
コメント

chibi_mogu
入社1年未満だと断られることもあるので確認した方がいいと思いますよ!

退会ユーザー
私も結婚し仕事を辞めて新しい仕事が決まった直後の妊娠でした。妊娠も見据え、福利厚生のしっかりしている会社を選ぶための転職だったのですが本末転倒…。初めての妊娠が未知数の中で新人として働くのは迷惑であり困難だと思ったので、内定辞退し現在専業主婦です。
もちろん妊娠しながら働くのは大変ですが、少しでもお給料が貰える、産後に復職できる。これって大きいなぁと実感してます…。働かないと貯金がままならないので来年には働くつもりですが、仕事探しと保活今から不安がおおきいです。
-
@mm
ほんとそのことです!
専業主婦で収入ないの
きついですよね😅- 2月16日

ma-chan
私は転職して1年で妊娠がわかったので、育休もらえましたが、1年未満だと無理だったみたいです!しかも、初期から切迫で休職しててその間も傷病手当てももらいながら休めたしギリギリでしたが本当にラッキーした。笑
-
@mm
傷病手当も貰えたなんて
羨ましい限りです😭✨- 2月16日

かもあ
入社一年未満だと産休はとれるけど、育休はとれない会社が多いと思います。
-
@mm
そうなんですね!
ありがとうございます✨- 2月16日

退会ユーザー
前の職場にいるときは妊娠出来ずにいたけど、福利厚生や産休育休に前向きな職場にら転職後4カ月で妊娠しました!
育休産休とれました(^ν^)
-
@mm
会社によって色々みたいですね✨
- 2月16日

ブースケ
私は、産後に主人の転勤だったので、仕事復帰したくてもできず、お金ももらえませんでした。タイミングって大事ですよね。
-
@mm
ほんとタイミングは大事だと思います!
お金の面がだいぶ変わって
きますからね😅- 2月16日
@mm
わかりました✨
ありがとうございます😊