
4ヶ月半の息子の寝かしつけで悩んでいます。ネントレ方法についてアドバイスを求めています。
今日初めて4ヶ月半の息子のネントレしました💦
今までは抱っこでトントンゆらゆらで寝かしつけてましたが、私の体が悲鳴をあげて辛かったのもあります。
やはりギャン泣きでとても可愛そうで何度も抱っこしたくなりました。
30分程で手を握りながらトントンで寝てくれましたが、泣き疲れて眠ってる顔見たら罪悪感とごめんねって気持ちでいっぱいになり泣いちゃいました。
ママリさんでもネントレは必要、不必要と色々書かれていますが、どうするのがいいのか分からなくなりました…。
皆さんはどんな感じでされてますか?
- ♪しゃむく♪(7歳)
コメント

みかん
4ヶ月に入った日からネントレを始め、今は夜中ベッドに寝かせるとすんなり寝てくれるようになりました!
ネントレ不要っておっしゃる方もいると思いますが、私はネントレして良かったと思っています😊寝かしつけがすんなりいくことで心に余裕が生まれ毎日子供と楽しく過ごすことができています❣
わたしも最初トントンで寝かしつけようとしてましたがなかなかうまくいかず、泣かせるネントレを始め3日も経たずに寝るようになりました💡
♪しゃむく♪
ネントレされてすんなり寝てくれる様になったのですね!
寝かしつけにけっこう時間かかるんですよね…
なかなか寝てくれないとイライラしちゃったりしますしね。
泣かせるネントレ頑張ってみます。
ありがとうございました😊