
コメント

めちゃん
こんにちは。
メモリは何度刻みなのですか?
排卵しているときはもう少し
低温期・高温期くっきり分かれる気がします…

その
私は基礎体温から無排卵と診断されましたT_T
カウフマン療法というもので、生理をきちんと起こせるように治療して、その後、排卵誘発剤で排卵させています(^^)
自己流6ヶ月+受診するために基礎体温計測3ヶ月+カウフマン療法3ヶ月で、計11ヶ月かかってしまいました>_<
その後排卵誘発剤で排卵させはじめて、なんだかんだで妊活14ヶ月目です(^^;;💧
ご参考までに、私が無排卵だった時の基礎体温表を添付しますね(^^)
▲は不正出血です。一目盛、0.05°Cで、赤い線が37.00°Cです。
3ヶ月分くらいためて見てみないと、はっきりした事が分からないそうなのですが、このグラフの感じが3ヶ月続けば、基礎体温を持って受診してみた方が良いかもしれません>_<
st
わかりにくくてすみません😅
私の別れていないですよね…?
無排卵なんでしょうか。
改めて写真載せます!!