

はるかかあさん
そういう性格なんでしょうね(>_<)
比べて優越感を得るというか。
気にしないのが一番ですが、嫌ならフェードアウトがいいと思います・・・

橘♡
正直にいうと、なーんかうざいですよね
イライラするわけではないけど、なんか嫌な感じしますよね
元気いっぱいなのはいいと思いますが、悪く捉えたら落ち着きがないってことですよ笑
そあらママさんのお子さんはきっと周りの状況が読める子なんですよ
大人しくしなきゃいけないところはしなきゃとわかってるのかもしれませんよー
そもそも10ヶ月の子と2歳の子を比べてる時点でその人はなんか変っていうか、しょーもないとこしか見てないなーって思っちゃいました

モルモル
本人を目の前に失礼ですね。
わたしなら、距離を置きます。
色んな表現をする赤ちゃんがいて当たり前だし、そんなお母さんに育てられてかわいそうと思ってしまいます。
あまり気になさらずに!

かちん
気にしなくて良いと思いますよ~。
むしろ相手の子は2歳ですし
走り回ったりするので元気いっぱいなのは当たり前です。
私だったら「家では元気いっぱいなんだけど外出るとまだ人見知りしちゃうみたい(-∀-)
おしゃべりできるようになったらまた違うかもね!」って返します。

ナギ
お友達に失礼かもですが、正直、うっとうしいっ!😫ですね、、笑
実は私もポーカーフェイスで、感情が分からないって良く言われます。。笑
良く言えば焦ってても落ち着いてるって言われ、
悪く言えば何を考えてるか分からない。。だそうです。
30年、この体で生きてきたので変わりようもありませんし、変える必要もないと思ってます😊
その分子供達にはいっぱいの笑顔で接してるつもり?です😅
が、うちも人見知り激しいです!
でも人見知りする子はちゃんと、いつも一緒にいてくれる人とそうじゃない人を見分けられてる証拠とも言いますし、育て方云々ではないと私は思ってます✨
そんな風に言う友達は、実は何か自分に劣等感があって、言葉で強がって、勝った感を出してるのかもですね。。
気にせず行きましょー🙌

颯くん竣くんママ
言われていい気しませんね!
10ヶ月と2歳じゃー
行動力も違いますよねー!
反対に
○○君、落ちつきないねー
って言われたらその友達も
いい気しないはずなのに!
あたしの息子も10ヶ月の時と今じゃー
全然違いますよ!
同じ月例ならまだしも
比べるような言い方は
ちょっと……
ってなっちゃいます(´д`|||)

えみり
えー!
何か悪意を感じますねー笑
私ならむかつく‼(^^;
小さいとき活発でも中学生になったら大人しいこになったり、小さいとき内気なこが小学生になった頃活発になったり変わってきますよー
それに、仮にあまり感情を表せなく大人しい感じだとしても、だから何?べつにいいじゃん。って感じですよね!!
友達は活発な子が理想でそれを遠回しに自慢したいのかもしれないですね(;゜∀゜)

みみこ99
それまんまいわいる空気読めない人ですよねw
思った事、深く考えずに口に出しちゃう人って居ますよね😅

Imamaxx
え、、そんなん言われたら腹立ちます!
私だったらしばらく会いません。
小心者の負けず嫌いなのでズバッとは言えませんが、やんわり嫌味言うか、なんか言い返します( ̄▽ ̄)
自分のこと言われるのも腹たつけど、子どものこと言われるのって嫌でたまりません(。-_-。)

季ママ
そういう性格なんですよ。
寂しい人だと思うしかありません。
身内にそのタイプがいます、身内だとさらにいろんな意味で辛いです。
そもそも10ヶ月頃から、人見知り始まります。
2歳だったら人見知りの山を超えて、嫌々期だし動きますよ。

ミスト
2歳の子と10ヶ月の子を比べる事自体がおかしいんじゃないかなーと思いました。笑
だってこれからですよー!
そりゃ個性もありますけど、大体2歳なんて元気いっぱい、有り余ってて当たり前ですしね。
私なら軽ーく嫌味返しちゃいそうです。笑

ぴけこ
正直、ほっといて!ってかんじですね(;´༎ຶД༎ຶ`)
あたしもいらっとします。
負けないで!
きっと人見知り時期が過ぎればニコニコ可愛い子になってるはずですよー!

いちごねこ
うざーい。ムカつきますね!!
10ヶ月と2歳児なんて全然ちがうでしょ!
感情の出し方なんて小さくたって人それぞれだと思います。
そうゆうオバカさんとは
浅くテキトーに付き合うか徐々に離れましょう!笑

みうゆ
私にもそーいう友達います(;´Д`)
なんなんですかね
いちいち文句だか小言だかなんか言いたいんですよね
嫌味で返してやってもそれに輪をかけて返ってくるし
正直友達やめようかと思ったこと何回かありましたが笑
でも好きな友達の1人なんでそんなこと出来ませんが
連絡は私の方から取らないようにしてます
メールやラインも子供の話はしないように出来るだけ違う話します
それじゃなきゃ、嫌な思いするので(ーー;)

やまちゃん(*´▽`*)
こんにちは!
もしかしたらお友達も悪気があって言った訳じゃないと思いますけど、言われた方は気にしますよね(+_;)
私も言われたらモヤモヤすると思います(>_<)
人のお子さんのことをマイナスに捉えそうなことを言ったらダメですよね(^_^;

うぅ
気にしないで良いと思います!
そういう人は他人を見下したいんですよ!
距離を置きましょ(☆∀☆)

ハリー
お友達に申し訳ないですが、ものすっごく腹が立ちます‼︎
私なら、露骨に嫌な態度とっちゃうかもです!
自分の子供が1番可愛いのはわかるけど、相手を不快にさせる言葉を言うのはありえないです!
今後は適当に付き合うか、フェードアウトした方がいい気がします。

ゆー
皆さんありがとうございます(ノ´∀`*)✨
モヤモヤしつつも私がイライラしすぎなだけ?と考えていたので共感してくださりとても嬉しいです(。´Д⊂)❤
こんな愚痴にはげましの言葉まてまくれて皆さん優しい😫✨
その子いい子なんですが、ちょいちょいそういう言動があるので、少し距離おきたいと思います。
「私の子より顔が可愛い子はいない」とか「この子ほど元気な子はいない」と私の子の目の前で自分の子をほめるのでいい気はしません。難しいですー、付き合いかたが💦💦
皆さん本当にありがとうございます(ノ´∀`*)
コメント