結保存後の過ごし方やアドバイスありますか?
体外受精初めてですが、2月9日に採卵しました。
卵は13個とれたのですが、そのうち受精卵7個でした。卵巣が腫れてしまった為、すぐに移植出来ず今回は見送ります。胚盤胞まで到達?したのが4個、凍結保存しました。
1回生理見送り、おそらく3月後半頃に2回目生理来たら移植に向けて準備しましょうとの事でした。
まずは凍結保存できてほっとしてます。同じく凍結保存してからの移植を経験された方、この1ヶ月はどのように過ごせばいいですか?何かアドバイスあればお願いします!
- カナコ(5歳8ヶ月)
コメント
 
            オザエミコ
一昨年初めての顕微授精で妊娠し、出産した者です。
私は、妊娠したらできない事が増えるなぁと思ったので思いっきり好きな事して過ごしましたよ!!
お酒も飲んだり、妊娠中あまり食べてはいけない物とか食べました笑
冷え対策だけはしてました。
移植成功すると良いですね!!
 
            baby-baby
結局流産しましたが、ストレスを溜めない事、あとは、元々冷え性なので体を温めました。
- 
                                    カナコ つらい経験されましたね。冷え対策ちゃんとします! 
 凍結胚移植でしたか?
 私はすぐに移植出来なかったことに少し不安が出てきてしまいました。- 2月17日
 
- 
                                    baby-baby 凍結胚移植です。私は前核期胚では妊娠せず、胚盤胞の移植で妊娠でした。 - 2月17日
 
- 
                                    カナコ そうだったんですね、私は胚盤胞の凍結胚なんですが、卵の質も大事ですよね‥‥AはなくBとCのランクと言われたので、出来る限り体調面をよくしたいです。 
 ありがとうございました。- 2月17日
 
 
            とあみやママ❤
12月に採卵して今周期の移植で妊娠判定をいただいた者です!
やれることとしては、体を冷やさないことですかね💡あとは、好き勝手やりました😂(笑)妊娠したらできないことやったりしましたよ🎀
移植頑張ってくださいね!!
- 
                                    カナコ おめでとうございます‼️ 
 凍結胚移植を不安に思ってましたが、出来ない事を自由にやる、その気持ちにきりかえて過ごします。- 2月17日
 
- 
                                    とあみやママ❤ ありがとうございます🌷 
 凍結した卵は強い卵なので信じてあげてください☺️移植したら気が気じゃなくて、普通の生活でいいって言われても気になってしまうので、今のうちにやりたいことやっといてくださいね💓- 2月17日
 
- 
                                    カナコ そうですね!! 
 卵ちゃんを信じたいです。その為にはストレスフリーで万全にします😃- 2月17日
 
- 
                                    とあみやママ❤ まだ未熟な妊娠菌ですが 
 届きますように💓- 2月17日
 
- 
                                    カナコ ありがとうございます! 
 ひちゃんさんも可愛い赤ちゃんに会えるように、体大切にしてくださいね!- 2月17日
 
- 
                                    とあみやママ❤ ありがとうございます🌷 
 お互い頑張りましょうね💪💓- 2月17日
 
 
            あかねん
ご自身のやりたい事好きな事バンバンして下さい😊
ストレスと身体の冷えが天敵なので、のんびり過ごすといいと思いますよ😊
移植後は判定日までドッキドキなので、移植後ものんびりして下さい😊
- 
                                    カナコ そうですよね、採卵まで頑張った気でいましたが、移植後にドキドキ待ってますね😅 
 ほんと、のんびり過ごせるようにします!
 ありがとうございます😄- 2月17日
 
- 
                                    あかねん カナコさんにも可愛い赤ちゃん来るように祈ってます🍀 - 2月17日
 
- 
                                    カナコ ありがとうございます😃卵ちゃんを信じて頑張ります‼️ - 2月17日
 
 
   
  
カナコ
自由に過ごされたのですね、ストレスなく生活するのが一番ですね。
ありがとうございます!
まだ寒いので冷え対策はしっかりしたいです。