※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

布オムツ育児で悩んでいます。1日何回オムツを替えるか、手洗い後の洗濯方法、節約と水道代について教えてください。

布オムツを頂いたので 今日から始めてみました!

昼間は布オムツ、夜や外出時は紙オムツにしようと思ってます。

布オムツ育児されてる方、
1日に何回オムツ替えてますか??
おしっこする度に替えたら、結構替える感じですよね💦⁉️

後、洗濯は手洗いでしょうか⁉️

軽く手洗いした後、衣類と一緒に洗濯機にいれても大丈夫ですか??🙄🙄

いろいろ分からない事だらけです。
オムツ代節約になりますが、水道代がかかりそうですね🤣💦(笑)

コメント

はせさん

手洗いしてから衣類とは別で布おむつだけを洗ってました💦

  • ママ

    ママ

    洗濯は別々が良さそうですね😌😌

    • 2月17日
池

その頃は30分に1回くらいのペースで確認してました。朝起きてから夜寝るまでを布おむつにしてましたが、その頃の枚数ではうんちも合わせて1日20枚ほどだったかもしれません。

手洗いしてバケツにつけおきしてました。おしっこはクエン酸を入れた水バケツに、うんちはアルカリウォッシュを入れた水バケツに分けてます。
手洗いする時はゴム手袋着用をおすすめします。私自身、ずっと素手で洗っていたらゴム手袋着用してる今でもあかぎれを繰り返すようになりまして😭

うんち汚れにはウタマロ石けんがおすすめです。キレイに落ちます✨
クエン酸、アルカリウォッシュ、ウタマロ石けんはドラッグストアに売ってます⭐️

1日分つけおいて翌朝つけおき水を捨てておむつだけで洗濯機回してましたが、月齢が上がってから服や自分達の服と一緒に洗うようにしました。匂いが気になるようなら酸素系漂白剤(粉末)を洗濯の時に一緒に入れるといいですよ🔆こちらもドラッグストアにあります👍

水道代は少し上がりました😂が、お風呂の残り水も使ったりしています👍
もし輪おむつがたくさんあるならそれを使いやすい大きさに切って端を縫っておしりふきを作ると、おむつと一緒に洗って何度も使えるのでおしりふき代も節約できます😊

  • ママ

    ママ

    詳しくありがとうございます😊❤️
    ウタマロ石鹸初めて聞きましたが、早速買ってみて今日から使い始めました!うんち汚れよく落ちました✨
    リキッド洗剤も見つけたので、洗濯機で使いたいと思います😆😆

    • 2月21日
けー

こまめにみて、その都度替えてます(^^)
なので20枚以上になることもありました😅💦
洗濯はおむつだけで洗濯機まわしてます✨

  • ママ

    ママ

    20枚❗️🙄そしたら、オムツカバー20枚準備してる感じですか?

    • 2月17日
  • けー

    けー

    おむつカバーは濡れたり汚れるまで使ってます(^^)
    洗濯してもすぐに乾くので4.5枚あれば足りると思います✨

    • 2月17日
  • ママ

    ママ

    なるほどです♡
    ありがとうございます😆😆

    • 2月17日
おにぎり

あたしは1歳過ぎまで布おむつ使ってました!外出の時は紙おむつで😌
1日何回も変えてましたよ!新生児だと2時間に1回は最低変えていた気がします!
軽く手洗いして洗濯機に入れてました!小さい頃は枚数かなり使ったので、おむつはおむつだけで洗濯機にかけてました!(2日に1回くらいで)大きくなってきてからは、外出することも増えて布おむつを使う枚数が減ってきたので、衣類といっしょに洗濯機にかけてました👍だいぶ適当な感じでした。笑
水道代はそんなにかからなかったです👍お風呂のお湯で洗濯したりしていたので❣️節約になりましたよ😆

  • ママ

    ママ

    2日に1回の洗濯までは 水につけ置きしてますか😌❓❓
    お風呂のお湯使うのイイアイデアですねー😆
    私たちは湯船入らないので、オムツ洗いで水道代がかかりそうです😭🤣💦w

    • 2月17日
ノン

オシッコや💩する度に替えてました😁後オナラした時にウンチがちょびっと付いちゃってたのでその時も替えました
20枚くらい使ってたと思います😁

お風呂の残り湯で軽く洗って洗剤と水を入れたバケツを2つ用意してウンチとおしっこで分けてつけ置きしてました😁
ウチは子供の分だけ洗濯別にしてたので子供の服と布オムツ一緒に洗濯してました😁

  • ママ

    ママ

    20枚!やっぱりそれくらい使うんですね!!
    私も子供の服は子供の服だけで洗ってます✨
    一緒に入れちゃった方が楽ですね♩

    • 2月17日
とし

私も夜は紙おむつ、昼は布おむつでした。

おしっこは水洗い、うんちは石鹸洗いしてから、重曹水を入れたバケツに入れ保管し、洗濯前に水でさっと洗ってから他の衣類と一緒に洗っていました!

私はそんなに几帳面な方ではないので、それで全く問題ありませんでした〜(^-^)

枚数は、成長とともに変わりました!おっぱいだけの時はやはりおしっこの回数が多いので20枚弱。離乳食が始まるとだんだん減っていき、最終的に5〜10枚くらいになりました〜😀

  • ママ

    ママ

    重曹水につけてるんですね😌✨
    一緒に洗濯しても問題無さそうですね😆❗️
    離乳食始まるとこんなに減るんですね!!❁

    • 2月17日
虹まめ

こまめに変えてます。
かなりの枚数になります(^_^;)

手洗いして、おしっこは洗濯機へ
うんちは酸素系漂白剤につけてから洗濯機へ
オムツだけで洗います

  • ママ

    ママ

    漂白剤つけるのもいいですね!
    参考にさせて頂きます(൦◟̆◞̆൦)❤︎

    • 2月17日