![K...♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が2歳7ヶ月でまだ喋りが少なく、宇宙語のような言葉を使っていることや舌が長いことで不安を感じています。来月病院で検査予定です。他のお子さんはどのくらいで喋りだしましたか?
こんばんは( ¨̮ )
現在、2歳7ヶ月の娘を育ててます。
言葉についての質問なんですが、このくらいの月齢の子ってやっぱりもう喋り出す子がほとんどですよね?
単語はちょくちょく言うんですが何かを問いかけても意味のわからない宇宙語ばっかりで一人でなにか喋ってる時も宇宙語ばっかりです。
あと5ヶ月くらいで3歳になるのにこんなに喋らないものなのかと不安になってきました😔
母にも心配されて来月病院行って検査してみることなったのですが皆さんのお子さんはどのくらいで喋りだしましたか?
あと娘は少し舌が長いようで滑舌があまりよくない気がします…😔それも原因のひとつなんですかね...😔
- K...♡(9歳)
コメント
![☆RODY☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆RODY☆
うちも単語は出て来たものの、宇宙語ばっかりで何言ってるかわかりません😂
支援センターの先生には宇宙語でも何か伝えようとしてるから大丈夫!って言われたのもあり、まだ様子見てます😣
3歳になっても微妙なら病院行った方がいいかなと考えてます😣
ちなみに病院は何科に行かれますか?😣
![chocolate★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chocolate★
息子も全然喋りません( .. )
心配になりますよね。。。
友達の子は歌ったり英語喋ったり
見てると心配になるし焦ります(><)
-
K...♡
そうなんですよ💦
私の仕事場が託児所で娘も一緒に行ってるのでいろんな子がいて同じ月齢の子とかは娘より全然話すんです😔- 2月18日
-
chocolate★
周りの同じぐらいの子が
喋ると心配になりますよね( .. )
まだ3歳まで時間ありますし
急に喋り出すかもしれませんよ!- 2月18日
![たゆと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たゆと
言葉は個人差が大きいですよね。うちはすでに二語文ですが。。。保育士なのでいろんな子を見てきました。
こちらの言うことは理解してますか?理解出来ている子はあんまり問題ないことが多いです。こちらの言ってることも???とか、聞いているんだかって感じなら少し心配かなって思います。
-
K...♡
二歳になられてないのに二語文ですか!?すごいですね😳
ある程度理解はしてます。
あとよく頼み事をするようにしてみました!~を~から持ってきてここに置いといてー!とか笑- 2月18日
![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るい
兄や姉はいますか?いないなら多少遅れるのもよくあるのかなぁと思ったりします
うちの娘も3歳まで何言ってるのか分からなかったし、今も若干滑舌悪いです少なくても3歳超えないと検査しても確かなことは分からないと思いますよ
他に癇癪とか拘りとか不眠とか問題無ければ尚更…5ヶ月なんて子供が劇的に成長するには充分過ぎる時間ですよ
-
K...♡
娘1人なので上の子はいません💦
上の子がいるとやっぱり喋り出すのも早いってよく聞きますよね!
そうですよね…
3歳4歳ぐらいにならないと検査してもわからないと聞いたことが私もあります…😔
ですが娘はまだ1歳なる前となった後に結構頻繁に高熱を出していたのでそれが引っ掛かってしまって💦- 2月18日
![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ
次女が今宇宙語とたどたどしいながら何を言っているのかたまにわかるくらいの話し方をしています。
でも、長女の時は3歳過ぎるまでは話さなくて、やっぱり心配されて、保健師さん?に相談してました。
が、突然話しだしたらすっごい話す子になって、貯めてたんだね〜って言われました^_^
次女は身近なお手本がいるし、保育園にも6ヶ月ごろから通ったのでその分早く話しだしたのかな?と思います
今はスマホ触ってると写真を撮って欲しくなるらしく…
とってほしぃーのぉーって部分をなんとか聞き取り
写真撮って欲しいの??と聞き返してます📸
-
K...♡
3歳過ぎてから突然話しましたか?😣
娘もそうだといいんですけど…(._.)
何かを必死にこちらに話しかけているんですけど全くわからなくて笑
可愛いですね♡- 2月18日
K...♡
私も前に保健師さんに相談したことがあって言葉の意味がわかっているのと何かを訴えようとしてるなら大丈夫と言われたのですがそれからだいぶ経つので心配になって😔💦
小児科しかないかなぁと思ってるのですが果たして小児科に行って意味があるのかどうか💦